• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

藤野やまなみ温泉部 再び

最後の藤野やまなみ温泉と思った日から数週間が過ぎた今日

一馬君と、ひょんなことからちょいと走ることになった。彼とは何度も一緒に走らせていただいただけに、きちんと挨拶のできる機会がめぐってきたことに、天の計らいを感じた。目的地は藤野やまなみ温泉だ。もしかしてasa*さんにもと思ったが、かなわぬ夢でした。

お互いに、渋滞や事故で当初の打ち合わせどおりにいかず、温泉に着いたのはお昼を大きく回る午後2時であった。しかし、温泉の露天風呂で取り留めの無い話をして至福のひと時を過ごすことができた。

午後4時、温泉の出口で、高尾方面から帰るという彼は右折、私はいつもの道をと左折。
またいつの日かきっと一緒に走る日が来ると確信した出発だった。
Posted at 2006/07/22 20:54:18 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2006年07月19日 イイね!

日光・赤城山周遊TRG

先日お知らせしました那須・日光周遊TRGは、栃木在住のかたのアドバイスをいただき、タイトルのとおり日光・赤城山周遊TRGと装いも新たにコースを決定しました。(笑)
下記をご参照の上、走ってみようと思われる方・・・おられませんでしょうか?参加表明をお待ちいたします。

           記

1 日 時
  18.7.23(日)終日

2 場 所
  栃木県中禅寺湖及び群馬県赤城山周辺

3 現在の参加車両
  4台
  東京都八王子在住
  茨城県水戸市在住
  栃木県某市在住
  神奈川県横浜市在住(私です。)

4 基本集合場所
  東北自動車道 佐野SA 午前8時(出発時間です。)
  ※希望に応じ別地点も設定します。ご連絡ください。

5 走行コース
  0800東北自動車道(佐野SA)→東北自動車道(栃木IC)→R32→R15(粕尾峠)→R122→いろは坂→中禅寺湖スカイライン(半月山)→1145中禅寺湖(昼食)→金精道路→日本ロマンチック街道→沼田街道→赤城道路→1600道の駅大胡(解散)

6 TRGの実施の可否について
  私は道路が閉鎖されていない限り行きます。天候等により、参加が不都合になった方は、前日まではネット経由のメールを、当日は別途連絡する私の携帯に連絡をお願いします。なお、走行中の可能性がありますのでメールでお願いします。

7 その他
(1)コースは、気象状況及び道路状況により変更する可能性があります。
(2)休憩及び昼食は現場判断で取る予定です。
(3)ご質問あればメールください。
Posted at 2006/07/19 20:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月17日 イイね!

当直終了!そしてTRGの準備

先ほど当直勤務を終えて帰宅。
23日のTRGの準備を再開です。

休憩場所などは概ね見当がつきましたが、食事場所のあてが無くて困っています。
どなたか、日光及び中禅寺湖周辺で気の利いた食事場所など御教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
Posted at 2006/07/17 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月16日 イイね!

ふーむ、仕事である

ちまたでは3連休とか、昨日に引き続き今日もこれから仕事です。いわゆる当直で、明日の夜までです。

誰かがやらないといけないので仕方ありませんが、残り少ない関東での生活に想いをはせると、ちょっと残念。

でも、その分皆さんが楽しい連休を送ることができれば、と思いましょう。

では、引き続き良い連休をお過ごしください。
Posted at 2006/07/16 13:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日 イイね!

那須日光TRGのお知らせ

私Violetは、今月一杯でこの地を離れて山口に帰還いたします。思いで作りの一つとして、下記のとおり最後のTRGを実施します。このさい、この付近を走ってみようと思われる方、ご一緒しませんか?一部区間の参加も歓迎します。

           記

1 日 時
  18.7.23(日)終日

2 場 所
  栃木県及び群馬県内道路(一部有料道路を含む。)

3 現在の参加車両
  1台(本人のみ)及び一部区間合流車1台の計2台

4 集合場所(もし埼玉、東京以南の参加者がある場合)
  東北自動車道 佐野SA 午前8時

5 ドラフト走行コース
  横浜自宅-首都高-東北自動車道(佐野SA)-東北自動車道 白河IC-R289-那須甲子道路-ボルケーノハイウェイ-R266-道の駅湯の香しおばら-R400-日塩もみじライン-R121-R120-いろは坂-R120(金精道路)-日本ロマンチック街道-沼田街道-沼田IC-関越自動車道-練馬IC-環八-横浜自宅

6 総走行距離
  約623K(高速道路:東北自動車道約170K、関越自動車道約126K、首都高:よくわかりません。)

7 その他
(1)ドラフトのコースの適否について、栃木在住のスーパーバイザーに意見をいただく予定です。その結果によっては、コースを一部変更する可能性があります。
(2)沼田街道から赤城道路で赤城山を越えて前橋ICから帰るコースも念頭に置いています。(無理かな?)
(3)休憩場所及び食事場所については現在未定です。
(4)もし途中合流の方がおられるようでしたら、合流場所と時間は個別に調整いたします。
Posted at 2006/07/15 21:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 猛暑お疲れさま旅行最終日
2025年08月21日 08:54 - 21:11、
435.09 Km 11 時間 55 分、
3ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント360pt.を獲得」
何シテル?   08/21 21:12
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2345678
9 101112 1314 15
16 1718 192021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation