• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

山口マツダ70周年記念特製フォトアルバムをゲット

8月の末頃だったか、山口マツダからダイレクトメールが届きました。

今年は山口マツダ創立70周年の年らしく、日ごろのご愛顧に感謝しますというような内容のメッセージカードが同封されていました。

メッセージカードによれば、山口マツダ70年目の約束は「一生ご一緒に」ということらしい。・・・まあ20年以上前からマツダ車を乗り継いでいる我が家にとっては、余程のことが無ければこのままマツダ車を乗るのだろうと思っていますがね。

で、そのメッセージカードの裏面に、「愛車フォト」募集キャンペーンの案内が載っていました。


マツダ車に乗っていた(乗っている)際の思い出を写真とともに送ってねという案内で、先着100名には送った写真をフォトアルバムに入れて返してくれるというキャンペーンのようでした。

当初はあまり興味はなかったのですが、数日後せっかくの案内なので出してみようかと、NBに乗っていた頃の思い出を写真とともにキャンペーン事務局に送ってみました。

で、どうやら私の応募は100人の枠に入っていたようで、昨日行きつけのディーラーの担当から、アルバムが届いたので受け取りに来てほしいという連絡があり、今日頂いてきました。

頂いたものがこちらで、なかなかお洒落な外観です。


開くと、このようにL版の写真を2枚入れることができ、一方に私が送った写真を印刷して入れてくれています。ありがとうございます。


この写真は、NBで北海道ツーリングに行った際に宗谷岬に立ち寄った時(2010年7月31日)の物です。もう15年も前のことですが懐かしい思い出です。

空いている方には、2年前にRFで宗谷岬に行った際の写真を入れようとしたのですが、プリンターのインクが切れている色があってダメでした。残念!

今後アップするブログのどこかで、両方が揃ったものをご紹介しようかなと思います。

今日は以上です。ようやく朝晩涼しいと感じられるようになってきました。夏の疲れが出てくるのは今からかと思います。皆様ご自愛ください。
Posted at 2025/09/21 13:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2025年09月09日 イイね!

進まない断捨離

断捨離は早ければ早いほど良いらしい。何故ならば、断捨離は自分自身に精神的にも体力的にも大きな負担を強いるからだとか。

年を取るとこれらの負担に耐えられなくなり断捨離そのものができなくなるらしい。死んだ後のことなど知らねえよと言いたいところではありますが、自分自身の身の回りを身ぎれいにしておくことは、最近のGには義務らしい。

というわけで、私も還暦を過ぎてからは少しづつ不要と思しきものを捨てたり譲渡したりしてきましたが、先日押入れの段ボール箱を開けた際に、廃棄したPC等からサルベージしたHDDが見つかりました。

かなり捨ててきたように思っていましたが、残っていたんですねぇ。・・・その数3つ。


市の「使用済小型家電回収ボックス」にでも入れて処理しようかと思いつつ改めてHDDを見返してみると、容量が3TBの物が一つありました。他の2個は300GBと320GBでした。最近は動画のデータも大きいし、3TBは魅力的なので再利用することにしてアマゾン内を物色

2000円ほどのHDDスタンドを見つけて購入し、昨日届きました。


早速製品を見てみよう。


製品はLogitecの物です。


内容物は、HDDを一つ差すことができるスタンドが1台、ACアダプター、接続ケーブル各1と取説類です。


早速組み立てて3TBのHDDを差し込んでみたところ、OSの領域やリカバリー領域が残っていたのでPCから取り外した物のようでした。ディスクそのものに異常はなかったので、一旦領域をすべて開放してから一つの記憶媒体として使えるように再設定しました。


無骨ですが容量が大きいので重宝しそうです。他の2個も一応残しておこうと思います。


ああ、・・・このようにして断捨離は進まないのだという見本のようなお話でした。
Posted at 2025/09/09 10:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年09月08日 イイね!

第?次家電戦争勃発か

山口県岩国市は山口県の最東部に位置し、広島県岩国市と揶揄されるほど経済的には広島県との関係性が強い市です。市の面積は平成の大合併を経て山口県内第2位の広さを誇りますが、人口は約12万人にとどまります。

この市の家電量販店はエディオンとヤマダ電機で、この両者でしのぎを削ってきました。そして今夏(8月28日)、ここにケーズデンキが参戦しました。


ここには元々太陽家具という家具屋さんがあったのですが移転してしまい、跡地に何ができるのだろうと話していたのですが、まさかの家電量販店でした。ケーズデンキが何の勝算も無しに出店するはずはないので勝負になると踏んだのでしょうが、過当競争でしょう。

この店は岩国市の中心部の国道2号線沿いにあり、開店直後は付近一帯が大変な混雑と聞いていたので近寄らないでいましたが、週明けの今日そろそろ大丈夫だろうと行ってみました。

店舗内は明るく広々としていて散歩に最適でした。開店セールが継続中で、今必要な家電品がある人には価格的に有利だなぁと思いましたね。ちなみに当家はエディオン派なので、この後エディオンにも行ってみましたが、予想通り閑散としていました。

平日とはいえ、これはヤバいのではないかと思いました。ユーザーを置いてきぼりにした過当競争はやめてほしいものです。3者が共倒れにならないよう祈るばかりです。・・・この市に3店は多すぎると思いますがねぇ。

歩き疲れたので、お昼ご飯はケーズデンキの向かいにあるカジルという商業施設内の「どんどん」に行きました。


この店は今年1月上旬にオープンした店で開店直後は大行列ができていましたが、すっかり落ち着きました。今日は妻ともども肉うどんをチョイス。蓋の付いた入れ物にはネギが入っていて入れ放題です。


美味しくいただきました。ご馳走様。

朝晩は多少しのぎやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。
皆様ご自愛ください。

今日は以上です。
Posted at 2025/09/08 16:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年07月18日 イイね!

猿が出没しているんだが・・・・

小生の自宅は郊外型の団地の一角にあります。最近警察や市の広報車が、付近に猿が出没しているので外出時に注意するように呼び掛けていました。

そんな折、今日午前中に近所の家の屋根に猿がいるのを見つけました。写真には2頭しか写っていませんが、目視では3頭いました。ちなみに背中を見せて座っている猿は子供を抱えていたので、正確には4頭か。


こんなところで子育てをしてるんかいと思いますが、この付近の家は家庭菜園をしている所も多く、意外と山中にいるより食料には困らないのかも。

まあ熊で困っている地域に比べれば可愛いものですが、嚙まれたり引っ掻かれたりする被害が出なければ良いがと思います。

私も散歩する際には、自衛のため棒切れでも持って歩こうかなと思います。

・・・・・猿と戦いたくはないが。
Posted at 2025/07/18 14:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年07月13日 イイね!

しまむらのイニシャルdコラボ商品

暑中お見舞い申し上げます。

殺人的な猛暑が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
小生は、近場で暑さをしのぎながら、ひたすら耐えております。

健康維持のためのウォーキングも、日中は命にかかわりそうなので、夕食後に行ったりして自衛をしています。

まあ、それでも暑いんですけどね。

そんな中、昨日携帯のプッシュ通知で、しまむらでイニシャルdとのコラボ商品が発売されるというニュースを目にしたので、本日市内のしまむらに行ってみました。イニシャルdも30周年なんですねぇ。

商品はお店に入ったすぐのところに陳列してありました。ネット通販ほどの商品はありませんでしたが、逆にネットでは売り切れ表示の商品があったりして興味深かったですね。

イニシャルdは大好きなアニメの一つなので何か買ってみようとあれこれ考えて、結局2枚組のタオルを選びました。

絵柄はこちら


タオルの使用頻度も爆上がりなので、仕舞っておかないで活用してやろうと思います。良い買い物でした。

引き続き猛暑が続くと思いますが、皆様ご自愛ください。

大阪万博及びその周辺における、航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行の様子をyoutubeで見ました。昨日に引き続いて天気が良くて良かったですね。会場でご覧になった皆様は良い思い出になったことでしょう。

それでは、またね。
Posted at 2025/07/13 16:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「電アシで広がる世界 http://cvw.jp/b/12363/48760992/
何シテル?   11/11 20:27
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation