• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

・・・週末の出来事など・・・

雨の月曜日となりました。昨日の猛暑が嘘のようですが、自然には雨もまた必要なものなので我慢するしかないですね。 そんな中、28日の土曜日に県内の某所に出かけてきました。1週間ほど前に友人S君の悲痛なメールを受けての動きでした。彼とはもう14~15年の付き合いになるでしょうか。あれこれ写真を漁ってい ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 10:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月27日 イイね!

11日ぶりに駐車場の利用を再開しました。

自宅の駐車場を、今月の17日から始まったリフォームの為利用を中止していましたが、本日から再開しました。 生コンを打ってから、丁度1週間養生期間を置いたことになります。 一番乗りは私のロードスターにしてもらいました。そしてまずは洗車です。砂埃の舞う屋外駐車だったので、それはもう酷いものでした ...
続きを読む
Posted at 2022/05/27 22:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月23日 イイね!

連日の薔薇、今日は光市の冠山総合公園

昨夜、蜂が峯総合公園の薔薇について妻と歓談している最中に、光の冠山総合公園の薔薇も良かったよねという話が出て、成り行きで明日(今日の事。)行こうかということになりました。ネットで調べてみると、22日まで薔薇祭りをしていたらしい。明日は平日だし大丈夫だろうと見当をつけました。 明けて今日23日、朝 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月22日 イイね!

蜂が峯総合公園に薔薇を見に行ってきました。

今日は朝から良い天気だったので、午前中に玖珂郡和木町にある、蜂が峯総合公園に薔薇を見に行ってきました。コロナ騒ぎから行ってなかったので数年ぶりですかね。 薔薇はとても綺麗に咲いていて、良い香りとも相まって心癒されました。 ただ薔薇の更新中なのか、薔薇園の半分くらいが更地でした。前 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月21日 イイね!

久しぶりにヤフオクやってみた。

皆さん ヤフオクってやったことありますか? 私は15年位前に、計5回ほど物の売り買いをしたことがあります。その時は、お金の受け渡しや物の発送などに気を使って大変だったので、それ以降は手を出さないできました。 それで、最近ある物の処分に際して、久しぶりにやってみました。 オークションに出品したのは ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 21:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月20日 イイね!

玄関周りと駐車場のリフォーム(四日目)

玄関周りと駐車場のリフォームの四日目、今日は職人さんが8時前にやってきました。聞くと、生コン車が8時半には来るのでその準備とのこと。 そして8時15分頃には生コン車が到着し、早々にコンクリートの敷設が始まりました。 怒涛の勢いでした。時間との勝負のような感じです。 ここまでで約30分 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/20 21:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月19日 イイね!

玄関周りと駐車場のリフォーム(三日目)

玄関周りと駐車場のリフォームの三日目は、静かな日でした。昨日との落差が激しいです。でもホッとしました。 今日は職人さんが一人で生コンを敷設する最終準備です。写真は奥側の境界板を設置しています。 ちなみに、当初の目的であった花壇の撤去については こうだったのを 撤去してもらって この ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月18日 イイね!

玄関周りと駐車場のリフォーム(二日目)

玄関周りと駐車場のリフォーム二日目。今日も今日とて既存のコンクリートの破壊から開始。新兵器が投入されました。 厚さ10㎝以上のコンクリートが見る見るうちに割れていきます。 ただし、振動も凄いです。近所には事前に工事のお知らせはしてありましたが、苦情が来るのではないかと冷や冷やしていました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 21:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月17日 イイね!

玄関周りと駐車場のリフォームが始まりました。

GW前から計画していた玄関周りと駐車場のリフォームが、今日から始まりました。 我が家の駐車場は縦長なので、長めのカーポートに縦列に2台停めていました。私が現役の頃は、平日は私の車がいないので妻の車は自由に出入りできており、土日のみ奥の方の車を出す際には前に停めている車を動かして対応していました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/17 21:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2022年05月15日 イイね!

3回目のコロナワクチンを接種してきました。

皆さん コロナワクチンの接種はどうされてますか。私は今日3回目の接種を受けてきました。 効果があるとかないとか意見は様々なようですが、まあ何がしかの効果が少しでもあれば有難いかなと、個人的には思っています。 副反応に関して、1回目・2回目の経験から重篤なことにはならないだろうということも後押し ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 20:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 567
8 91011121314
1516 17 18 19 20 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation