• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月01日

kitasan20211001 日の出のタイムラプス動画

皆さん おはようございます。いやいや10月ですよ10月、信じられない想いです。
あっ、連日の投稿となっていますが、たまたまです。他意はありません。

さて、今年の春先から動画の作成に興味を持って取り組んでいることは、既に何度かブログで扱ったのでご覧になった方もおられることと思います。そして軌道に乗りかけた矢先に、7月と8月の2か月間、埼玉の娘の手伝いに行くことになりました。

向こうでは主夫業を担当していたので、とても動画に気を回す余裕もなく慌ただしい毎日を送っていました。8月末に帰ってきた際は疲れてしまっていて動画に関するモチベーションも地に落ちていました。

まあ色々と葛藤もあったのですが、近ごろ気候も良くなってモチベーションも上向いてきたという訳です。熱しやすく冷めやすい性格は死ぬまで直りそうもありません。

閑話休題

昨日はまだ暗いうちにぱっちりと間が覚めてしまい、時計を見ると4時半でした。再度寝ようとしたのですが、何となくもう寝ることができないだろうなという気分になりました。そこで思い出したのが、夜中にトイレに行った際に見えた綺麗な星空です。

ベッドの中で、自分のアクションカメラでは星空は無理だろうけど、雲一つない日の夜明けなら動画で撮れるのではないか、と考えました。それならやったことのないタイムラプスでやってみよう。
ごそごそとベッドから這い出して準備を始め、5時30分頃に真っ暗な2階のベランダに出て、おそらく日の出はここらであろうと思われる方向にカメラを設置して撮影を開始しました。

タイムラプスの撮影間隔は5秒で、撮影時間は無制限にしました。つまり電池が無くなるまで撮るというものです。7時半頃にベランダに出てみると、既に電池切れで撮影は終わっていました。

ファイルを確認すると5分程度の動画ができていて、再生してみると一応日の出の様子が映っていました。しばらく一人でニマニマしていましたが、何となくこれを元に動画でも作ってみようかと思い立ち作ったのが今日紹介する動画です。
オープニングの動画は、走行動画を作る際に共通して使おうと思っている動画なので日の出の動画には似合いませんが、せっかく作ったので見てもらいたいと思い使いました。
このオープニング動画は、実際に私のRFで撮影した動画に、マフラーの近くでICレコーダーを使って録音したエンジン始動音を組み合わせて作りました。
エンディングは間に合わせで、昨日走った際に撮影した画像を流用しているだけです。気の利いたエンディング動画を作りたいと思っているんですけどね。まだ構想中です。

ちなみに再生時間は4分20秒です。お暇とデータ通信量に余裕のある方は見ていただけると嬉しいです。これを機に、再び動画作成へのモチベーションを上げていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ブログ一覧 | 徒然日記 | クルマ
Posted at 2021/10/01 07:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation