• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

20220306 3月5日友人と河津桜ツーリングに行ってきた。

20220306  3月5日友人と河津桜ツーリングに行ってきた。「突然ですが、明日笠戸島に行こうと思うので、一緒に走りませんか。」

昨日のお昼頃に、県内の友人からお誘いのメールが届きました。土曜日は野暮用があったのですが、まあ別の日にしても問題はないのでこちらに参加することにしました。笠戸島の河津桜も気になったしね。

明けて5日土曜日、午前8時半頃に自宅を出発。考えてみると、笠戸島には2月10日に行って以来3回目です。どんなルートを走っても1時間はかかるので、今日は素直にナビ通りに走ります。

で、予定通りに笠戸大橋が見えてきました。ちなみにこの橋は、昭和45年(1970年)11月開通のランガートラス橋なんだそうです。今日一緒に走る友人は、「生まれてねぇ。」と言ってましたが。私はというと小学生ですね。




島内の道をしばらく走ると、河津桜が咲いているのが見えてきました。2月28日に来たばかりですが、僅か1週間足らずで、随分開花が進んでいるようです。


おっ、友人発見!


到着です。合流完了。


その後うだうだと近況を話しながら、写真を撮りまくりました。河津桜は木によって多少ばらつきはありましたが、総じて十分見ごたえのある咲き加減でした。満足です。








場所を変えて。




家族旅行村にも上がってみました。こちらは笠戸湾を見下ろすような風景になるので、胸のすく景色が広がります。








堪能したので、お昼ご飯を食べに行こうと防府に向けて出発。ついでにということで、防府の新築地緑地公園に寄ってみました。ここにも河津桜があります。


ここは少し早かったようです。来週半ば以降くらいが見頃かなぁ。






で、12時を少し回ったところで昼食会場に到着。防府の平廉です。牛骨ラーメンのお店ですね。混む時間帯でしたが、タイミングよく出るお客がいてすんなり席を確保できました。


牛骨ラーメンの並、中盛りです。750円なり。私はここは2回目ですが、前回よりもスープが美味しかったように感じました。


ラーメンを堪能し、花見も十分ということで少し走ろうということになり、山焼きの終わった秋吉台に行くことにして出発。国道2号線やバイパス等を快調に走って、カルストロード入り口に到着。


坂道を登りきると、広々とした風景が広がります。山焼きを終えて草が生えてくるまでの間限定で、石灰岩の荒涼たる景色です。


定番の撮影スポットで




その後、大正洞駐車場まで走って


引き続きウダウダ話に花を咲かせ


午後4時半頃に解散。途中まで一緒に走って以降は一人旅。夕暮れの迫る高速をひた走り


午後6時半頃に自宅到着。花見にラーメン、ツーリングと充実した一日でした。何より友人と話すことができたのが嬉しかったですね。
来週は、妻を連れて笠戸島に再訪を予定しています。4回目になるなぁ。

今回は以上です。そろそろ暖かくなってきました。皆さんもコロナを警戒しつつ、お出かけしましょう。

Posted at 2022/03/06 10:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
131415 16 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation