• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2006年02月18日 イイね!

新装備品の装着(後編)

新装備品の装着(後編) ゆっくりと車を走らせながら、初めてバケットシートに座ったときのことを思い返していた。
 
 あれはDテクニックに、タイヤの交換の相談に行ったときのことだ。出来さんが真新しいTD1001を前に、乗ってみますか?と言ったのがきっかけだった。

 あの車の動きが腰に伝わってくる不思議な感覚は、今も鮮明に覚えている。直線で、コーナーで、ボディが路面とどのような状態になっているかを、事細かに腰に伝えてきた。そして、テールが滑り始める瞬間が腰で分かった。

 ああ、バケットシートとはこういうものだったんだ。それまでも欲しいとは思っていたが、ファッション的な感覚で捕らえていた。でもこれは立派な機能部品だと、その時分かった。
      それがやっと今日自分の物になる。

やがて、目の前にDテクニックが見えてきた。いつものメカがにこやかに迎えてくれる。今日は出来さんも居た。

 真新しいエスケレートが出てきた。タイプⅢ エクセーヌ仕様。その黒光する表皮にそっとさわる。ぞくっと背筋が震えた。

 取り付けも依頼していたので、私はそばで見ているだけだった。
 手際よく純正シートが外され、必要部品を外す。バケットシートにブラケットを取り付けて、純正シートレールを取り付ける。そして車に装着。あっという間に完成した。

 座ってみてください。と、促されて乗り込んだ。見慣れた車内が、少し座面が下がったせいか違って見える。隠れていたメーター上部も見えるようになった。シートは腰にぴったりフィットしている。感激の瞬間だった。

 ありがとう。支払いを済ませて店を後にした。助手席には、来るとき座っていた座席が乗っている。こいつは部屋で座椅子にするつもりだ。

 自宅までの15分ではあったが、バケットシートの乗り味を楽しんだ。路面の細かな突き上げがお尻に伝わってくる。乗り心地が悪くなったとも言えるが、不快ではない。むしろ心地よい振動だ。

 今日は無理をしないでやめておこう。明日も調子がよければどこかに行ってみよう。
 そうそう明日は、みかも山公園でミーティングがあるとブログにでていた。ここがいいかな?

アドレスはここ
Posted at 2006/02/18 18:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月18日 イイね!

新装備品の装着(前編)

新装備品の装着(前編) 昨夜は午後8時半に就寝。目が覚めて時計を見ると、針は午前10時半を指していた。 外はすっかり明るくなっている。 こんなに眠ったのは、いつ以来だろう。記憶にも無い。

・・・やっぱり、風邪薬のせいかな?

 ゆっくりと体を起こしてみる。よし!なんとか大丈夫だ。熱も下がっている。
 3週間も待ったものを、風邪くらいで先送りにしてたまるか!

 簡単に食事をして、たまった洗濯を終えて、まずお金をおろしに行く。そうこうしている内にお昼が来た。

 Dテクニックには午後1時過ぎに行くことになっている。身支度をして駐車場に行き、車のボディカバーを取ると、1週間ぶりに愛車が姿を現した。

 このシートに座るのもこれが最後だ。5万キロ座っていたシートがいとおしくなってくる。ゆっくりと座席に腰を下ろし、エンジンをかける。

    さあ、出発だ!
Posted at 2006/02/18 17:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月17日 イイね!

待物はきた。が・・

本日Dテクニックから電話あり。 注文の物が入荷したとのこと。

 注文後、待つこと3週間。いよいよです。

 明日午後装着に行きます。いや行きたい。絶対行くぞ!

何故って? いま風邪でダウンしているからでーす。

 なんてこったい・・・・




Posted at 2006/02/17 19:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月12日 イイね!

ミニドライブと藤野温泉五感の里「薬師の湯」

ミニドライブと藤野温泉五感の里「薬師の湯」 私はドライブが好きですが、温泉も大好きです。両者は表裏一体というところです。ドライブが動のストレス発散なら、温泉は静のストレス発散というところでしょうか。

 先週「ららん藤岡MTG」に行ったので、今週はおとなしくしておこうと思っていました。しかし、昨日じっとしていたら今日は我慢ができなくなり、やっぱり出発です。

 目指すは宮が瀬。午前8時に出発、途中渋滞もなく9時半には到着。駐車場は結構空いていました。見渡すとスーパー7やポルシェ、Zがいます。オヤッ?黄色のエリーゼがいますね。これは「ぜん」さんかな?

 一休みしてエリーゼに接近。やっぱり「ぜん」さん。正解でした。5分ほど立ち話をした後「ぜん」さんは帰っていきました。何でも昼には帰らなければならないのだとか。

 私は温泉に出発。今日は藤野やまなみ温泉の近くにある薬師の湯です。所要時間20分。近づくにつれて五感の里 薬師の湯という表示が目につき始めました。おやっ?と思いましたが、表示のままに進行。どうやら五感の里というのが施設の名前で、湯の名前を薬師の湯と呼んでいるらしいです。

 建物は山間の谷底にありました。雪が降ったり、凍結したら、来れませんね。入り口が3階で温泉は1階にありました。休憩所やレストランは二階にあります。

 入浴料は3時間840円。延長は無制限で210円。つまり1050円払えば一日中滞在できることになります。湯はアルカリ性・低温泉で源泉は30度なので、沸かし湯です。浴場は広々しています。ただ谷底なので展望はよくありません。

 まぁ可も無く不可も無くというところでしょうか。車は結構止まっていましたし、お客の数もそれなりでしたが、私としては、もう一度来たいという気にはなりませんでした。
興味ある方は、関連HPをご参照ください。

 ここには、1時間半ほど滞在して出発。宮が瀬経由で帰宅、午後3時過ぎに無事到着。リフレッシュ完了です。

 さあ、来週は?? どこに? 行こうかな?

 
Posted at 2006/02/12 16:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月10日 イイね!

待物来たらず&待つ楽しみ

今日帰ったら、Dテクニックからメールが来ていた。

注文の品は来週の入荷で、日は未定 という内容だった。

およそ2週間前に注文して、当時は「ららん藤岡MTG」にはお披露目できると思っていた物だ。

今週末も待ちぼうけになるとは思わなかったので、残念!

まっ、待ってる内が一番楽しいのかな、と思っておこう。

来週末こそは装着して、パーツレビューのためにも、一発気合を入れて走りにいくぞ。
Posted at 2006/02/11 00:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   123 4
56789 1011
1213141516 17 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation