• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

遥かなるレザービルダー

遥かなるレザービルダー昨年の5月から受講していた、レッドムーンのレザークラフトの講習が最後の課題の提出をもって終了しました。

時折ブログに載せていたので、覚えておいでの諸氏もおられることでしょう。
写真は最後の自由課題のトートバッグです。縦30センチ横40センチ幅10センチの大きさです。

講習の受講に際して、高額な受講料にもかかわらず快く後押しをしてくれた妻へのささやかな御礼のつもりで作りました。
まあ、最初に比べればそれなりに上達はしましたが、所詮1年少々の経験しかありません。製作者の私でさえ突っ込み所満載のトートバッグになりました。

妻は使ってくれると言っていますが、これを見るたびにあれこれ反省点を思い出すのもなぁと思っています。臥薪嘗胆の種としては最適かもしれませんがね。

講師の評はおして知るべし。曰く作品としては良い出来栄えですが、商品としては?、とのことです。人にお金を貰って造るには作品ではだめで、商品を造らないといけないということが丁寧に書いてありました。

一語一語胸にしみます。一応10年計画のつもりで技能を磨こうと思っていましたが、もう少し気を入れないといつまでたってもモノにはなりませんな。

皆さんに、「何でも造ってあげるよ!」といえるのはいつの日か。
乞うご期待というところかな。
















Posted at 2009/07/19 21:48:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2009年04月07日 イイね!

ワン・オフ

ワン・オフワン・オフって何か特別な感じがしていいですよね。

「俺のロードスターのマフラーは、ワンオフだぜ。」とか・・・。

今日、注文していたレザークラフト用の刻印が届きましたので、早速革の端切れに打ってみました。
これも立派なワン・オフかと。

私の愛車の型式と車番です。
これで、自分だけのタグかなんか作ってみようと考えています。
自己満足ですが。

ちなみに、均等に、まっすぐに打つにはどうしたらいいか思案中♪

ところで、こんなのあったら欲しい人います?
Posted at 2009/04/07 22:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2009年03月22日 イイね!

雨の休日に別れの準備

雨の休日に別れの準備昨日はあんなに良い天気だったのに、昨夜は屋根をたたく雨の音で目が覚めました。そして、連休の最終日は、お昼過ぎまで雨の降る、あいにくの天気でした。

今週は25日と27日に定期異動があります。新しい職場に去っていく人、新たに転入してくる人。人それぞれに様々な思いの交錯する週になるのでしょう。
昨年の春から、私の職場から出て行く人に革細工のプレゼントを始めて1年になります。この間7人の方にキーホルダーをプレゼントしてきました。

27日には二人の方が転勤していきます。
今日は雨だったので、この二人のためにキーホルダーを作成しました。雨の音を聴きながら一針一針縫っていくと、色々なことが思い出されます。

いつも自分ひとりで頑張っているような気がしていますが、良く考えると上司、同僚、後輩に助けられて、やっと仕事が進んでいるのだと思い知らされます。

出来上がったキーホルダーを眺めながら、喜んでくれるかなぁと、独り言。
自分が転勤するときには、自分にキーホルダーを作ってあげましょう。

今週末は花見ですね。元気に今年も花見の季節を迎えられることに、感謝、感謝です。
Posted at 2009/03/22 18:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | レザークラフト | 趣味
2008年09月29日 イイね!

ウエストポーチ型シガーバッグ(通信教育)

ウエストポーチ型シガーバッグ(通信教育)車ネタではありあません。悪しからず・・・。

写真の作品は、ウエストポーチ型シガーバッグです。あまり大きな物ではありません。分かりやすくベルトに装着した状態で写真を撮ってみました。
ハーレーに乗ったライダーが、タバコなどの小物をこのバッグに入れて、ドッドッドッと走っている姿を想像してください。タバコはキャメル、ライターはジッポーでしょうかね。私はタバコは止めましたので、携帯かデジカメを入れることになるのかも。小銭入れなんかもいいですね。

ロードスターではこんなものを腰にぶら下げていると、シートに座ったときに邪魔にしかならないので、車内のどこかに取り付ける方法を考えようかなとも思っています。
革はヌメ革なので経年変化が楽しめます。厚さは2ミリあるので、入れ物としても結構しっかりしています。またこのバッグは糸で縫わないで、革紐で編んで形を作っています。(バッグの横に編み上げている所が少し見えていると思います。)こいつは比較的簡単に作成することができる上に質感もなかなかのもので、レザークラフトの新しい世界を見たような気がしています。

添削の結果は、概評として「作品の第一印象が良く、大変綺麗に仕上がっています。この調子で頑張ってください。」とのことでした。お世辞半分でも嬉しいものです。

次回の作品はスェードのショルダーバッグです。実用性が高そうなバッグなので作るのが楽しみです。

お楽しみに・・・。
Posted at 2008/09/29 20:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2008年09月04日 イイね!

メディスンバッグの作成(通信教育)

メディスンバッグの作成(通信教育)車ネタではありません、悪しからず。

写真の作品は、鹿革の袋で、メディスンバッグというのだそうです。
直訳すれば薬袋ということになるのでしょう。

西部劇で、馬に乗って荒野を駆け巡るカウボーイが、腰にぶら下げている小さな物入れを想像すれば良いのかも。常備薬でも入れていたのかもしれません。

材料の鹿革はとても柔らかくて、今まで使っていたヌメ革とは全く異質の革でした。この形は使うほどに体になじんでくるのでしょう。ただ、切ったり縫ったりするときに、革が伸び縮みするので力の入れ加減が非常に難しかったです。最初は余り気乗りのしない課題でしたが、途中からとても楽しく作成することができました。添削の結果は、一部指摘事項はありましたが、なかなか良い出来栄えとの評価でした。

送ってきた革で何とか2個作ることができたので、1個は妻に進呈しました。欲しかったようなので、良かった良かった。

レザークラフトもだんだん慣れてきて、手際も良くなってきたような気がします。趣味としては、なかなか秀逸なのではないかと自画自賛です。頑張って技能を手に入れたいと思います。
Posted at 2008/09/04 21:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記

プロフィール

「@ちゅうにっち  50万キロ突破の偉業に心からお祝い申し上げます。40周年は60万キロ越えかな?」
何シテル?   08/31 15:52
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation