• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2025年10月16日 イイね!

ロードスタージャンボリー2025(後日編)

ジャンボリーに二泊三日で参加するようになったのはいつからだろう。現役時代はそんなこと考えもせず、終わったらその日の夜半にかけて自宅に帰っていました。暇Gになったということもあるのでしょうが、その日に帰る体力がなくなったというのが妥当なところかな。もっともせっかく九州に来たんだからということも大きな理由なんですがね。

昨日行橋市内に宿泊したのは、いつも素通りする街をゆっくり見てみたいという理由だったのです。ところが直前になって妻が14日(火)に所用が発生してしまい、遅くならないうちに自宅に帰っておく必要が出てきてしまいました。

そんなわけでどうしようかいろいろ考えたけど妙案も浮かばず、まあとりあえず北九州空港にでも行ってみるかと。・・・・そういえば昔あの空港の駐車場で土曜日の夜にミーティングを実施した時に連絡橋がきれいだったな。

ホテルから30分ほど走ると見えてきた。最高速を試したくなるような道




もしかして昼間走るのは初めてか。


空港の出発ロビーの目立つところになぜかメーテルがいた。




ちょっと調べてみると、北九州空港開港15周年を記念して2021年3月に、福岡県出身である漫画家の松本零士さんの代表作「銀河鉄道999」に登場するメーテルの等身大フィギュア(FRP製、高さ約1・9メートル)が設置されたということらしい。メーテルって身長190センチあったのね。初めて知りました。

見渡してみると、今をときめく日産の車も展示してありました。追浜工場が無くなると、否が応でもここにある工場の重要性は増してくることでしょう。若いころにスカイラインに乗っていた者としては、日産にも頑張ってほしいと思っています。


無料の展望デッキに出てみると、スターフライヤーが出発準備を


羽田からJALが到着


空港って、どうしてこんなに天井が高くて広々としているんでしょうかね。なんか華がありますよね。


空港を後にして


向かったのは


下関の某所。(行橋はあきらめたらしい。)




やってきたのは下関市のリフレッシュパーク豊浦。この3連休期間中にコスモス祭りが開催されているという情報をゲットしたのです。秋の花を満喫しました。








実は大分県中津市の三光コスモス祭りを狙っていたのですが、今年は花が遅れているらしく祭りの開催が10月17日からなのです。ここのコスモスはすごいので一見の価値ありですよ~。

お昼も回ったので帰路に着きます。下道で美祢から山口市に抜けて防府から高速に乗る計画です。道中渋滞等もなく午後4時過ぎに自宅に帰りつきました。三日目は少々消化不良でしたが、まあ仕方ありません。

今日の走行距離は約230キロ。高速も併せてなので余裕がありましたね。


三日間の走行距離は約850キロ。久しぶりに良く走りました。今年初めてのミーティング参加と5台での九州ツーリングは大満足の内に終えることができました。

ツーリングは洗車をもって完結とす。ということで恒例のツーリング後の洗車は帰宅した翌日、妻が所用で出かけてから実施しました。曇っていて、こりゃいいわいと呑気に実施していた所なんと雨が降り始め、濡れながら拭き上げました。


次は、今月の26日に広島県庄原市の道後山高原で実施される、「ヒバゴン郷ロードスターmtg」に参加予定です。このミーティングは西城町の観光協会が企画して3年前から行われているもので、昨年は雨で中止となったらしく「リベンジ」と銘打っています。

地方の行政が地域おこしを頑張っているので、少しでも応援しようと参加することにしました。

ロードスタージャンボリー2025に関しては以上です。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2025/10/16 10:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「ロードスタージャンボリー2025(後日編) http://cvw.jp/b/12363/48714249/
何シテル?   10/16 10:17
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5 678 9 1011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation