• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

20周年とロードスターに寄せて

20周年とロードスターに寄せて 「このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと誰もが幸せになる。」
1989年夏、ロードスターのカタログの最初のページには、こう記されているらしい。

今から8年前の2001年、ロードスターが世に出て12年を過ぎてから、私はひょんなことからこの車を買う注文書に印鑑を押した。勿論この車の存在は知っていたが、自分には関係が無い車だと思っていたし、事実ロードスターについては何も知らなかった。

当時私は職場の人間関係に押しつぶされて、溺れる寸前だった。見かねた後輩からの一言がきっかけとなって、藁をも掴む思いで手を伸ばした先にいたのが、たまたまこの車だったのだ。しかし、40を過ぎた男にとっては、ほんの少しの勇気では無かったのは確かだ。

あれから8年。96000キロ余りの走行距離は、文字通り人生が変わった証として私の中で息づいている。様々な出会いと各地の風景は、生きることの喜びを教えてくれたし、生きることの大切さも教えてくれた。春の桜、夏の海辺、秋の紅葉、そして冬の星空。ロードスターは歓喜とともに、あらゆるところに私を連れて行ってくれた。そして、そこで出会った多くの友人達は、今でも私の心の支えになっている。

時々思う。もう10年早くこの車に出会っていたら、いったいどんな人生になっていたのかと。・・・・考えただけで笑いがこみ上げてくる。
今神様から一つだけ願いをかなえてあげると言われたら、1989年のロードスターの発売日まで人生を戻してくれと頼むかもしれない。

ロードスターという車は、つくづく不思議な車だと思う。ただの工業製品のはずなのに、カタログのキャッチコピーどおり、この車を所有した人全てを幸せにしたのだから。

9月20日の三次。20周年のミーティング会場に向かう道中は、この車を買ってからの色々な思い出が走馬灯のようによみがえってきて、何度も風景がゆがんだ。10周年ミーティングのことを知ったのは車を買って2年目だった。その時は20周年のことは、まったく頭には無かった。しかし4年ほど前からは、もし20周年があるなら是非参加してみたいと思い始めていた。

そして今年、正式に20周年のアナウンスあってからは、どんなことがあっても参加するとの固い決意を固めていた。それだけに、とうとうここまで来た、来ることができたことに、感無量だった。

入場後、テストコースの周回コースに入ってから、先行するS氏の1989年製のロードスターが速度を上げた。離されまいとアクセルを踏みかけて思いとどまった。私は、軽やかに離れていく赤いロードスターを目を細めて眺めていた。これは追いついてはいけないと思ったのだ。彼と彼の車は、私と私の愛車の12年先を走っているのだ。そして、それは未来永劫追いつくことは出来ないのだから。

会場でのことは、全て幻のように思える。あの喧騒の中に身を置きながら、心は空を漂っていたように感じられた。そして今日、20周年ミーティングが終わってから2日が過ぎた。外は雨。窓から見える愛車は、いつもと変わらない姿で私が乗り込むのを待っている。大きな節目を越えたことで、一層車が身近に感じられるのは気のせいか。耳の奥で、30周年で会おうという言葉がささやいている。あと10年。

ありがとうロードスター、おまえさんに出会えて本当に幸せになったよ。
いつまでも大切にするからね。

天気が上がったら、また走りに行こう。
今度はどんな出会いを持ってきてくれるのかな。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/09/22 18:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2009年9月22日 18:06
Masterさんと初めてお会いしたのは、大分のホテルでした(なんかイヤラシイ表現だな)。
これも、Roadsterが無ければ知り合えてなかったと思います。
またこれからもよろしくお願いします。
また近いうちにまったりと走りに行きましょう。
コメントへの返答
2009年9月22日 20:08
つい昨日のことのように覚えていますよ。もう3年になるのでしょうかね。

勇気を出して車を手に入れたら、次は一歩踏み出す勇気を持つことが大事だと、身をもって体験した出来事でした。

いつまでも友人としてお付き合いいただければ、これに優る幸せはありません。
2009年9月22日 18:31
前日TRGの企画&先導、本当に有難うございました。
素晴らしい中国山岳ロードを心行くまで堪能させて頂きました。
ご用意戴いたマップは大事に保管し、
いつの日か再び訪れたいと想ってます。

また会場では体調をお気遣い頂き誠に有難うございました。
近い内に検査に行きます(^^;
コメントへの返答
2009年9月22日 20:16
喜んでいただけたとすれば、お誘いした甲斐があったというものです。私自身も楽しいTRGができて最高の気分でした。

末永くお付き合いをさせていただきたいと願っております。またお会いしましょう。
2009年9月22日 18:33
こんばんは。

今回自分は、参加できませんでしたが30周年には参加します。

ロードスターって素敵な、アイテムですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 20:20
この車は一度所有すると、手放せないか、手放してもいつか戻ってくるみたいですね。

いつの日かお会いして、そこら辺のお話を、お伺いしたいです。
2009年9月22日 18:45
お疲れさまでした。
幾つになっても楽しい、ず~っと乗っていたい
ホントに不思議な車ですよね!

これからも大事に乗っていきましょう(^^)v

コメントへの返答
2009年9月22日 20:23
今日は抜け殻状態の一日でした。
昨日無理して洗車しておいて良かったです。

会場には皆さんおられたのに、大半の人と会うことが出来ませんでした。

舞い上がっていたのかなぁ
2009年9月22日 19:19
お疲れ様でした~!
楽しかったですね
幾つになっても乗っていたいクルマです。

また ご一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2009年9月22日 20:26
お会いできた数少ない方のお一人です。
あの日あの時を共有できたこと嬉しく思っています。

お近くですので、今後ともよろしくお願いいたします。
2009年9月22日 19:23
素晴らしい日々をご一緒出来たことを嬉しく思います。

私は最近、自分の軸足を少し家族(家庭)へ戻しました。
いえ、当たり前のことなんですけどね。
それは犬を連れてベリーサで阿蘇を奥様と走るマスターの姿が目に浮かぶから、だったりもします。
本当にロードスターは素敵です。
そんなことも教えてくれるクルマだと思います。
コメントへの返答
2009年9月22日 20:35
こちらこそ、御一緒させていただいてありがとうございました。声をかけていただくお陰で、貴重な方々と話をしたりすることもできます。本当に感謝しています。

私は、自分だけ幸せになるのが申し訳なくて、少しおすそ分けしています。なんだかんだ言っても、家族の理解あってのロードスター・ライフですからねぇ。

2009年9月22日 20:35
最後まで挨拶もできず大変失礼しました。

でも、とても感動的で貴重な時間を共に過ごせた事は何かの縁だと勝手に思っております。

次回お会いした時には必ずキチンと挨拶させていただきます。
その日まで楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年9月22日 20:43
とんでもありません。私のページのコメントにも書いてますが、私自身がなかなか会話が出来ず、一部の方には失礼をしている身です。でも、仮に会話は無くても、ロードスターを愛する気持ちだけで、皆と心は通じているのだと解釈しています。

また、御一緒させてくださいね。
2009年9月22日 22:08
お疲れさまでございました。

〉笑いがこみ上げて来る
良く判ります.その気持ち。
そして逆説的に、『もし出会っていなかったら』と想像する事もあります。

感謝です。
ロードスターに
主査に
MAZDAに
そして皆様に。

コメントへの返答
2009年9月22日 22:19
出会っていなかったら・・・、ですかぁ。
確かに想像すると、ちょっと怖い気もします。

そう考えると、益々感謝しないといけませんね。

こりゃ、やっぱ、NAもかなぁ。(独り言です)
2009年9月22日 22:34
どうもお疲れ様でした。

前日ツーリングは下調べにコース決め、そして先導と大変お世話になりました。
とても素晴らしいコースを堪能することができました。
ありがとうございました。

つくづくロードスターに乗っていて良かったと思えた3日間でした。
またご一緒させてくださいね(高千穂行きましょう!)
コメントへの返答
2009年9月22日 22:44
前日TRGに参加してくれてありがとう。楽しい時間を共有できたことを嬉しく思います。

高千穂・・・・・、日程を決めて具体的に動く時期だね。
2009年9月22日 23:05
前日からありがとうございました。
心置きなく、
そして何の不安も無く楽しむことができました♪

また素敵なツーリングの際はお声を下さい。
お邪魔させて頂きます。

では、また♪
コメントへの返答
2009年9月23日 8:31
前日TRGに参加していただいてありがとうございました。御夫妻で楽しんでおられる様子を見て羨ましく思いました。

私の妻は、この車には余り乗りたがらないのであきらめていましたが、今度一度くらい誘ってみようかな。
2009年9月22日 23:44
思い出の足しに画像をお送りいたします。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/320/160/1320160/p1.jpg

未加工の画像がご希望でしたら、ファイルの添付できるアドレスをご連絡くださいませ(^^)

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月23日 8:32
こんな写真を撮っていただいてるなんて、なんて幸運なんでしょう。ぜひ無加工の写真が欲しいです。

メッセージでアドレスを送らせていただきます。よろしくお願いいたします。
2009年9月23日 0:46
三次入りツーリングは最高に楽しかったです。
おそらく、最も楽しんで三次入りした集団だったと思います。

念願のマルタにも行けてよかったです。
ちょっとモーニングに行くには厳しい距離であることがわかりましたが(笑)

もう一度みんなで走りたいですね♪
コメントへの返答
2009年9月23日 8:36
そう言っていただけると嬉しいです。一番楽しんだのは試走を含めて2回走った私かもしれませんが。

マルタはなかなか良い雰囲気の所でしょう。ツーリングのワンストップ ポイントとしてチェックしておいてはいかがでしょうか。

また走りに行きましょう。
2009年9月23日 7:07
三次ツーリングでは、とんだハプニングでお手数をおかけしました。
ま、あれも一種のイベントだと思っていただければ・・・w

またツーリング誘ってくださいね。
コメントへの返答
2009年9月23日 8:39
今回のハプニングは、やがて良き思い出となって20周年記念ミーティングを彩ってくれることでしょう。

山口のロードスターつながりを、もっと盛り上げたいと願っています。一緒に楽しんでいきましょう。
2009年9月24日 2:27
お探ししたんですけど
見つけきれませんでした

あたらしく名刺を作ったんでお渡ししたかったです
コメントへの返答
2009年9月25日 22:55
あれだけ大規模だと、事前に何か取り決めをしておかないと無理ですねぇ。

またどこかでお会いしましょう。すぐに会えると思います♪
2009年9月24日 18:35
この春にNB6に乗り始めたばかりの自分にも、少しずつ貴重な思い出が積み重なってきています。

もちろん、今回のMTGも・・

ロードスターとロードスター乗りの友人たちがもたらすシアワセ・コストパフォーマンスは、はかり知れません。
まさに、プライスレス(^^
コメントへの返答
2009年9月25日 22:59
こんばんは。

そう思い始めたら、多分もう抜けられませんよ。お見舞い申し上げます♪

思い切って頭までどっぷり浸かってください。不思議なものが見えてきます。
2009年9月24日 21:39
決して高性能ではない、決して最新装備ではない、それでも運転して愉しい!
嵌ってしまえば止められない!
そんな麻薬の様なクルマですね♪
コメントへの返答
2009年9月25日 22:53
麻薬ですかぁ。こんな中毒なら歓迎ですね。

一生らりってましょうか。
2009年9月26日 7:30
前日から多数集まってくるロードスターに胸踊り、当日はなんとも言えない感動を覚えました。
ロードスターに出合えたことでこんなに人生が変わるとは思いもしませんでした。
ロードスターが取り持ってくれた縁をこれからも大切にしていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年9月26日 10:01
いつも年の離れた私を仲間に入れてくれるちゅうにっち君の他、多くの皆さんに感謝しています。

今後とも変わらぬ交流をさせていただければ、これに優る幸せはありません。

2009年9月26日 13:55
mf嫁です☆

先日は、ありがとうございました!
Masterさんの素晴らしい下調べと先導のおかげで
前日のツーリングを満喫することができました♪

車に全く興味の無かった私ですが、
ロドに乗る為に、AT限定解除を決心したあの日から、
何かが変わったような気がしてます。

また是非、ツーリング、御一緒させて下さいね!


コメントへの返答
2009年9月26日 21:02
いつも素敵な御夫婦で、羨ましく思っています。わざわざコメントをいただきましてありがとうございます。

遠方から来られた方もいる中で、少々強行軍だったかなと反省もしましたが、皆さんから楽しかったとコメントをいただき、喜んでいます。

これも何かの御縁と思います。また、御一緒させていただく機会があれば、嬉しく思います。


プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation