• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

紅葉狩りの旅(その2)

11月6日の朝、ホテルの窓から恐る恐る外を見る。おおっ!やったー晴れてる。今日の予定は、立山黒部アルペンルートのうち、立山駅から室堂まで行く予定です。

で、午前7時過ぎに立山駅に向けて出発。ホテルからは1時間少々の予定です。平日の通勤時間帯とあって、市内を抜けるまでは結構な量の車でしたが、郊外に出てからは快走でした。

8時10分頃に立山駅に到着。ここには無料の駐車場がたくさんありますが、シーズンも終盤の平日ということで駐車場もがらがらでした。駅は著名な観光地の起点ということで雰囲気のある造りでした。


ケーブルカーはこちらから出ていきます。


駅舎内も大勢の観光客を収容できるように広く造られていて、ウェア等のレンタルショップなんかもありました。




始発のチケットを買ったのですが電車で来ていた人が結構いたため始発の一便には乗れなくて、後続の便で美女平(標高997m)まで上がりました。おかげでガラガラだったのでかえってラッキーでした。








美女平からはバスで登ります。室堂(標高2450m)までの所要時間は50分です。紅葉は美女平より上は終わっているとのことでしたが、快晴なので雄大な景色が見られるだろうと、行ってみることにしたものです。

上る途中で称名滝を臨むことができます。バスもわざわざ止まってくれます。なんでも落差は350メートルで日本一らしいです。今回はパスですが、近くの駐車場まで行って徒歩30分で展望スペースに行くことができるらしいです。夏はいいかもしれませんね。


標高が上がるにつれて立木の背が低くなっていきます。振り返るとはるかに富山湾を臨むことができます。


湿原や滝が見え、前方には雪を頂いた高い山々が見え始めます。






10時頃に室堂に到着しました。冠雪した雄大な雄山が迎えてくれました。散策コースが整備されているので歩きます。




みくりが池の湖面に立山が映ります。無風ならもっと綺麗に映るでしょうね。


それにしても、どこをどう切っても絶景としか言いようがありません。言葉を失います。










結局休憩しながら1時間半ほど歩いてから室堂ターミナルで昼食を取り、12時半過ぎの便で美女平まで下りて、さらに30分ほど付近を散策してから立山駅まで下りました。

予定では美女平の紅葉林の中をじっくり歩くはずだったのですが、室堂のインパクトが強すぎて美女平の印象が薄れてしまいました。杉の巨木などもあって、トレッキングのコースとしては素敵だったんですがね。

それでもこの日は高揚した気分のまま富山のホテルに戻りました。一生に一度は訪れてみたい場所といっても過言ではないです。紅葉のシーズンは9月中旬頃らしいので、できればそのあたりでもう一度来てみたいですね。

次の日は乗鞍高原に向かいます。・・・続く。
Posted at 2019/11/10 17:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「10月2日の古自転車再生プロジェクト http://cvw.jp/b/12363/48689694/
何シテル?   10/02 15:44
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation