• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

電アシで広がる世界

タイトルの電アシとは、電動アシスト自転車のことです。ネットをいろいろ見ていると、どうやら「電動アシスト自転車」のことは「電アシ」と呼ぶらしいです。 さて9月の下旬以来マイブームな自転車ですが、10月下旬に入手した電アシによりブームは加熱中です。今日も今日とて秋晴れに誘われて電アシで走ってきました ...
続きを読む
Posted at 2025/11/11 20:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2025年11月05日 イイね!

耳寄りな情報をひとつ

11月2日(日)に、広島県のタカタサーキットで第2回目の「ロードスター同窓会」なる催しが行われました。大々的に宣伝していないので知らない人の方が多いかと思いますが。・・・今年はビッグなゲストとして山本氏と貴島氏が来られていたようです。 でね、貴島さんの動向についてなのですが、貴島さんは現在山口県 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 13:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年11月04日 イイね!

初めての長距離?・・サイクリング

先日ちょっと触れましたが、今日は所用で出かける妻の車に自転車を載せてもらって、とある場所まで運んでもらいました。そこから自宅までサイクリングします。距離はたぶん20キロくらいあると思います。 お昼頃に出発するということで、自転車を折りたたんでCX-30の後部に載せます。 某スーパーの駐車 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/04 21:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年11月03日 イイね!

初めてワークマンに行ってみた件

皆さん ワークマンに行ったことがありますか?ニュース等で取り上げられることも多いので行ったことがあるよという方の方が多いのかもしれませんが、私達夫婦は行ったことがありませんでした。 別に特別な理由があったわけではないのですが、何となく別世界のお店という感じでしたね。そんなワークマンですが、先日Y ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 15:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年11月02日 イイね!

サイクルハウスを設置した件

連休の真っただ中、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日行きつけのスーパーに行ったんですが、とてもお客さんが少なかったです。皆さん行楽中なんでしょうね。 さて、10月中に整備した古自転車と先日入手した電動アシスト自転車をもって、自転車2台体制となったわけですが、いつまでも自宅内の和室を自転車置き場に ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 16:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年10月31日 イイね!

電動アシスト自転車を買った件

いやいや寒くなりましたねぇ。これは山口県だけではないですよね。つい先ごろまでいつまで暑いんじゃと言っていたのが噓のようです。 さてタイトルの件です。とうとう買ってしまいましたよ、電動アシスト自転車。しかも新車ですよ、新車! 10月中は古自転車再生プロジェクトと題するブログをいくつかアップしまし ...
続きを読む
Posted at 2025/10/31 17:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年10月27日 イイね!

ヒバゴン郷ロードスターミーティングに参加してきた

ヒバゴン郷ロードスターミーティングと聞いてピンとくる人は多くはないでしょう。私も今秋友人からの情報で初めて耳にしました。 それもそのはず、このミーティングは3年前に第1回が開催され、昨年は荒天のため中止になり今年が2回目の開催なのです。 そしてこのミーティングが珍しいのは、広島県庄原市の西城町観 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 22:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2025年10月20日 イイね!

ポタリングに出掛けてみた件

前日完遂した古自転車再生プロジェクトですが、せっかく綺麗に再生したんだから乗ってやらないとねということで、世にいう「ポタリング」に出掛けてみました。 その前に、自転車に取り付けるバッグのようなものが欲しいなと思って、以前とあるディーラーの営業マンにいただいたバッグを改造してみました。Nさん、あり ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 16:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2025年10月18日 イイね!

RFタイヤの空気圧で冷や汗な件

皆さん 愛車のタイヤの空気圧はどのように管理されてらっしゃいますか?・・私はディーラーでの定期点検時以外では、もっぱらガソリンスタンドでの給油時に、ついでに調整するというスタイルでした。 バンバン走ってせっせと給油していた時代はそれで良かったのですが、走る頻度が減ってしまった現在では、ガソスタに ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 10:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2025年10月17日 イイね!

再生古自転車の再試走

ロードスタージャンボリー直前の10月9日(木)、一応の完成をみた再生古自転車の試走(こちら参照)を行いましたが、後輪付近からの異音発生という結末を迎えてしまい、その対処はジャンボリー明けまで持ち越されることとなったのでした。 さて、ジャンボリーも無事終わり日常が戻ってきた10月15日(水)再整備 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 13:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「電アシで広がる世界 http://cvw.jp/b/12363/48760992/
何シテル?   11/11 20:27
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation