• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月27日

新車検証とステッカーを入手した。

巷ではGWに突入したみたいですが、絶賛ゴールデンイヤー中の私には関係ありません。むしろどこに行っても混み合うこの時期は、家にいて嵐が過ぎるのを待っていたい気分です。と言いつつ、何故かコメダ珈琲に行ったりしているので言行不一致も甚だしいですね。

久しぶりのシロノワールがめちゃくちゃ美味しかったです。


さて、21日の日曜日に車検が終了したRFですが、本日ディーラーから車検証等が出来上がったとの連絡があったので受け取ってきました。
ご存じのとおり、昨年の1月から法令が改正され車検証の大きさやステッカーの貼り付け位置が変更になっています。スーパーの駐車場等でも、新しい場所にステッカーを貼り付けている車を見かけるようになってきました。

これが新しい車検証です。スマホの大きさと比べれば随分と小さくなったのが分かるかと思います。車検証に印字されている情報は簡略化されて、その情報が車検証の右端に埋め込まれているICチップに記録されているようです。


車検証には有効期限や所有者の住所及び車両の走行距離の表記は無いので、次回の車検時にはICチップの内容を書き換えるだけなのかもしれません。
そして、車検証と一緒に渡されたのがこちらの用紙。「自動車検査証記録事項」というタイトルがあります。内容は以前の車検証の内容そのものだと思います。


もしかしたら、ICチップの内容を読みだして印刷すれば、これが出来上がるのかもしれません。

そして、あまり評判の良くない新しいステッカーの貼り付け場所ですが、規則で決まった以上従うしかありません。報道によれば、車検の時期を失念する人対策だとのこと。効果はあるのでしょうか。

妻に外から見てもらいながらいろいろ角度を変えたりしてみましたが、どうやってもロードスターには似合わないという事が判明し、最後にあきらめて貼り付けたのがこちら。


今まで40年車に乗ってきましたが、車検の時期を忘れたことなどありません。私にとっては、・・・・・・・今までの場所のほうが良いのですが。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/04/27 17:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本当の車検はギリギリでした
RANちゃんさん

久しぶりの車検
tama465さん

車検を終えて
PASSOKGC10さん

小さい(^_^;)
やすねこさん

小さくなった
TKCOMさん

ジムニーシエラ…ユーザー車検行って ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2024年4月28日 3:18
おはようございます。ゴールデンイヤー?素敵なひびきです。ステッカーの貼り方はほんとに悩ましいですね。だけど貼った直後はモヤモヤでも何日かすると気にしなくなります。
コメントへの返答
2024年4月28日 20:49
こんばんは コメントありがとうございます。

私も慣れるだろうとは思っているのですが、今日走った際には、右目の視界に白いステッカーが入り込んで目障りでした。

慣れるのはいつのことやら。

2024年4月28日 9:03
僕も今年の1月末に初めての車検をしましたが、ステッカーの貼り付け位置が変更になったのを知りました。今までの位置のほうがいいですよねぇ。
コメントへの返答
2024年4月28日 20:54
こんばんは ジムニーはもう3年も経つんですね。
・・・・信じられん。

ステッカーは、もう2年もすれば全部変わっていることでしょう。いずれ効果を検証して、発表してもらいたいと思いますね。

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation