• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

九州ミニTRGその2

九州ミニTRGその2別府の朝・・・快晴!

昨夜妻から、朝風呂に行こうと言われていました。地元の温泉で竹瓦温泉といいます。とても雰囲気の良い温泉で、四国の坊ちゃん湯を彷彿させます。料金は100円と、これまたリーズナブル。営業は午前6時半からでした。観光客も来ると聞いていましたが、地元中心で空いていました。お勧めです。(写真は前日のものです。)


一風呂浴びてシャキッとしたところで、ホテルの無料朝食を頂いて午前8時過ぎに出発。
昨夜別府入りした道路を逆戻りし、朝の由布岳を横目に湯布院に入ります。
今日は朝からオープンで、爽やかな風が心地よいです。


湯布院を抜けて、やまなみハイウェイを南下。ブラボー


定番スポット


いつもは通り過ぎる場所も、今日は立ち寄ってみました。


本格的な山歩き風の人もいましたね。こっちは、のんびり散歩です。


30分ほど歩いてから、一休み。ここで、阿蘇の湧水ネルドリップなるコーヒーを頂きました。
場所が良いと、コーヒーも味が違いますね。


さあ、次の目的地にレッツ・ゴーってな訳で、牧ノ戸峠を越えて向かった先は勿論ここ。


阿蘇に来たら、ここのソフトクリームは外せないですよね。


雄大な景色に、心癒されます。


ここで妻が、ポロリと一言。「炭酸温泉に入ったことがない。」
はいはいと向かった先は、こちら長湯温泉。ここからだと10キロ少々なので近いですよね。知ってて言ったのかどうかは不明。ちなみに料金は一人500円


30分ほど風呂でうだうだしてから出発。
再びガンジーファームを通り、三愛レストを経由し、こちらに到着


以前からあるのは知っていましたが、立ち寄るのは初めてです。ファームロードの入り口のすぐそばです。並盛800円、中盛り1000円・・ちなみに写真は中盛りです。


腹ごしらえをして、いざファームロードへ・・・・。


追いつく車もなく、ばんばん走ることができました。ファームロードも後半に入ってから、ふと見かけた看板につられて左折。走ること15分、ここは杖立温泉。鯉のぼりが賑やかでした。


そして、本日最後の温泉に一人500円。10年ほど前に来た時には、地元民用で観光客も使える温泉小屋があったのですが、聞いてみると、私たちが利用して間もなく取り壊されたようでした。
残念!ここなら50円だったのですが。


温泉に入って温泉卵なども頂いてから、日も傾いてきた午後4時半ころに出発。
日田で高速に乗り、鳥栖経由で北上。午後6時半頃に和布刈りに到着


その後も高速をひた走り、途中の美東SAで遅い夕食をとって、午後9時半ころに自宅に到着
二日間で、870キロ程走りました。

久しぶりに良く走りました。まだいけそうですが、最近は一人走りは寂しいので、妻を誘っています。
妻も以前に比べると、ついてくるようになりましたね。少しは心配されているのかもしれません。

ともあれ年々運動神経は衰えているのは間違いないので、心して走らないといけないと自分に言い聞かせているこの頃です。

では、皆さん。またどこかでお会いいたしましょう。

それまで、ごきげんよう。






Posted at 2014/05/13 20:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation