• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

秋晴れのランチ会

10月28日土曜日、今日は県内の友人と久しぶりにランチ会。秋晴れの早朝、集合場所に向かって走る。 途中で、前方を走るタンクローリーの、磨き上げられた後部に眼を奪われました。スゲエ。 午前9時ちょっと前に、集合場所のコンビニに到着。私が最後で、3台集合完了です。・・・・この絵面を見て、デコボコ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 11:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月27日 イイね!

秋の実りの収穫

先日徳佐という地域にリンゴを買いに行きましたが、世は実りの秋。昨日は天気も良かったので、自宅の庭に植えていた作物もそろそろよかろうということになり、庭に出る。 何やら大変なことになっていますが、ここにサツマイモとかぼちゃがあるはずなのです。 絡みつく茎をチョキチョキ切りながら株元を探し出して ...
続きを読む
Posted at 2023/10/27 12:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年10月24日 イイね!

リンゴを求めて、One day drive

リンゴという単語で、真っ先に頭に浮かぶのは青森でしょう。それもそのはず、青森は全国のリンゴ生産量の、実に6割を生産する巨大産地です。 そんなリンゴですが、実は山口にも産地があるのです。そこは山口県の国道9号線沿いの山間部にある徳佐という地区です。昔は徳佐村だったらしいですが、現在は山口市の一部で ...
続きを読む
Posted at 2023/10/24 21:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年10月15日 イイね!

九州遠征(後編)

10月9日(月)熊本の朝 青空が広がりました。熊本駅を横目に見ながら、路面電車の駅に向かっています。これから復興途上の熊本城に行きます。 最寄り駅で降りて歩いていくと、加藤清正公が迎えてくれます。 お濠の石垣の仮復旧が痛々しいです。震災から7年を過ぎてもまだこの状態です。完全復興には長い時 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 11:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月14日 イイね!

九州遠征前編(ロードスタージャンボリー参加)

10月7日(土)から10日(火)にかけて、妻を帯同して九州遠征に行ってきました。遠征そのものの目的は8日(日)のロードスタージャンボリーに参加することで、今回の参加車は、山口県内から2台、島根県から1台、香川県から1台の計4台です。7日の前日ツーリングとジャンボリー当日まで行動を共にして、以後は単 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 12:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月11日 イイね!

九州遠征を完結させる洗車

昨夜遅い時間に、九州遠征から無事帰宅しました。今日は身体の節々が所々痛みますが、まあ何とか動ける状態です。 今回の九州遠征は、8日を中心に雨に見舞われて愛車は酷い状態です。遠征を完結させるためには洗車をしなければなりません。 いつものことだが、写真にすると汚れは目立たないな。 海沿いの道も ...
続きを読む
Posted at 2023/10/11 13:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2023年10月06日 イイね!

クオカード(QUOカード)が当たった!

九州遠征の出発を明日に控えて、朝から荷物の準備やカーナビの地点登録などを実施しております。天気予報の方はやはりダメダメのようで、今は少しでも小降りになって欲しいと念願しております。 閑話休題 皆さんは、懸賞とか何かに当選するといった経験をお持ちでしょうか。私は60年以上生きてきましたが、あまり ...
続きを読む
Posted at 2023/10/06 12:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2023年10月05日 イイね!

九州遠征準備

北海道遠征から帰ってきて10日。気力・体力共に概ね回復し、気持ち的にはロードスタージャンボリー参加を含む九州遠征に向けて、準備完了といったところです。 RFの方は、昨日ディーラーに持ち込んで、本来は11月に実施する予定だった半年点検を前倒しで実施し、オイル交換も済ませました。今年5月の1年点検 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 13:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月03日 イイね!

北海道遠征最終日(9月23日室蘭から小樽、山口へ)

9月23日(土)室蘭の朝、いよいよ北海道を走るのも最後になってしまった。フェリーは今日の深夜なので、時間的に余裕があるのが嬉しい。とりあえず洞爺湖を目指して出発。昨夜地図を見ていて、白鳥湾展望台というのがあるのを見つけたので、まずはそこに行くことに やってきたのは白鳥湾展望台。車を停めて展望 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 15:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年10月02日 イイね!

北海道遠征(9月22日富良野から室蘭へ)

9月22日(金)富良野の朝、近くの視界は悪くないが、もやっているようで山の方向は真っ白だ。晴れてくれれば良いのだが。 今日は昨日までより走行距離も短めなので、少しゆっくりして午前8時前にホテルを出発。・・・良いホテルでしたが、ここはカップルで来るべきですね。 どんよりとした空の富良野を ...
続きを読む
Posted at 2023/10/03 12:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「電アシで広がる世界 http://cvw.jp/b/12363/48760992/
何シテル?   11/11 20:27
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation