• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

チェンジブーツ交換

チェンジブーツ交換愛車は、7年で8万5千キロ余り走っています。
昔どこかのHPで、シフトレバーの中に取り付けてあるゴムのブーツは古くなるともれなく裂けています、という記述を見た覚えがあります。

その時はフーンという程度でしたが、最近走りこんでいくとシフトレバー周辺が妙に熱くなることに気づきました。前述のことを思い出してセンターコンソールをはぐってみると見事に裂けていました。

ハハーンこれのことかと、ディーラーでパーツを注文しました。そのとき整備スタッフに、中は大丈夫ですか?と聞かれましたが、何のことか良く分からず、大丈夫でしょうと答えました。

で、交換しようとブーツを取り外すと、中にも小さなブーツがあり、こちらも裂けていました。というか上下が見事に分離していました。ディーラーのスタッフの方がおっしゃったのはこれのことだったのでしょう。生返事はいけませんなぁ。

結局注文が二度手間になりましたが、本日残りの1個を入手しましたので、交換しました。当初DIYで実施する予定でしたが、勉強不足により半分はディーラーで実施して貰いました。

次は自分でできそうです。と、次はいつだろう。

興味のある方はパーツレビューか整備手帳をどうぞ。
パーツナンバーは次のとおりです。
外側のブーツ:NA0164481B
中側のブーツ:M51317480A

※ 写真は外側のブーツです。
Posted at 2008/12/21 18:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月20日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
 40代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
 マツダ、ロードスター、平成13年式、NB8C RS

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
はい。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
 はい。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
 某氏のブログで知りました。記録した映像もアップされており、おもしろいと思いました。

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
 勿論、そう思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
 ディーラー若しくはイエローハット

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
 特に決めていません。年間を通じて平均すると、月3~4千円位と思う。

■ フリーコメント
 事故時の証拠になることもさることながら、手軽に走行シーンを残せることに興味がある。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/20 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月17日 イイね!

嬉しい出来事♪

嬉しい出来事♪今日は、職場の忘年会でした。お酒の飲めない私としては、宴会と名の付くものはあまり歓迎しないのが常です。

まあ、忘年会くらいは行きませんとね。お付き合いですから。
んで、宴も半ばを過ぎたあたりで抽選会がありました。司会者からは、ほぼ二人に一人の確率で景品が当たると案内があって始まりました。

次々に当選者が呼ばれて、満面の笑みを浮かべて色々な景品をもらっています。こういうものにトンと縁のない私は、隣の者とうだうだと話をしていました。

これが最後の景品ですと、司会者のひときわ大きな声が響いてから当選番号が告げられました。
「はい!19番の番号札の方」・・・・・・、ん?私のテーブルの前に19番の札が置いてあります。これって、もしかして?当選?

んな訳で、皆さんの拍手とやっかみの罵声のなか商品券をいただきました。開けてみると5千円分ありました。ちなみに今日の宴会代は5千円でしたが。

・・・・タダになりました・・・・・宴会。

勿論帰宅後妻に「使ってくれたまえ。」と、胸をはって渡しました。

夫婦円満、心も豊かな師走の夜でした。年末ジャンボを買った皆さんも当たりますようお祈りいたしま~す。
Posted at 2008/12/17 22:29:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2008年12月15日 イイね!

経年劣化

経年劣化昨日、左右のウェザーストリップを交換しました。詳細は整備手帳を御覧頂くとして、実はシフトレバーの根元についているインシュレーターも破れていたので、同時にパーツを入手していました。

昨日ウェザーストリップ交換終了後、こちらも交換しようとセンターコンソールを外し、破れたインシュレーターを外したところ、その中にあるゴムのブーツもぱっくり破れていました。(写真参照)

当然作業は中断し、本日夕刻ディーラーに行き、パーツを注文してきました。このパーツはDIYで作業するのは無理っぽいので、交換もディーラーでお願いしようと思っています。こんなことなら最初から、「交換しておいて!」と頼んどけば良かったかな。

愛車も8年目に突入し、ゴムでできているパーツは、ほとんどがこんな状態なんだろうなぁと思います。計画的に交換していかないといけませんね。

ところで、外したセンターコンソールを元に戻すのが面倒だし、どうせまた外さないといけないと思ったので、今日は写真の状態に、破れたインシュレーターを仮止めして仕事に行きました。

いやいや、なんとも豪快な音が車内に入ってきます。それに左手の肘を置く場所が無いので何となく不安定です。ついでに破れたところから覗くと地面も見えます。笑ってしまいますが、意外といいかもと思ったり。

ロードスターでショートセンターコンソールにしている人を見かけますが、これもありなんでしょう。今週一杯違った雰囲気を楽しもうと思っています♪
Posted at 2008/12/15 19:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

モーニング・マルタ

モーニング・マルタ先週、ぶんちゃんからモーニング・マルタのお誘い。
当初微妙でしたが、何とか普通の日曜日になったので行ってきました。

朝8時ちょっと前に自宅を出発。いつもの場所でオープンに変身。ついでに私も別の私に変身。冬晴れの山道を気持ちよく走りました。凍結がちょっと心配でしたが、気温が高く大丈夫でした。これからは特に気を使います。

9時ちょっと前に、マルタに到着。ぶんちゃん、ぶら坊さん、リョウケンカイさんもちょうど到着したところでした。当然一番客。
前に来たときも感じましたが、ログハウスの中の空気はとてもゆったりしてて良いです。薪ストーブのせいもあるのかもしれませんが、なんだかホッとした気持ちになれます。

午前10時半過ぎまで、4人でうだうだしゃべりました。皆いろんな食べ物屋の情報を持っていることにびっくりしました。もっぱら聞き役になってしまいました。
いつもは、走って温泉に入ることで一応満足してますが、話題の食べ物屋に行くことを付け加えましょうかね。

楽しい休日の朝をありがとうございました。来週は妻を連れて、また行こうかなと思っています。
Posted at 2008/12/14 19:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「OPENCAFE GARAGE製のドアウェッジ・・その後とランチ会 http://cvw.jp/b/12363/48682345/
何シテル?   09/28 13:25
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 171819 20
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation