• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

雨の一日は、ひながYouTubeを見よう。

雨 降りました。昨日梅雨はどこに行ったと書いたばかりですが、予報通りだったみたいです。

早朝は大雨でしたが、今はしとしとと梅雨らしい雨になってます。こんな日はどこにも行く気がしないので、先ほどまでテレビでYouTubeを見てました。

皆さんもYouTube見ますよね。最近のテレビはアンドロイドテレビなる物で、ネットに繋げばYouTubeやAmazonプライムといった配信映像を見ることができるようですが、うちのテレビは10年以上前のテレビなので、そのままでは見ることができません。

なんとか大画面でYouTubeなんかを見たいと思った私は、数年前にGoogleのクロームキャストを購入し使っていました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、これは、携帯やタブレットなので再生するYouTubeの画面をテレビに転送し表示する器材です。これの欠点は、使っている間携帯等が占有されてしまうことです。

今春から防府に越してきた娘とアパートでそんな話をしていたら、Fire TVを使えばいいじゃないと言われました。・・・・・何それ?

聞けば、娘の旦那の実家でも使っているらしい。

ちょっと調べてピンと来たので、アマゾンのセールで購入。5月末に届きました。5千円位でした。Fire TVにも2種類ありましたが、反応が早い方がストレスが無いだろうと、高性能と書いてあった方を買いました。

商品はこちら


中身の構成はこちら。本体、リモコン、HDMIのフレキシブルケーブル及び本体に電気を供給するケーブルです。


使い方は次のとおり。
1 本体をテレビのHDMI端子に接続して、電源ケーブルをつなぐ。
2 リモコンに電池を入れて、テレビに表示される案内に従って家庭のwifiに接続する。
3 本体が勝手にファームウェアをアップデートするので少し待つ。
4 リモコンを使って、アマゾンのアカウントにログインする。
5 携帯やパソコンから新規に自分のアカウントを使ってログインしたFire TVの端末を承認する。(入力すべき端末のIDは、テレビに表示されている。)
6 ホーム画面で使いたいチャンネルを選択して、必要なソフトをインストールする。

私の場合はAmazonプライムを契約していたので、無料の範囲の映画はすぐに見ることができましたし、YouTubeもそのまま見ることができました。


この器材の良い所は、付属のリモコンがあればテレビのリモコンは使わないで映画やYouTubeを見ることができるという点です。直前にNHKなどを見ていても、付属のリモコンを操作すれば入力切替も勝手にやってくれます。

今までパソコンや携帯で映画なんかを見ていたのですが、これを使いだしてからテレビの前に座っている時間が劇的に増えました。特に映画が大画面で見ることができるのは嬉しいですね。

アンドロイドテレビに買い替えようかなと思っていましたが、この分なら今のテレビが壊れるまでこのままいけそうです。古いテレビをお使いの方は一考に値すると思いましたので紹介させていただきました。

もし私のように知らなかった方がおられれば参考にしてください。

さて、昼からも映画でも見ましょうかね。
Posted at 2022/06/21 12:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「山口マツダ70周年記念特製フォトアルバムをゲット http://cvw.jp/b/12363/48668760/
何シテル?   09/21 13:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19 20 212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation