• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

RFのある日常のあれこれ(マフラー磨きと慣熟運転)

RFのある日常のあれこれ(マフラー磨きと慣熟運転) 皆さん こんばんは 一昨日から時々降っていた雨もようやく上がり、今日は何とか曇りの天気になりました。近畿地方では激しい雨が降ったようですが、大丈夫でしたでしょうか。お見舞い申し上げます。

さて、今日は納車以来、やろう、やろうと思っていたマフラー磨きを実施しました。洗車の時は、マフラーも濡れているので同時には出来ないのです。なお、この作業は完全に自己満足の世界です。こんな所はほとんどの方が注目しないし、機能的に何か変わるものでもありません。でも、なぜかやりたいのです。NBの時も時々実施して、悦に入っていました。

最初にマフラーの前に座り込んで、現状確認です。
2本出しで、NBよりも太いですね。何か筋がある。


汚い。




マフラーの中は磨いても仕方がないような状態です。縦に筋が入っていて、指で触るとデコボコしています。NDのマフラーは、みんなこんな状態なんですかね。

磨く道具は、軍手、ピカール、歯ブラシ及びウエスです。


何のスキルも必要ありません。ひたすらウエスや歯ブラシにピカールを付けて磨くだけです。

15分ほど磨きました。ピッチのようなものは取れましたが、やはり内部は駄目ですね。ツルツルだと綺麗になるんですけどね。




サイレンサーの接合部、これは錆びなのでしょうか。錆だとすると、1年半も経過しないのに、こうなるんですね。皆さんのマフラーもこんな感じですか。塗装したくなります。




あまりピカピカにはなりませんでしたが、まあこんなものでしょう。ずっと気になっていたので満足しました。




マフラー磨きに満足したところで、午後からは慣熟走行を実施しました。長期遠征のせいでまだ500キロも走っておらず、まだ借りてきた車みたいです。もっとも、乗るたびに少しずつ慣れていくのが体感できるのは嬉しいです。

山間のダムにかかる橋上でパチリ




稲穂が綺麗に色づいている所でパチリ。




今日は30キロ程走りました。郊外で少し回してみましたが、3速3500RPM以上だと、トルクのつきが良く、気持ちが良いですね。

できれば明日も少し走りたいです。

それでは今夜はこの辺で
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2020/09/25 21:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

新素材
THE TALLさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 2:36
コメント、失礼いたします。(ぺこ
 
私、ディーラー試乗車仕様に仕上げておりますので、マフラーもドノーマルです。
こんなになっているんですねぇ。
洗車ついでに、確認してみます。
 
購入時すぐに、マフラーカッターを装置してしまっていたので、見えにくくなっておりましたぁ。
コメントへの返答
2020年9月26日 6:32
おはようございます。コメントありがとうございます。

NDのマフラーをまじまじと見たのは初めてです。テールパイプに限って言えば、NBはもっと光っています。

ご自身の車を確認してみてくださいね。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation