• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月07日

RFのある日常のあれこれ(マイRF九州を走る。前編)

RFのある日常のあれこれ(マイRF九州を走る。前編) 皆さん こんにちは 今日は午前中に通院してきました。春先に患った病気の一つでまだ引きずっていましたが、どうやらもう1回の通院で終わりにできるようです。3週間に1回の通院だったのですが、長かったです。もう一つ残っているのも早く終わりにしたいものです。

さて、今日は先週の水曜日から金曜日にかけて行った、別府・阿蘇2泊三日のレポートです。この旅はRFを購入直後から検討していたもので、ある程度RFに慣れたらどこか遠くに行ってみたいと思う中で、やはり行くなら九州だろうと、その中でも行き慣れた別府と阿蘇をRFで走ってみたいということで決めました。当初は陸行で行く予定だったのですが、山口県が発行したプレミアムフェリー券(1枚2,000円で4,000円分のフェリー代に充当可能)が手に入ったため、徳山から竹田津間はフェリーで行くことにしました。宿泊は別府と阿蘇の2か所です。ちなみに2か所共にGO TO トラベルを利用したので、お得に旅することができました。当然ながら、妻も同行です。

9月30日午前5時半過ぎ、まだ夜も明けやらぬ内に自宅を出発し、徳山港を目指します。フェリーが7時20分発で、30分前までに行かなければならないのです。
6時45分頃に徳山港に到着




7時5分頃に乗船


竹田津までは約2時間、船内でノンビリです。フェリー最大のメリットですね。




予定通り竹田津到着。フェリーは揺れることも無く滑るように進み、快適でした。


到着後、国東半島を時計回りに海岸線を走る予定です。今日は別府に行くだけで余裕があるので、目についた所に寄りながらの、気ままな旅です。


RFの乗り味を確かめながら、快適な道路を走ります。


最初に来たのは、文殊仙寺。「三人寄れば文殊の知恵」発祥の寺だそうです。




本堂までは、300段の階段を上がる必要があります。汗を拭きながらのお参りでした。


こういう神域は、どこも不思議な雰囲気を持っていると思います。







国東半島の道は空いていて素敵でした。






道路沿いで素敵な場所を発見






これって、コンテナハウスかな。いいですねぇ。




引き続き快走路


弥生村という看板にひかれて寄ってみました。ここは、弥生時代の石器や土器、住居跡が発掘された場所を歴史体験学習館として整備された国東市の施設のようです。なかなか興味深かったです。




休憩がてらに大分空港に寄ってみました。空港は華がありますね。


引き続き快走路を走り、一路別府へ


午後4時過ぎに、お宿に到着しました。温泉のあるビジネスホテルです。GO TO トラベルとじゃらんのポイントを使ったので、1泊素泊まりで1600円と格安でした。支払いが、ちょっと恥ずかしかったです。


夕食は、ネットで見つけた地元民向けの食堂で、とり天定食を頂きました。テレビのレポーターが来るような店だったようで、格安な上めちゃ美味でした。写真のとおり狭い店で、入るとすぐにカウンターがあり、席は3つしかありませんでした。とにかくお勧めです。


この後、妻が大好きで別府に来ると必ず寄るパン屋さんに・・・。


別府界隈を散歩してこの日は終了です。


温泉に入って明日に備えます。

・・・・・・続く。

※ パーツレビュー上げました。見ていただけると嬉しいです。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2020/10/07 17:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

天空海闊
F355Jさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 猛暑お疲れさま旅行
2025年08月19日 07:42 - 16:33、
291.65 Km 7 時間 54 分、
7ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/19 16:36
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation