• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

東北旅行(三陸沿岸編その1)

今回の東北旅行の主目的は、三陸沿岸を訪れることでした。2011年の東日本大震災の後、一度は行っておくべきだろうとずっと心に引っかかっていたからです。

しかし、山口県に住んでいる者にとって三陸は遠いです。自分の車で行こうとすればなおさらです。いろいろ検討した結果、身体への負担とコストの面から行程の一部にフェリーを利用することにしました。
具体的には、山口から名古屋まで高速道路を利用して、名古屋から太平洋フェリーに乗って仙台まで行こうということです。

ということで、10月21日(月)から23日(水)にかけて、宮城県の仙台から青森県の八戸まで三陸沿岸を2泊三日で走りました。道中自動車道は利用せず、すべて極力海岸に近い国道等を走りました。

21日(月)は、仙台から気仙沼まで158キロ走りました。


最初に立ち寄ったのは、仙台からほど近い日本三景のひとつ松島。


瑞巌寺五大堂




建物の四面に合計12の干支の彫刻があしらわれていました。これは私の干支


福浦橋を渡って福浦島を散策




良い天気に恵まれました。


宮城県の民謡、大漁唄い込みに名高い瑞巌寺。素晴らしいお寺でした。












観光遊覧船に乗って、松島の多島美を堪能








松島だけは時間を取ってゆっくり観光しましたが、本当は丸一日かけて観光したいところでしたね。


お昼過ぎに松島を出発。航空自衛隊の松島基地の近くをとおって、国道398号で女川町へ。

途中の石巻で、震災遺構のの門脇小学校に立ち寄りました。津波の後火災に巻き込まれて炎上したそうです。




女川町で、震災後ににできたと思われる道の駅で小憩。立派な施設の道の駅でした。平日なので人は多くありませんでしたが、土日には賑わっていることでしょう。海が見えます。




頑張って営業しているお店でアイスクリームをいただきました。


引き続き地震や津波によって被害を受けたであろう地域をひた走りますが、今走っているところが津波来襲時に浸水したエリアかどうかが分かるような標識が設置されています。
道路を下っていくとこんな標識が現れます。


道路を登っていくとこんな標識が現れます。


浸水エリアとそうでないエリアは、13年経っても明らかに差があります。胸が痛みました。同時に同じ被災地でもずいぶん差があったんだなと感じました。住んでいる方たちの間でもいろいろな想いがあったのだと思います。

結局この日は気仙沼に宿を取りました。震災後に復興関連の作業員のためにできたようなホテルでしたが、居心地は良かったです。2階建てのホテルは珍しいと思います。着いたのが暗くなってからだったので、この写真は翌朝の物です。


続く。
Posted at 2024/11/05 22:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年11月05日 イイね!

ローチェアを調達した。

今日はホームセンターのコメリに妻と出掛けた。

目的は椅子探し。アマゾン等のネットショップでもいろいろ探したが、こういうものはやっぱり座ってみないと決められない。・・・年代ゆえのこだわりかなぁ。

コメリでダメならニトリの訪問も視野に入れていたが、気にいった物があったのでコメリで購入した。価格はネットで物色していたものと同等だった。


帰宅後早速開封


色はこれしかなかった。


ネジを10本締めれば完成。高さが4段階調整可能で背もたれの角度も6段階設定可能


とある目的のために購入しましたが、単に座るだけでも気持ちよく座ることができます。良い買い物でした。

とある目的とは、・・・・・そのうち公開します。
Posted at 2024/11/05 17:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
34 5 6 789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation