• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

車検に入れました。・・・・・・・が!

車検に入れました。・・・・・・・が! 本日ロードスターは、車検のためドック入りしました。

11年目の車検で、依頼先は近所のディーラーです。このあたりはロードスターの専門店もちょこちょこあるので、当初はその辺でと思っていましたが、とある事情でディーラーにお願いすることにしました。

あっ、写真は代車のキャロルね。最近はディーラーも代車があるんですね。

今朝、朝一でディーラーに直行。交換部品等の調整を実施し、ついでに下回りの確認をお願いしました。

すると、・・・・・・・・とんでもないことが判明


なんと、メンバーが曲がっています。その前にある、トランスミッションのカバーも変形していました。オイルパンやエグゾースト・パイプに損傷が無かったのが、不幸中の幸いです。
もっとも確認をお願いしたということは心当たりがあるからなんですが、まさかここまでとは思っていませんでした。

あれは今から2ヶ月くらい前、国道246を走行中のことです。前車に続いて何となく走っていたところ、突然前方に落石を発見。速度は60キロくらい出ていたでしょう。前の車は避ける動作をすることもなく、普通に走っていたので、文字通り突然目の前に現れました。

発見した時点で、既に避けられる距離は無くなっていました。しかも一見して結構大きい事が分かりました。瞬間的に、少し高さに余裕のあるタイヤ側に進路をずらそうかと思いましたが、足回りにヒットされると厄介だと思い、動けませんでした。

次の瞬間、落石に正面から突っ込んでいました。「越えてくれ!」と祈りましたが、無常にも腹の下から「ガツン」という音とともに、車体が少し浮くような衝撃が伝わってきました。衝撃は一回だけで、その後車は何事も無かったように走っています。

どうなっただろうと思いましたが、交通量の多い幹線道路ゆえに軽々に止まることもできず、結局その後も走り続けて家まで帰りました。到着は夜だったので、見ることもできず不安のままその日は過ぎました。

翌朝、一応覗き込んでみましたが、見た感じひどい損傷は無いように見えたので(見たくなかったのかも)、受けた衝撃とのバランスに疑問を感じつつも、それ以上の確認はしないまま今日を迎えてしまったいう訳です。

まあ、なんというか、車にはかわいそうな事をしてしまったなと、率直に反省しています。以前、タイヤにビスが突き刺さったまま、何千キロも走ってしまったことがありますが、今回は明確な事案があったにもかかわらず、まあいいだろうと高をくくってしまいました。

走行距離も、間もなく15万キロ。(どこかに、同じ程度の車歴で31万キロオーバーの御仁もおられるようですが。)今回の件は、かすかな兆候を的確に捕らえて予防整備をしていかないと、大きな事故の要因になるとの「警告」と受け止めて、今後は一層大切に乗っていきたいと思います。

疑わしきは確認すべし!

皆さんも、他山の石としてください。

※ ちなみに、このメンバーの定価は16170円で、トランスミッション・カバーは5166円です。パーツは発注しましたが、納品に数週間かかるということで、車検とは切り離して整備することにしました。




ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/11/18 18:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

全然動きません😇
R_35さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 1:48
これで済んで良かったと思いましょう。
気をつけて運転する様にご先祖様が教えてくれたのかもしれません。
早く治ると良いですね!
コメントへの返答
2012年11月19日 19:39
当初はショックでしたが、ディーラーのメカに、オイルパンを破損させるお客様もいらっしゃるんですよと言われ、自分の幸運を有難いと思いました。

車検は本日終了し、特段の異状はありませんでした。(メンバーを除く。)

御心配ありがとうございます。
2012年11月19日 9:23
おはようございます。

路上の落とし物、避けられればいいです
が、どうしようもない時には、神頼みだけ
ですよね。
最悪の事態にならず、メンバーの交換で
済んで良かったと思いたいですね。
最悪のケースを考えると怖くなります。

12月は、帰省ですよね。また、何処か
でお会いしましょう。
楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:45
こんばんは
御心配ありがとうございます。車検は無事?終了し、戻ってきました。年内には持ち越したメンバーの交換もできそうです。

それにしても楽子さん、相変わらずパワー全開ですね。名前もだんだん長くなっているようですし。

次は何が加わるのでしょうか。「雷じい」、「霧じい」はたまた「洪水じい」か?

そういえば、前回の夕食会も土砂降りでしたね。

年末の夕食会は、「雪じい」は許してください。
2012年11月19日 19:38
私も同じようなシチュエーションでヒットしたことがありました。
ショップでデフオイル交換の時にリフトアップするんですが、その都度下から下回りを確認するようにしています。
家ではできないですからねぇ。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:50
これからは、何か不安な事象が生起した場合には、面倒でもどこかで確認してもらおうかなと思っています。

それにしても、車検に通らないような車高短ではないんですけどね。不運です。

「今時、国道で石を落とすなよ~。」と、心の中で叫んでいます。

お互い気をつけましょう。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation