• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

RFのある日常のあれこれ(震えるほどの感動)

皆さん こんばんは 今日は直接RFに関係する話題ではないのですが、ご容赦ください。まあ厳密にいえば関係なくもないという感じでしょうか。

以前の愛車NBに関することです。

私のNBは、みんカラを通じて某氏にお譲りしました。私の元から旅立っていったのは先月の21日です。その際できるだけ良い状態でお渡ししたいと思い、清掃等の整備を実施しました。その中で、やろうとしてもできなかったことがあります。それはステッカーの破棄です。この車を誰かにお譲りすることになるとは夢にも思わず、ミーティングや旅行に行った先で手に入れたステッカーを、エアロボードなどにベタベタ貼り付けていました。


次のオーナーには不要なものだと分かってはいたものの、これは私の思い出であるとともにNBの勲章でもありました。だからどうしても自分の手で剥がすことができませんでした。ヤレヤレと思うであろう次のオーナーには申し訳ないと思いましたが、後をお任せしようと決めて車を送り出しました。


そして今月の長期遠征。行き先の一つにNBをお譲りした方のご自宅から車で1時間半程の場所がありました。山口からは気軽に行く距離ではなかったため、この機会に一度お会いしたいと思いお願いしたところ、快諾を頂き9月8日にお目にかかることができました。しかも、先方がNBを走らせてわざわざやってきてくれたのです。

NBは2週間ほど見ないうちに精悍になり、とりあえず新オーナーの期待に応えてくれているようでホッとしました。その後近傍のファミレスで、ランチを兼ねて2時間ほどおしゃべりをしましたが、車好き同士で話が合わないはずもなく、楽しく愉快な時間を過ごさせていただき、今後の親交を約束していただきお別れすることにしました。

そしてファミレスを出た駐車場で、○○さんが突然見ていただきたいものがあるんですとよ、トランクを開けられました。

そこで目にしたものは・・・・、



・・・・、言葉を失いました。


溢れてくるものをこらえて○○さんの方を見ると、ニコニコしています。最初にNBを見た時にエアロボードが綺麗になっていたので、剥がすのは大変だっただろうと、申し訳なく思っていたのです。

言葉を絞り出すようにして、このような物を頂いてよろしいのでしょうかと言いつつ、私ができなかっただけで、処分していただいて良かったのですがと言うと、これは捨てられないでしょう、何枚か剥がすのを失敗しましたがと、サラリとおっしゃいました。おそらくドライヤーか何かで温めつつ少しずつ剥がしたのでしょう。

見ず知らずの前オーナーが剥がさないままにしていた、自分にとっては何の価値もないステッカーを、1枚1枚丁寧に剥がしてパネルにし前オーナーに渡す。こんなことが自分だったらできるのかと自問しつつ、震えるほどに感動し、こんなにも嬉しい自分を顧みて、思いやりの心というものはこういうことなのだと思い知らされました。その時に、改めてこの方にお譲りすることができて本当に良かったと思うと同時に、ご縁というものの不思議さに手を合わせるような想いでした。

こうして、自分では剥がすことはできないと諦めたステッカーは、パネルへと姿を変えて私の部屋に飾られています。


約19年乗り続けたNBの思い出と共に、私の一生の宝物です。
Posted at 2020/09/24 20:36:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「RF納車5年目の想い http://cvw.jp/b/12363/48629063/
何シテル?   08/31 12:27
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
678910 1112
13141516171819
202122 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation