• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

RFのある日常のあれこれ(コーティング等)

皆さん こんばんは
振り返れば、今月18回目のブログ投稿です。みんカラは勿論、オートビレッジ時代(みんカラの前身です。)を通じても、過去最高です。新しい車なので、しばらく高頻度でブログを上げていくことになるのかなと思っています。

さて、今日は予定通りイエローハット行きです。9時半頃に妻の車と2台で自宅を出発し、20分ほどで到着。隣に86がいました。


今日のメニューは、ボディコーティングとTVキット及びレーダー探知機の装着です。ボディコーティングは、今まで新車購入時にディーラーでお願いしていたので、カー用品店で実施するのは初めてです。この店には知り合いがいるので、売り上げに貢献しようという意図もあります。

コーティングは、イエローハットで施工しているものの内、ダイヤモンドライトというガラス系のものをお願いしました。
TVキットは、データシステムの物。レーダー探知機は、セルスターのAR-2で、レーザー式オービスに対応する物にしました。

車を預けて、買い物したりして待つこと約7時間。午後5時頃に受け取りに行きました。車はまだピット内にありました。ガラス系のコーティングは初めてだったのですが、遠目で見ると新車のようでした。1年以上経過した車でも綺麗になるものだと感心しました。

写真よりは、実物の方が綺麗に見えました。コンデジの限界です。










レーダー探知機は、この位置に設置しました。


当初メーターフードの右側に設置しようと思っていましたが、NDはここの傾斜がきつい上に、設置スペースが狭いので断念。知り合いからはミラー型を勧められたのですが、自動防眩機能を殺したくなかったので、ダッシュボード設置型にしてここに置きました。目障りかと思いましたが、意外に気になりませんでしたね。

それと、昨日のブログで運転が怖いと書きましたが、今日もそんな感想です。8月2日に某ディーラーで試乗したオートマのVSと同じ車とは思えないくらい性格が違います。MTにして足周りを変えるだけで、こんなに変わるとは予想していませんでした。エンジン音も随分勇ましいです。インダクションサウンドエンハンサーって、結構効果あるのかな?来週あたり、一度山道を走ってみたいと思います。

明日は、車内のお掃除の予定です。RFに早く私を認めて貰わないと・・・。

では、今夜はこの辺で
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/08/29 22:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 5:03
こんにちは。ロードスターがだんだん自分色になってきましたね^_^
怖いってのは気になります。
エンジン音が激しくて??
サスペンション?
なんなんだろう?気になる。
コメントへの返答
2020年8月30日 5:39
おはようございます。

怖いと思ってしまうんですよ。個別の事象に問題があるというより、まだ十分に扱いきれないRFに、気持ち的に一歩引いているのでしょう。

慣れるしかないかな。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation