• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

台風一過ですが 増水した錦川と錦帯橋をご覧ください。

皆さん こんにちは 台風一過の山口は晴天に恵まれています。朝は寒いくらいに気温が下がり、現在の気温も室内で25度しかありません。一雨ごとに秋が深まっていくのでしょう。


さて、昨日のブログでは一日中自宅に缶詰などと書きましたが、午後3時過ぎてから雨も上がり風もおさまりました。そこでチャンスとばかりに妻と散歩に出掛けました。それで今回の台風では避難指示や緊急安全確保が発令されたこともあり、錦川の増水具合を見に行ってみることにしました。

錦川は大変大きな川で、滅多に氾濫したりすることはありません。この辺りに住んでみての感覚では、だいたい15年に1回ぐらい氾濫か若しくはそれに近い状態になるような感じです。時期も梅雨が多いので、今回の台風は異例だと思います。

普段の錦川と錦帯橋の風景はこんな感じです。川の西側には桜並木があり、下流側の河川敷は駐車場として利用されますし、売店なども設置されています。


それが豪雨により増水すると、こんなことになります。上流では24時間に300mmを越える雨が降ったそうです。


恐ろしい光景でした。人間は無力だと思い知らされたような気がしました。


動画も撮ってYouTubeにアップしてみましたので、興味のある方はご覧ください。時間は2分足らずのものです。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2022/09/20 11:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年9月21日 6:37
テレビで錦帯橋の状況を観て驚きました。
橋杭の一部が流失したそうですが、橋自体が流れなくて良かったですね。
こちらも厚東川が増水して、昨日 宇部湾岸道路の高い場所から厚東川を見下ろすと、いつもの青い河口が茶色に埋めつくされてました。
やっぱり台風は怖いですね。。。
コメントへの返答
2022年9月21日 10:07
おはようございます。コメントありがとうございます。

台風などの自然災害は、どうにも手の打ちようがない所に怖さがありますよね。ただただ身を縮めて通り過ぎるのを待つしかありません。

ジャンボリーが平穏に開催されることを祈るばかりです。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation