• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

マイRFお披露目TRGの前日ソロTRG

マイRFお披露目TRGの前日ソロTRG 皆さん こんにちは 既報のとおり、17日に私のRFのお披露目TRGに行ってきました。当日の集合場所が中国道の美祢IC近くだったため、前日に小郡まで進出しておくことにし、16日は自宅から小郡のホテルまでソロTRGすることにしました。今日はそのレポートです。

10月16日午前9時過ぎ、自宅を出発。小郡のホテルに午後4時頃に到着するように走ること以外に予定はありません。気の向くままです。とりあえずハンドルは西へ。天気は曇りか雨のはずが、なぜか快晴でした。

周東を過ぎて、国道376の交差点が見えてきました。


いつもの山道を走ることにし右折


久しぶりのソロTRG


毎回思いますが、良い道です。


車の動きを確かめつつ走っていると、国道315号の交差点が見えてきました。


ここまで来たら北に向かうしかありません。




道の駅で一息入れます。


さらに北上


間もなく日本海が見えてきます。須佐大橋に到着


高い橋です。これが無いときはどうやって行き来していたのでしょう。


民家が小さく見えます。


国道315から国道191に乗り西へ向かっている際に、海岸沿いに山陰線の陸橋が見えました。あそこに行ってみたいと思い、国道を外れて旧道とおぼしき道に入りました。

手掘り感満載です。


2キロ程走って、見えていた場所に到着


都合よく列車は来ません。


来た道を帰ります。トンネルが見えてきました。


雰囲気の良い海岸がありました。


再び国道191を西へ


阿武町の道の駅で簡単な昼食を取って、道の駅萩往還を横目に見て南下


秋吉台を目指すことにしました。


大正洞の駐車場で休憩


激走?明日も来るはずですが、まあソロも良いでしょう。






定番の撮影ポイントで




ちょっと早いけど、ホテルに向かいます。




午後4時前に、新山口駅前近くのお宿に到着(写真は翌朝の物です。)


夕方になって雲が広がり、今にも雨が降りだしそうな天気になってきました。ホテル近くの食事処で夕食をとり、後はホテルの部屋でまったりしました。今日の走行距離は約200キロ少々。明日に備えて早々に休むことにしました。

明日は、久しぶりに皆に会えます。

・・・・・、続く。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2020/10/18 16:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年10月18日 20:16
山陰線のは惣郷川橋梁という名前です。
超有名な撮り鉄スポットで、夕暮れ時や瑞風が走る時はカメラマンがわんさか集まりすよ(僕もその1人…笑)
山口県は北部も良い道が多いですよね。
山口北部ツーリングも良いも(^^)
コメントへの返答
2020年10月18日 20:43
なるほど ネットで調べると、凄い写真がわんさか出てきました。

人っ子一人いなかったので、そんな有名な場所とは知りませんでした。真昼間だったからですかねぇ。

九州の夕日スポットといい、何だかさりげなく有名スポットにアクセスしているような・・・。

そうそう11月3日は、岡山のTRGに参加しようかと画策中です。
2020年10月18日 20:45
お久しぶりです うり坊の郷が出ていたので思わずコメント入れてしまいました
自分はそこの桃太郎ソフトが今まで食べたソフトの中で一番好きなのです またそこに売っているキンパ醤油も濃くて旨味が強くこれまた大好物なんです 機会が有れば是非お試しください 
コメントへの返答
2020年10月18日 20:54
こんばんは コメントありがとうございます。

お久しぶりです。お元気そうで何よりです。例の車を維持し続けていらっしゃることを尊敬いたします。
私は乗り替えてしまいました。

うり坊の郷の耳より情報をありがとうございます。トイレ休憩ぐらいしかしたことが無かったのですが、次回は探してみます。まだ売っていれば良いのですが。


プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation