• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

遥かなるレザービルダー

遥かなるレザービルダー 昨年の5月から受講していた、レッドムーンのレザークラフトの講習が最後の課題の提出をもって終了しました。

時折ブログに載せていたので、覚えておいでの諸氏もおられることでしょう。
写真は最後の自由課題のトートバッグです。縦30センチ横40センチ幅10センチの大きさです。

講習の受講に際して、高額な受講料にもかかわらず快く後押しをしてくれた妻へのささやかな御礼のつもりで作りました。
まあ、最初に比べればそれなりに上達はしましたが、所詮1年少々の経験しかありません。製作者の私でさえ突っ込み所満載のトートバッグになりました。

妻は使ってくれると言っていますが、これを見るたびにあれこれ反省点を思い出すのもなぁと思っています。臥薪嘗胆の種としては最適かもしれませんがね。

講師の評はおして知るべし。曰く作品としては良い出来栄えですが、商品としては?、とのことです。人にお金を貰って造るには作品ではだめで、商品を造らないといけないということが丁寧に書いてありました。

一語一語胸にしみます。一応10年計画のつもりで技能を磨こうと思っていましたが、もう少し気を入れないといつまでたってもモノにはなりませんな。

皆さんに、「何でも造ってあげるよ!」といえるのはいつの日か。
乞うご期待というところかな。
















ブログ一覧 | レザークラフト | 趣味
Posted at 2009/07/19 21:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

木更津散歩
fuku104さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 22:03
キーホルダーを作って頂けるの、
待っていますよ♪
何年でもお待ち申し上げます☆
コメントへの返答
2009年7月20日 9:08
プレッシャーかかるなぁ。

自信を持って提供できるようになるには、大きな壁がありそうなのですがね。
2009年7月19日 23:39
写真を拝見する限りでは立派な作品に見えますよ!

これからも頑張って腕を磨かれてください♪
将来、Masterさんのお店で作品を買えるのを楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2009年7月20日 9:09
お店ですかぁ。

レッドムーンの代理店でも開きましょうかね。これなら間違いないかと。
2009年7月20日 0:38
素敵ですねー。
鞄とか革製品は昔から好きなので羨ましいです。
この状態から時間がたてば、いい味の色になるんですよね!
コメントへの返答
2009年7月20日 9:12
日に焼けて飴色に変わっていくのは、本当に素敵ですよね。

趣味の車とレザークラフトを、車の両輪にして当分楽しむつもりです。
2009年7月20日 21:37
ささやかなお礼のつもりで>
一針一針に込められた思いが嬉しいものです♪

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation