• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月12日

廃棄椅子をリメイクした。

昨年のブラックフライデーの折、長年使っていた椅子(多分20年位)を更新しました。(買った椅子のことはこちら参照)

当然ですが、古い椅子は邪魔なだけなので廃棄しないといけません。そのまま処理センターに持ち込むと重量に応じて費用が掛かるので、バラバラにして木部は切り刻んでゴミ袋に入れて出しましたが問題は足の部分です。

金属製で切り刻むこともできず、さりとて大きすぎて既定のごみ袋には入りません。どうしたものかと思案しながら見てみると、特に壊れている所はないことに思い至りました。暇だし、駄目もとでリメイクしてみようと方針転換。

ネット(主にYouTube)で椅子の張替等の情報を収集してやってみたら、なかなか良い具合だったのでご紹介

・座面を丸裸にしたのがこちら


・両面テープを適当に貼り付ける。


・百均で買ってきた、クッション用の座布団を張り付ける。


・破壊した座面に使ってあった、補助クッションは再利用(元々こんな風に使ってあった。)


・さらに両面テープを張り付ける。


・破壊した椅子から、使えそうなスポンジを切り出して重ねて貼り付けます。


・今回のリメイクの為、アマゾンで調達したタッカー(868円也)


・破壊した椅子から、使えそうな生地を切り出してスポンジに重ねます。


・ひっくり返して、強引に布を引っ張って座面にタッカーで止めていきます。


・バンバン止める。タッカーってスゲエ。


・角の部分も、織り込んで上から止める。


・不用な生地を切る。


・ひっくり返すと、・・・・・おおっ、思った以上に良い具合です。


・脚部に、元々のネジで取り付けた。


座面に比して脚部が大きいですが、昇降機能もあるし補助椅子として使えそうです。座ってみましたが、程よいクッションで椅子として問題ありませんし、この歳になって座面張替のスキルを手に入れたので良しとします。

何かの参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2024/01/12 11:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バーキンの純正シートその2
ミズシゲさん

ヘタッた座椅子。
ぽにゃさん

新しい座椅子。
ぽにゃさん

Amazonで集中的に必要なものを ...
バビロニアさん

起きるの3度目よ甘くないもの。
空-sora-さん

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2024年2月4日 9:52
綺麗に出来ましたね。^^
我が家にはタッカーあるけど
手作り木製網戸に使用してます。
椅子も端材で作りたいけど
重い腰が上がりません。;;;
コメントへの返答
2024年2月4日 11:01
おはようございます。コメントありがとうございます。

何でもやってみるものだなぁと思いましたが、一番驚いたのは、タッカーというものの性能です。

硬い合板にバンバン刺さっていく様子が快感でした。

プロフィール

「猛暑お疲れさま旅行2日目は、別府のお宿でまったり。」
何シテル?   08/20 19:40
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation