• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

(徒然日記)CX-30の先行予約購入の特典紹介

皆さんこんばんは、インフルエンザが流行しているようですが風邪などひいておられませんか。

申し訳ありませんが、今回もロードスターとは関係のない話題です。それと前回のブログの「我が家に新車がやってきた!」も、注釈を入れなかったので、ロードスターの新車がやってきたと思われた方も多かったのではないかと反省しております。久しぶりの新車が嬉しくてホイホイとブログを上げてしまいました。重ねてお詫びを申し上げます。

さて、CX-30の仮契約は10月23日でしたが、正式な発売日は10月24日だったのです。意図したわけではなく「たまたま」結果的にそうなったのですが、一日前ということで先行予約購入特典(そんな物があるとは知らなかった。)をいただくことができました。何種類かある中で選ぶようになっていたのですが、迷った末これにしました。

Anker Nebula Capsule(ネビュラ カプセル)アンカーは社名かな?これはモバイル プロジェクターです。(三脚は自前)
(前から)


(後ろから)


周りが網目状になっている部分はスピーカーになっていて、全周に向かって音が出ます。大きさは缶ビール程度ですが、本体に基本ソフトであるアンドロイドを搭載していて、単体でネットにつなげることができ、本体にインストールされているアマゾンプライムやYOUTUBEのソフトを使って、これらの映像を投影することができます。
(基本画面)




(アマゾンプライム)


(YouTube)


また、USBやHDMIで接続された機器の映像を投影することもできます。
(先日のツーリングでの写真)


大きさはスクリーン部から3メートルほど離せば100インチ相当までいけます。さらにブルートゥースで接続した端末の、スクリーンミラーを行うこともできます。

バッテリーも結構大きなものを持っていて、動画なら4時間、音楽だけなら30時間再生できるとされていますので、電源のない屋外でも、スクリーン又は相当の壁面があれば映像を楽しむことができます。

90度倒すとこのように天井に映すことができます。寝ながら映像を見るような使い方ができます。


他に、合同ツーリングに行った先の余興に過去の映像を映したり、その日に撮影した動画や映像をみんなで楽しむこともできると思います。実は先日友人と泊りがけで忘年会ツーリングに行きましたが、その日の夜に以前行った軽井沢ミーティングや九州のロードスタージャンボリーの写真を映して話題作りに利用してみました。

大した考えもなく選んだ特典でしたが、思った以上に使えそうな機器で喜んでいます。機会をとらえてできるだけあちらこちらに持参し、有効に利用したいと思っています。

それにしても、プロジェクターというと、私たちの世代のイメージとしては会議室の天井にぶら下がっている大きなものというイメージでしたが、今はこんなに手軽に利用できる物になっていたんですね。ICT技術の進歩には目を見張るものがあります。アンテナを高くして、あまり置いていかれないようにしたいと思いました。

それでは今回はこの辺で、・・・皆さん御機嫌よう
Posted at 2019/12/15 18:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「10月2日の古自転車再生プロジェクト http://cvw.jp/b/12363/48689694/
何シテル?   10/02 15:44
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/12 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation