• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

休みボケ極まる

休みボケ極まる 夢のようなGWから一夜明けて、いつもの喧騒に身をゆだねていく・・・。

重い足取りで出勤し、事務所に向かう。勤務場所はサイファーロックがかかっているのだ。
扉の前で立ち止まり、いつものように暗証番号を入力しようとした手が止まる。

はて、何番だっけなぁ~。

確か○×△□・・・・、開かない。
じゃあ□△○×・・・・、開かない。

おいおい、職場に入れんぞな。
インターホンもあるが、格好悪すぎ。

扉の前で逡巡していると、同僚が出勤してきた。
助かったぁ。すまない、番号忘れたよ開けておくれ。

はいな、了解!
てな調子でした。

そのうち、出勤する途中でどこに行くか分からなくなるかも・・・・。

ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2009/05/12 22:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一宮モーニングのお店へ
パパンダさん

頂いた 「シナジー パワー チャー ...
aki(^^)vさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

3連休の次は、飛び石連休! 月曜ど ...
ウッドミッツさん

0914 🌅💩🍚🍐🍠◎ ...
どどまいやさん

熱海駅のいろいろ🚉 〜 レトロ風 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 6:21
私も同じようなもんです。
パスワードが多すぎて自分でもわからなくなります。
しかも更新をこまめにせねばなりませんし。。。

休み明け、頑張りましょう!
ロードスターがあります♪
コメントへの返答
2009年5月13日 20:37
今日は普通に入れました。
最近いろいろ取りざたされてるので、セキュリティは厳しくなる一方ですね。

早く仕事も軌道に乗せなければなりません。
2009年5月13日 12:33
画像、綺麗な緑ですねー。
私はこの色が撮りたいと願いつつ、いつも巧くいきません。

暗証番号、私もすぐ忘れるので、3パターンくらいの使い回しにしてます。
コメントへの返答
2009年5月13日 20:40
写真のコメントを忘れてますね。
この写真は、三瓶山の周回道路を走っているときに撮りました。

ちなみにもっと綺麗な場所があったのですよ。いい所でした。

2009年5月13日 19:47
この新緑いいですねー。
こういう木漏れ日の中をオープンで走ると気持ちいい。

パスワード、忘れるということは十分リフレッシュできたとういうことです。
だから私はいいことだと思います。
コメントへの返答
2009年5月13日 20:47
おんぼろデジカメで撮った割には、良い色合いが出ていました。ベリーサで走りましたので、正直なとこ、もったいないと思いましたね。今度は一人で行こうと思います。

年中こんな調子だと、かえって楽しくないのかもしれませんね。

プロフィール

「進まない断捨離 http://cvw.jp/b/12363/48646185/
何シテル?   09/09 10:46
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12 3456
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation