• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

古自転車再生プロジェクト始動!

私事で恐縮ですが、健康維持のためほぼ毎日ウォーキングを実施しています。ただ歩ける範囲は限られるため、いきおい毎日同じような場所を歩くことになります。そこで最近注目しているのが自転車です。なかでも最近の電動アシスト自転車は結構力があって、少しぐらいの坂道なら立ちこぎしなくても登れるとか。 欲しいな ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 16:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年09月28日 イイね!

OPENCAFE GARAGE製のドアウェッジ・・その後とランチ会

昨日は、某所のジョイフルでランチ会を実施するということで、久しぶりにRFを駆り出しました。ついでに以前のブログ「OPENCAFE GARAGE製のドアウェッジに交換」で保留となっていた、オープン時の挙動の変化について確認してみました。 今回は自宅からオープンで出発し、当初は慎重に車の挙動を確認し ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 13:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2025年09月26日 イイね!

ロードスタージャンボリー2025

来月の12日(日)、大分県大分市のスポーツ公園駐車場でロードスタージャンボリー2025が開催されます。今年はオアシスへの参加を見送ったので、今年初めてのミーティング参加となります。 近年は、ロードスターを見に行ってカスタマイズのヒントを得るというような目的は霧散し、実質的に昔から付き合いのある友 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/26 12:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2025年09月21日 イイね!

山口マツダ70周年記念特製フォトアルバムをゲット

8月の末頃だったか、山口マツダからダイレクトメールが届きました。 今年は山口マツダ創立70周年の年らしく、日ごろのご愛顧に感謝しますというような内容のメッセージカードが同封されていました。 メッセージカードによれば、山口マツダ70年目の約束は「一生ご一緒に」ということらしい。・・・まあ20年以 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 13:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2025年09月09日 イイね!

進まない断捨離

断捨離は早ければ早いほど良いらしい。何故ならば、断捨離は自分自身に精神的にも体力的にも大きな負担を強いるからだとか。 年を取るとこれらの負担に耐えられなくなり断捨離そのものができなくなるらしい。死んだ後のことなど知らねえよと言いたいところではありますが、自分自身の身の回りを身ぎれいにしておくこと ...
続きを読む
Posted at 2025/09/09 10:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年09月08日 イイね!

第?次家電戦争勃発か

山口県岩国市は山口県の最東部に位置し、広島県岩国市と揶揄されるほど経済的には広島県との関係性が強い市です。市の面積は平成の大合併を経て山口県内第2位の広さを誇りますが、人口は約12万人にとどまります。 この市の家電量販店はエディオンとヤマダ電機で、この両者でしのぎを削ってきました。そして今夏(8 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/08 16:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年09月03日 イイね!

噂?のOPENCAFE GARAGE製のドアウェッジに交換

(投稿がダブりましたが、整備手帳にも同様の投稿をしています。) 5年前にRFに乗り換えてからは、積極的に愛車をモディファイする熱意に欠けていたのですが、最近youtubeでOPENCAFE GARAGE製のドアウェッジの動画を見ていて欲しくなりました。 今更なぁと少し逡巡したのですが、結局アマ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 12:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2025年08月31日 イイね!

RF納車5年目の想い

みんカラから5年乗ってみた感想をアップしなさいというバナーがあったので、これに乗っかる形で本日感想をアップしてみました。 今の愛車を手に入れたのは2020年8月28日だったので、納車記念日としては既に過ぎてしまいました。当時はコロナ禍でもあり買ったはいいがどこにも行けなくてもどかしい思いをしてい ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 12:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2025年08月31日 イイね!

意のままに操れる車との一体感

意のままに操れる車との一体感
趣味性の強い車なので誰にでも勧められるというものではないが、所有すれば確実に人生が変わると断言できる素晴らしい車である。
続きを読む
Posted at 2025/08/31 11:16:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月30日 イイね!

猛暑のワンデイ・ドライブ

九州旅行から戻って1週間余り。平凡ながら平和な日常を過ごしていましたが、何となく走りたくなり妻を誘ってRFを駆り出しました。 目的地はサンエイト美都という道の駅と、すぐそばにある美都温泉湯元館で、自宅からは約130キロ。 以前友人から道の駅の食堂の蕎麦が美味しいという情報を得ていたのと、温泉の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 05:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「電アシで広がる世界 http://cvw.jp/b/12363/48760992/
何シテル?   11/11 20:27
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation