• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

何気ない日常のあれこれ(ドアホン修理)

何気ない日常のあれこれ(ドアホン修理)皆さん こんにちは 今日は車ネタではありません。悪しからず・・・。

人も車も、年と共に劣化します。適切なケアで不具合を極限することはできますが、永遠ではありません。家も同様です。

我が家は築21年ですが、あちこち修理したり交換したりしてきました。最近ドアホンに不具合が発生していました。現在のドアホンも、8年ほど前に交換したものです。症状は、玄関からの声と映像は家の中で聞こえるし見えるのですが、中からの応答が外で聞こえないのです。したがって、お客さんは何度もピンポンするわけです。

急いで玄関先に行って対応するのですが、中には「返事をしてよ。」みたいな顔をする方もいらっしゃいます。その度に申し訳なく思いますし、中にはドアホンだけでお断りしたいような方もおられるのですが、こちらからの声が聞こえないので、出て行って顔を合わさなくてはいけないのです。

新しいものに交換しようかと電気屋さんに行ったりネットで調べたりしたのですが、今のと同等品であれば、電気屋で6~7万円、ネットでも4~5万円します。ちょっと躊躇するような値段です。

そこでネットで調べてみると、YouTubeで修理している映像がいくつか上がっていました。家のと同じものはありませんでしたが、同じメーカーの物で同じ症状のものがありました。それによると、原因は高確率で玄関先の子機のスピーカーの不具合だということが分かりました。丁寧にどのスピーカーを買えばよいかも記載されていました。

駄目もとでやってみようとアマゾンで注文したところ、本日届きました。


スピーカーはこちら。小さなものです。


午後から早速やってみました。まず玄関子機を外します。ネジは1個です。


外れました。線がつながっています。


外れました。極性はないと思うのですが、一応どちらがどちらに接続されていたか覚えておきます。


部屋に持ち込んで作業開始。下にレンズ保護のため布を敷いてネジを外します。ネジは3個


外れました。


下側に2か所爪があったので、上の方から外すとこうなりました。スピーカーは基板の裏です。


基板のコネクターを外して、めくり上げて下のスピーカーをドライバーでこじって外しました。網状のカバーが付いています。汚れていますね。


スピーカーは、はんだ付けされています。


はんだごてで、スピーカーを外しました。


新しいスピーカーを取り付けて、元に戻しました。スピーカーのカバーは外そうとしたら破れたので、ラップを重ねて代用としました。


裏ブタを戻してねじ止めして完了です。




さあ、元の場所に戻しました。


ワクワクしながらピンポンしたところ、程なく妻の「はーい」という声が聞こえてきました。お互いに「聞こえる?」、「聞こえる聞こえる」、「やったー。」「直った、直った」と何度か繰り返して修理完了です。

いや~~、やってみるものですねぇ。YouTube様様です。今回の修理費用は、スピーカー代の999円のみです。これでまたしばらく使えることでしょう。こういった修理は、勿論直らないリスクはありますが、うまくいったときの満足感は大きいです。

家の各種装備品も、ネット等を活用してDIYしながら上手に使っていきたいと思ったドアホン修理でした。皆さんのお宅はどうですか?もし同様の症状があれば、一考の価値はありますよ。

それでは今日はこの辺で・・・・。
Posted at 2020/11/08 15:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89101112 1314
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation