• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

白蛇神社に参拝してきた。

年明けに岩国市内に所用で出かけた際に、とある場所で酷い渋滞を目にしました。同乗していた妻に「何かイベントがあったっけ?」と言った瞬間に思い当たりました。

ああ、こりゃ白蛇神社の参拝に伴う渋滞かぁ。今年は巳年だしな。

それにしてもこれ程とは・・・・呆然としつつ渋滞の車列を通り過ぎました。

という訳で、遅ればせながら本日お参りしてきました。ただ神社の駐車場はもちろんのこと、付近の公共の駐車場もいっぱいだったので、市役所の駐車場に止めてから10分少々歩いて行ってきました。(1時間以内は無料である。)


由緒はこちらを参照していただくとして


この神社は実は2012年に創建されたもので古い歴史があるわけではないのです。天然記念物である岩国の白蛇自体は、アオダイショウのアルビノが遺伝的に固定している種だそうで、神秘的なその姿から古くから信仰の対象とされていました。そして岩国白蛇保存会の方々の永年にわたる努力の結果、神社として成立したものだそうです。


手水舎の水の出口も蛇をモチーフにしています。ちなみに米俵を抱いているのは、岩国藩の米蔵の鼠を、白蛇が捕って米を守っていたことにちなんでいるらしい。


立派な本殿です。


健康長寿と交通安全、そして少しばかりの金運を祈願しました。




今日も暖かい一日で、市役所と白蛇神社の往復だけで汗をかきました。


帰ってからネットで調べてみると、白蛇神社に正月三が日で山口県内外から約6万人が初詣に訪れ、1月前半で13万人を超えて昨年の10倍以上のペースだそうです。12年のサイクルでこれを繰り返すんでしょう。

それでは皆さん・・・またね
Posted at 2025/01/23 21:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年01月21日 イイね!

SOZU温泉に癒しを求めて。

先日ロードスターの走り初めで周防大島に行った際に、温泉に入り損ねましたので今日そのリベンジに行ってきました。

リベンジ先に選んだのは山口県岩国市の北方、ほぼ島根県との県境にあるSOZU温泉という立寄温泉施設です。ここは以前は雙津峡温泉(そうづきょうおんせん)という名称だったのですが、何年か前リニューアルした際に今風な現在の名称に変えてしまいました。

古くからここを知っている者としては少々残念に思うところもありますが、時代の要求というか時代の流れには逆らえないというところでしょうかね。

午前10時過ぎに自宅を出発し国道187号線を錦川に沿って北上。錦町の道の駅に立ち寄って周辺を散歩しました。この辺りは冬場には積雪があってもおかしくない所なのですが、昨今の暖冬の影響かそのような雰囲気はみじんも感じられませんでした。気温も13度くらいありましたからね。


お昼頃にSOZU温泉に到着。高齢者マーク付きでしたが田舎のポルシェがいました。


ちなみにここは天然ラドン温泉で源泉かけ流しです。


湯質は柔らかく湯温は39~40度で長湯ができる上に、いつもそれほど混んでいないので私のお気に入りの施設の一つなのですが、実は今回久しぶりの訪問です。


湯船に30分ほど浸かってボーっとしてました。至福のひと時でした。

湯上りに休んでいたら、通路に目新しいものを発見。ここはインバウンドとは縁のない場所と思ってたんですがね。


中国や台湾はまだしも、アフリカや中東はホンマかいなと思わないでもありません。しかもこの掲示板は2024年の9月設置と表示されてました。

ちなみに日本版もありました。


北海道や東北の方は、どのような経緯でここにやってきたのでしょうか。興味は尽きません。

午後1時過ぎにSOZU温泉を出発し、途中で小憩を入れて2時半頃に帰宅しました。



温泉はいいですねぇ。リフレッシュできました。

それでは皆さん・・・またね。
Posted at 2025/01/21 16:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。



当地では、穏やかな新年を迎えております。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/01/01 12:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年12月30日 イイね!

大晦日 2024年の振り返り

大晦日の一日、皆様いかがお過ごしでしょうか。サービス業に従事されている方以外は概ねお休みに入っていることでしょう。今日も働いてくれている方には、心から御礼申し上げます。

さて、先日今年最後のランチ会に参加しましたが、その時にはもう一度走ってからロードスター納をするつもりでした。しかし諸般の事情で、今年最後の洗車後の乾燥運転が最後になってしまいました。締まらない話です。

先日調達したフォームガンをロードスターにも使ってみました。洗車気分は爆上がりです。


ピカピカになって気分は最高です。


この後5分ほど近所を走らせてロードスター納としました。1年間ありがとう。


閑話休題

今年を振り返ってみると、明確に目的をもってロードスターで出かけたのは13回でした。このうちミーティングに参加したのは、5月のオアシスと10月のジャンボリー、仲間内のランチ会が6回、一人(妻帯同を含む。)で走ったのが残りの5回といったところです。


平均すると月に1回といったところで、歳相応でしょうかねぇ。もっともCX-30でドライブ旅行に行ったのが4回ありましてね。九州が2回と島根方面、東北方面が各1回です。これをロードスターで行っていれば申し分ないロードスターライフといえるのでしょうが、身体が持たなかった可能性が高いですね。この期に及んで事故を起こしたり巻き込まれたりするのは避けたいので、妻を伴っての遠出は、運転が楽で安全装備満載のCX-30を使うことが増えるのかなと思います。



いずれにしても、今年一番のトピックは三陸沿岸を訪れることができたことと、青森の友人に再会することができたことです。
三陸沿岸は、2011年の大震災とこれに伴う津波災害後の災害派遣に少なからずかかわる中で、いつかは現地に行ってみたい、いや行かなくてはならないと思い続けていたので感無量でした。そして13年を経てなお震災等の爪痕が色濃く残る現地を目の当たりにして、自然災害の恐ろしさを痛感しました。


青森の友人はみんカラの前身であるオートビレッジの時代からの友人なのですが、お互いに年齢を重ねていく中でもう一度会っておきたいと強く願っていたので、こちらも感無量でした。次はRFで来ますと約束したので、動けるうちにもう一度行きたいと妄想しています。


ということで、今年も目標である「人馬一体、幸せ一杯のロードスターライフ」を満喫することができましたと評価したいと思います。


ランチ会や一緒にツーリングしてくれた友人の皆さん、ミーティングで声をかけてくれた友人の皆さん、当サイト内のブログを見てくれた見ず知ってるみん友の皆さん、1年間ありがとうございました。


悲しい事やつらい思い出は忘れ物として今年に置き去りにし、楽しい思い出と少しばかりの希望を忘れずに、来る年を迎えましょう。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/12/31 13:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年12月23日 イイね!

今年最後のランチ会

師走も押し迫ってまいりましたが、皆様お忙しくしておられることでしょう。どうぞご自愛ください。

さて、不定期ながら時々実施していたランチ会ですが、今年は皆様なかなかお忙しいようで6月の末に広島の北広島で実施して以来できてませんでした。
このまま年を越すのもなあと思い、連絡を取って調整し昨日実施の運びとなりました。

集まったのはいつものメンバーで総勢4名。場所はいつものジョイフル。


しばらく来ないうちにメニューが一新されていたので、新メニューを試す。


これはコスパが良かったですね。ジョイフルも侮れません。皆それぞれに欲しいものを注文して食べながら、近況を報告し合って賑やかな時間を過ごしました。

食後のデザートはこちら。濃厚ピスタチオとチョコレートのパフェ、これも新メニューでしたね。美味しゅうございました。


友人の一人が選んだ一品。鬼滅の刃とのコラボメニューで、胡蝶しのぶの藤色蝶々パフェ。ブルーベリー味なんだろうね。


なんだかんだで3時間余りウダウダして過ごしましたが、気の置けない友人との語らいは気楽で楽しいです。ただし皆年月を重ねるにつれて生活環境も徐々に変化し、昔のままでいることはできません。

それでも無理をせず自然体で、その時にできる範囲で良い関係を継続していければなぁと思いつつ帰路につきました。

今回はロードスターの走り納めのつもりでしたが、何となくもう一度走って今年の走り納めにしたいと思います。

さてどこに行こうかな。
Posted at 2024/12/23 13:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「猛暑お疲れさん旅行in九州 http://cvw.jp/b/12363/48615439/
何シテル?   08/23 16:06
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation