• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月18日

RFのある日常のあれこれ(200キロの防錆運転)

皆さん こんばんは いかがお過ごしでしょうか。
新年が始まって2週間以上が過ぎました。光陰矢の如しと言いますが、まさにその通りだと思います。

・・・・それにしても世間の空気が重いです。

いっこうに治まる気配のない新型コロナ。お隣の広島県には移動自粛要請が出ており、行くこともできません。山口県内も周南市や宇部市を中心に、毎日二桁の感染者が出ています。私の住む市も、一桁ではありますが毎日のように感染者が出ています。

統計学的に言えば、インフルエンザの感染者や死亡者数と大差ないという記事も出ていましたが、一人一人の死に関しては痛ましいものですし軽々に物は言えませんが、国として新しい生活様式というか、社会構造を造り上げていかなければならないことだけは確かでしょう。

さて、年が明けて山口に帰ってきて以来、行政の指導に従ってステイホームしていましたがストレスがたまりまくり、加えてロードスターも少し走らさないといけないという理屈をこねて、今日は久しぶりに妻とランチに出かけてきました。

午前9時半過ぎに自宅を出発。国道187号線を一路北へ。
快晴の中、錦川沿いをひた走ります。


錦町を越えて六日市に入ると、道の両側に雪が見えてきました。路面はドライです。


そんなことを言っている内に、路面がウエットになり雪がちらついてきました。


まあ積もることはないだろう。


ちょっと心配になりました。


津和野に突入。・・・おいおい。


気温が1度から2度くらいあったので、凍結はしないだろうと目的地に向かい、お昼頃に津和野駅前に到着。以前SLなんかあったかなぁ。


目的地は、津和野のイタリアンレストラン、ピノロッソ。以前はポンム・スフレという店名だったようです。


お洒落な店で、平日ということもあって空いていました。男だけで来る所ではないような気がしました。


ピザとパスタのランチセットをいただきましたが、どちらも美味しかったです。個人的にはパスタの方が気に入りました。


デザートとコーヒーをいただきました。


うだうだ1時間ほど滞在し出発。街中は、一言で言ってがらんとしていました。雨交じりの雪が降っていましたし、仕方ないですかねぇ。




帰りは来た時と同じ道はつまらないと思い、徳佐経由国道315号線を帰ることにしました。徳佐に入ると銀世界でした。


国道315号に入って山に差し掛かると、道路沿いの雪が増えてきました。


国道315号線の最高標高地点の峠です。


あとは下るだけなので一安心と思っていたら、こんなところが1か所ありました。
カチカチではなさそうだったので、100mほど慎重に走らせてクリア。


これ以降は問題となる所もなく順調に走って、午後3時過ぎに帰宅しました。往復200キロ足らずの防錆ドライブでしたが、ランチも美味しかったしロードスターで走ってストレスも解消です。普段使いのCX-30も良いですが、比べれば断然ロードスターの方が楽しいですね。

またこれからしばらくはステイホームとなりそうですが、何となく2週間に1回程度はどこかに出掛けたいですね。具体的には、次は来月上旬かな。
さて、今度はどこに行こうかな。

今日は以上です。それでは皆さん御機嫌よう。

・・・雪を甘く見てはいかんな・・・。今日は反省。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2021/01/18 17:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2021年1月18日 18:34
タイヤはサマータイヤでしょうか?
油断なされませんように。
コメントへの返答
2021年1月18日 20:22
ご心配ありがとうございます。
実はサマータイヤでした。後になって、とても危ない橋を渡ったなと思いましたね。事故はこのようにして起こる見本のような行為でした。

それまでの道路に問題が無かったので、これからも大丈夫だろうと安易に考えたことが大きな要因です。

もう春まで北には行かないようにします。


プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation