• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

私も買いました。R&S 51号

私も買いました。R&S 51号いやいや いますねぇ。濃ゆい面々が・・・。

長らくこの本は買っていますが、この号ほど知っている人が載っているのは初めてです。

いつも以上に興味深く拝見いたしております。

ところでNCの記事も多くなりましたねぇ。NAの人気も相変わらずのようで・・・。御同慶の至りです。

・・・・NBは?・・・・。

まっ、ボチボチ行きますか・・・。 
Posted at 2007/06/30 18:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月25日 イイね!

「おはもみ」初参加

「おはもみ」初参加以前から、ここでやっているということは知っていましたが、これまで御縁がありませんでした。

で、この方の参加に便乗して、昨日私も行ってみました。

時期が時期だけに生憎の天気となりましたが、そこは思いを同じくする者同士のこと、和やかなひと時を過ごすことができました。

シューティングスターの皆さん、ありがとうございました。

お昼ごろまで、待ったりとした時間を過ごし、昼食はここに山口組4人とこの人の5人で行きました。何となく特別な空間と時間を楽しむことが出来る素敵な場所でした。今度妻と来ようと思います。

なお、往路で不幸な出来事がありましたので、帰りがけ行きつけのアンフィニ岩国に寄りましたが、親切にしていただいて、彼も何とか帰宅できました。ありがとうございました。
ただ、直前を走っていた私にも責任の一端はありますので、集団走行要領については反省することしきりの一日でした。

Posted at 2007/06/25 18:41:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月23日 イイね!

ついつい買ってしまいます。

ついつい買ってしまいます。先日、楽天内をさまよっているとき偶然発見。

この本は結構前に発売されていたようですが、知りませんでした。気がつくとポチッと買い物かごに入れていました。
私の愛車はNBですが、ロードスター関連の書籍を発見すると自動的に購入モードに突入するようプログラムされているようです。

で、本日届きました。注文は21日の夜なので、ジャスト2日で届いたことになります。アマゾンと同レベルですね。

本自体は結構なボリュームがあって、全241ページです。内容的には驚くような内容が無いのは当然ですが、まあ持っておきたいというものです。

その内NAを買うかもしれないし・・・・。かねてから一度NA関連の本もじっくり読んでみたいと思っていましたし。

ただ、ちょっと高いですね。2500円

ところで、

明日は、「おはもみ」ですが、雨の音が聞こえています。
「ちゅうにっち」さんは、既に山口入りしていると思いますが、時期が時期だけに仕方ないですね。

雨天決行かな・・・・。早く寝よ!
Posted at 2007/06/23 20:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月12日 イイね!

ソフトトップカバーのその後

ソフトトップカバーのその後5月28日のブログで、ソフトトップカバーを取り上げましたが、その際、取り付けがうまくいかないということで、若干の不満を表明しておりました。

先週の土曜日に再挑戦をしましたので、その顛末を・・・。


2諭吉を投じて購入した天下の純正パーツが、サイズが合わなくて取り付けられない筈が無いとの強い意志の元、強引に取り付けました。
結果は写真のとおりです。

はい、なんとか付きました。ボタンも全て留まっています。見てのとおりサイドの部分はパンパンです。かなり強引に引っ張ってシートベルトの前にあるボタンに留めました。
逆に中の部分は、かなり余裕があります。純正ですが、こんな物なのでしょうか。
比較の対象が無いので分かりませんが・・・・。

まっ「タキシード」みたいなものですから、これでいいのかも。カッコいいです。玄人好みというか、いかにもマニアっぽくて素敵です。

デビューはいつにしようかなと考えてみたら、予定がありませんでした。
かくして、カバーは購入時のビニール袋の中にしまわれて納戸の中に納まりました。

以上!
Posted at 2007/06/12 20:24:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

ノンビリドライブ(千畳敷編)

ノンビリドライブ(千畳敷編)昨夜の雨も何とか上がり、日中は良い天気の模様。寒気が入っているせいか、風が心地よい。

そんなこんなで行ってきました。以前某集団が行ったという千畳敷。恥ずかしながら山口県に住んでいながらここのことは知りませんでした。

そして、素晴らしい景観にびっくりしました。標高は300メートル少々なのですが、日本海に向かっては何も障害物がないので空を飛んでいるような錯覚に陥ります。今日だけかもしれませんが、海を渡る風も爽やかで爽快な気分を味わいました。

往復の時間は少々かかりますが、お勧めの場所になりそうです。今日は時間の関係でその他の場所には行けませんでしたが、良さそうなポイントが沢山ありますので、日を改めてまた行ってみようと思います。

Posted at 2007/06/09 18:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation