• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

ひょっとして、整備ミス?

ひょっとして、整備ミス?本日チェンジブーツ一式を交換しましたが、実はディーラーから帰る途中も、何かいいようのない違和感を感じていました。そして自宅でセンターコンソールを取り付けてから、いっそうシフトの動きに違和感を感じました。一週間ほどシフトレバーをむき出しにして操作していたので、こんなもんかなぁと思いましたが、どうも気になって仕方が無い。ロードスターのマニュアル車はシフトフィーリングは重要ですからね。それに7年間も乗っていた自分の勘を信じることにしました。これは何かおかしいと。

取り付けた状態を良く見ると、シフトレバーが少し前に傾いているような気がします。センターコンソールのシフトブーツは、ナカマエの本革に交換していますが、なんだか手前側が突っ張っています。また、1速に入れると革の手前側が伸びきっています。・・・・・こんなこと無かったよなぁ。

で、ネットをうろうろしていると、こんなサイトがありました。この中に、ロードスターのモディファイというコーナーがあって、ブーツダストの交換が載っていました。

これを見ると、シフトレバーは向きがあって、黄色い丸印があるほうが前だと書いてありました。またシフトは少し手前左に傾いているのが正しいともありました。
で、自分のはというと、たまたま写真を撮っていたので一目瞭然でした。見事に黄色い丸が手前にあります。よく見ると前方に傾いているようにも見えます。

フ~ム、行きつけのディーラーは、ロードスター乗りも複数いて信用していたんですが、この件だけはどうも整備ミスのような気がします。
さて、どうしようか。また行くのも面倒くさいし、でも工賃払ったんだよなぁ。

あ~あ、がっかり。でも勉強になりました。
Posted at 2008/12/21 23:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月21日 イイね!

チェンジブーツ交換

チェンジブーツ交換愛車は、7年で8万5千キロ余り走っています。
昔どこかのHPで、シフトレバーの中に取り付けてあるゴムのブーツは古くなるともれなく裂けています、という記述を見た覚えがあります。

その時はフーンという程度でしたが、最近走りこんでいくとシフトレバー周辺が妙に熱くなることに気づきました。前述のことを思い出してセンターコンソールをはぐってみると見事に裂けていました。

ハハーンこれのことかと、ディーラーでパーツを注文しました。そのとき整備スタッフに、中は大丈夫ですか?と聞かれましたが、何のことか良く分からず、大丈夫でしょうと答えました。

で、交換しようとブーツを取り外すと、中にも小さなブーツがあり、こちらも裂けていました。というか上下が見事に分離していました。ディーラーのスタッフの方がおっしゃったのはこれのことだったのでしょう。生返事はいけませんなぁ。

結局注文が二度手間になりましたが、本日残りの1個を入手しましたので、交換しました。当初DIYで実施する予定でしたが、勉強不足により半分はディーラーで実施して貰いました。

次は自分でできそうです。と、次はいつだろう。

興味のある方はパーツレビューか整備手帳をどうぞ。
パーツナンバーは次のとおりです。
外側のブーツ:NA0164481B
中側のブーツ:M51317480A

※ 写真は外側のブーツです。
Posted at 2008/12/21 18:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロードスタージャンボリー2025(後日編) http://cvw.jp/b/12363/48714249/
何シテル?   10/16 10:17
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 171819 20
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation