• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

NBロードスターの19年間を総括してみた。(その1)

NBロードスターの19年間を総括してみた。(その1) みなさん こんばんは いかがお過ごしでしょうか。6月になりましたね。全国的に緊急事態が解除され、徐々に世の中が動き出した感があります。もっとも東京や北九州など予断を許さない地方もあるので、コロナ以前に戻るのは無理なのかもしれませんね。私も周囲の様子を見ながら少しずつ動き始めようと思っています。そんなことを言いながら、やむを得ない事情で今週末は神戸に行かなければならないのですが。

さて、先日机の周りを整理していると、ロードスターの整備等記録が目に留まりました。私はロードスターの整備に関する事項を、その日付と走行距離とともに記録し、その際の請求書などは、そのほとんどを保管しています。


久しぶりに昔の記録を読み返してみると、当時のことが思い起こされて懐かしい気持ちでいっぱいになりました。今のロードスターは、19年23万キロの積み重ねの上にあります。この際この19年を総括してみるのも悪くないと思い、不定期になると思いますが、ブログとしてアップしてみようと思います。興味のある方は目を通してみていただけると嬉しく思います。

では総括というからには、まず全体からロードスターの19年を俯瞰して、その上で個別の事象に入っていきたいと思います。

私のロードスターは、2001年11月12日に広島の宇品工場でライン・オフしました。グレードは1800RS(6MT)で車体番号はNB8C-203725です。通称NB2の3725番目の車体ということです。納車日は同年12月8日でした。ちなみにライン・オフの日付は、福岡のロードスター仲間(故人)の持っていた資料から教えてもらいました。車の注文書を見返してみると
車両本体価格:2,417,000円
値引き   :270,006円
オプション :109,500円
(フロアカーペット、MDデッキシステム、CPCペイントシーラント)
諸 費 用 :272,850円
消 費 税 :115,656円
総   計 :2,645,000円
下取り車  :350,000円(4年落ちのマツダ キャロル)
追 い 金 :2,295,000円


目につくのは値引きですね。今ではこんな値引きは無理でしょう。当時はマツダ地獄が収まっていない時代でした。ロードスターのような車でもこうだったのですから、売り筋の車は推して知るべしです。また、消費税はまだ5%の時代です。MDデッキは既に絶滅しましたね。CPCペイントシーラントは、現在はMGシリーズに変わっています。価格は当時でも55,000円しました。現在のMG-3の価格に相当しますね。当時、幌なのに安くならないのかと営業に噛みついた記憶があります。車両価格も現行のSが2,601,500円なので、単純に比べると安かったのかな。RSには、この上にRS2という豪華な仕様があったのですが、手が出ませんでした。

そうそう、私の車の色はクリスタルブルー(通称クリブル)なのですが、注文書に印鑑をつく直前まではサンライトシルバーメタリックだったのです。クリブルはNB2のコマーシャルカラーで、試乗車もこの色で素敵だなと思ってはいたのですが、いい年して目立ちすぎるのもなぁと、気おくれしていました。

で、最後の担当営業との会話(たぶん、こんな感じだったと思う。)
「○○さん、本当にこの色でいいんですか?」
「いやぁ、試乗車のあの色はいいと思うんだけど、目立ち過ぎるよねぇ。」
「何をおっしゃってるんですか。この車を買う時点で目立つのは決まりなんですから、色が少し変わっても目立つことに変わりはありませんよ。」
「・・・・そう言われれば、確かにそうかもしれんな。」
「後から色は変えられませんよ。気にいった色にしておく方がいいと思います。」

しばし考えて
「そうだな、この際思い切ってクリスタルブルーにしてみようか。」

というわけで、私のロードスターはクリスタルブルーになったのです。今となっては担当営業にはとても感謝しています。仕事でいやなことがあったり落ち込んだりした時にも、この色のロードスターを走らせると、何だか心が軽くなるような気がしていました。今でも良い色だねと言ってくれる方がいて、嬉しく思うことが多いです。
※クリブルは、オートカラーアウォード(AUTO COLOR AWARDS)にてイヤーカラーを受賞

でも残念ながらこの色は、翌年7月のNB3ではカタログ落ちしてしまいました。売れなかったのでしょうね。当時担当の営業とこのことについて話をしましたが、曰く「見て良い色だなと思うことと、自分が買う時の色は異なることが多い。」だそうで、なるほど自分がそうだったのでよくわかります。

納車された翌12月9日地元の八幡様に無事故祈願に伺いました。
車高がすごいなぁ。こんなだったんだ。


嬉しそうな顔をしています。・・・19年前


総括が脱線している内に紙面が尽きました。本格的な総括は次回からということでご容赦ください。ちなみに不定期かつ思いつくままです。気が向いたときだけ目を通してくださいね。

それでは、また・・・。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/06/03 17:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年6月3日 18:58
お久しぶりです。
車高たかっっ!
Masterさん若い!!
素直な感想です笑

すごいですね、資料。
歴史がつまってます。
そして、走行距離が抜かれてました。

クリブルは、素敵なカラーだと思います。
ずっと乗ってて欲しいなぁと個人的には思っています。

コメントへの返答
2020年6月4日 10:00
おはようございます。コメントありがとうございます。

昔の資料を紐解くのは楽しいものですね。
誤解を受けそうなブログになってますが、当面NBを降りるオプションはありませんので、次回お会いするときにもNBに乗ってると思います。
2020年6月3日 19:47
ご無沙汰しております。
担当営業さんがクリブルを勧めてくれてよかったですね。

私はロードスターに全く興味なかったのですが
クリブルNB2が走ってるのを見て気に入って
中古車を探して購入しました。
ほんとによかったと思ってます。
スポーツカーは派手な色の方がいいですよね。

いくつになってもクリブルロードスターを
楽しみましょう。
コメントへの返答
2020年6月4日 10:04
おはようございます。コメントありがとうございます。

そちらはコロナ関連で何かと厳しいと神戸に住んでいる娘から聞いていますが、お元気にしておられるようで安心しています。

誤解を受けそうなブログになってしまいましたが、当面NBを降りるつもりはありません。

またどこかでお会いいたしましょう。

プロフィール

「やっぱり美味しいガンジーソフトクリーム」
何シテル?   08/21 10:28
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation