• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

完遂!山口県東部耐寒TRG

完遂!山口県東部耐寒TRG昨日までの重苦しい空は、みんなの熱い思いが吹き飛ばしたのでしょう。
快晴に恵まれ、山口県東部耐寒TRGを本日予定通り実施することができました。

東は遥か香川から、西は遠く福岡から、北も遠く浜田から、県内から7台の総勢10台11名もの参加者がありました。これは初めてTRG幹事を務めました私としては、望外の喜びであり、参加していただいた皆様に熱く御礼申し上げます。休憩や食事場所等、何かと行き届かない点がありましたが、初心者に免じてどうぞお許しください。

本日走ったR489、R315、R187、R186、R376は、いずれも県東部では、快走路と呼ぶに相応しい道路と思っています。いつもは一人で走っている道路が、皆で走るとどのように変わるかと内心期待に胸を膨らませていましたが、
それは期待以上のものでした。走っているときの充実感は、一人のときと比較になりませんね。ルンルン気分で走っていて、道まで間違えてしまいました。

参加した皆様には、地元に戻られてから、機会があれば山口県東部の道路を話題にしていただければ幸せに存じます。そして願わくば、また一緒に山口東部の道路を走る機会に恵まれますように。

本日は、本当にありがとうございました。今週は、ホンワカ気分で仕事になりそうにありません。

※ 写真は、羅漢高原の駐車場。標高は1000メートル近いです。とっても寒かったです。
Posted at 2008/11/30 20:53:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年11月29日 イイね!

いよいよ、山口県東部耐寒TRGです。

いよいよ、山口県東部耐寒TRGです。参加予定の皆様、こんばんわ
いよいよ、明日、山口県東部耐寒TRG決行です。

走り慣れた道が、皆さんと一緒に走ることで、どのように変わって見えるかとても楽しみです。

中国自動車道徳地ICの南約1キロにあるローソン
午前8時から8時半の間に集合し、午前8時半に出発の予定です。

もし遅れる方がおられましたら、みんカラの私宛にメッセージを入れてください。
よろしくお願いします。

それでは皆さん、お待ちしています♪

Posted at 2008/11/29 20:51:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年11月26日 イイね!

緊急告知!山口県東部耐寒TRG参加表明者の皆さんへ

緊急告知!山口県東部耐寒TRG参加表明者の皆さんへ角島ロードスタークラブのスレッドを確認してください。
よろしくお願いします。
Posted at 2008/11/26 20:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年11月24日 イイね!

雨に煙る岡山路

雨に煙る岡山路実家の所用で22日から岡山の実家に帰っておりました。23日の日曜日は、あわよくば高知に遠征しようとたくらんでおりましたが、日曜日の地区の行事に私をあてにしている母に言い出せず、断念しました。

月曜日が雨とわかってはいたのですが、実家にロードスターで帰れることはあまりないのでどうしても走りたくなり、昨日の夜ドライブ依存症さんに無理をお願いして、岡山の道を案内してもらうことにしました。

案の定今日は朝からあいにくの雨でしたが、とある場所で午前8時半に待ち合わせ。以後終始先導していただいて、「星の里街道」「かぐら街道」をメインに走りました。私が今日中に山口に帰らなくてはいけなかったので、残念ながら午後2時半頃にお別れし、実家に一度立ち寄ってからこちらに帰ってきました。

実は走ることを目的として岡山県内の道路を走ったのは初めてでしたが、それはもう素晴らしい道の連続で、堪能させていただきました。紅葉も綺麗で故郷の良さを再発見したなというところです。天気が良ければ、とも思いますが、良ければ一般の車も出てくるわけで、今日のような雨模様の天気だからこそ、邪魔されることもなく至福の時を過ごすことができたのではと思います。

せっかくの休日を、気まぐれな私にお付き合いいただき、愛車を泥だらけにして先導してくれたドライブ依存症さん、本当にありがとうございました。今日走り残した道は、次の楽しみにとっておきます。また次の機会に教えてくださいね。



Posted at 2008/11/24 22:09:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年11月12日 イイね!

満7歳になりました。

満7歳になりました。私の車は、2001年11月12日にラインオフしたそうです。昨年TOKIOさんの内緒のルートで調べてもらいました。

今日はめでたい誕生日です♪

ちなみに納車は12月8日でした。車って完成からユーザーの手元に来るまで、結構かかるもんなんですね。

先日車検を終えましたが、快調そのものです。ディーラーのサービスマンによると、車は5年を越えると壊れ始めるそうなので、今はOKでも、今後はメンテナンスにも気を使わなければならなくなるのでしょうね。

私にとってかけがえのない相棒です。これからも大事にしながら、いろいろな所に行ってみたいと思っています。

どうぞ、私ともどもよろしくお願いします。
Posted at 2008/11/12 21:49:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「猿が出没しているんだが・・・・ http://cvw.jp/b/12363/48548172/
何シテル?   07/18 14:50
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 45678
91011 12131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation