• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

重整備完了

10月15日の土曜日、某ショップに重整備を依頼し車を預けました。
で、整備は予定通り終了し、昨日受け取って本日山口の自宅に無事戻ってきました。

今回の整備メニューは以下の通り。
1 タイミングベルト交換
  ウォーターポンプ、サーモスタット、各センサー交換
2 ラジエター交換
  ウォーターホース、クーラント交換
3 オルタネーター交換
4 エンジンマウント交換
5 エアコンのバルブ交換とガスクリーニング
6 オイル交換(エレメント含む。)





帰宅時は高速を走って帰りましたが、とても気持ちよく走ることができました。これでまた存分に走ることができます。

この画像は帰宅中の1枚です。痛恨の一撃でした。
言わずともお分かりいただけるかと・・・・・。トホホです。

Posted at 2016/10/23 18:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年10月16日 イイね!

ドック入り。(重整備)

ドック入り。(重整備)先日は、大分のイベントに参加したりしていましたが


走行距離がこんなことになってしまいまして、


今日某所に入庫と相成りました。
メニューは、タイミングベルト交換、ウォーターポンプ交換、ラジエター交換、水回りホース交換、エンジンンマウント交換です。その他突発的な不具合に関しては、店主の判断にゆだねようと思っています。


思い起こせば、この車を手に入れたのは2001年の12月8日のことでした。当時はこんなに長期間乗ることになるとは夢にも思っていませんでした。

でも、手に入れてたちまちこの車の魅力のとりこになり、以来この車と旅した道程は、北は北海道稚内、知床半島、青森の大間岬、竜飛岬、房総半島の犬吠埼や野島崎、紀伊半島の潮岬、石川県の輪島、四国は室戸岬に足摺岬、九州は鹿児島県の開聞岳とほぼ全国を駆け抜けました。

みんカラのようなサイトを通じて多くの友人にも恵まれて、とても幸せなカーライフを送らせていただきました。最近では、いったいいつまで乗ることができるのだろうとの想いも頭をよぎるようになってきましたが、まあいずれ強制的なゴールが目の前に現れるのだろうと思うようにしています。

今回の整備を終えれば、理論的にはまた10万キロ先を目指すことになります。

ロードスターの仲間の皆さん、ツーリングなのではだんだん付いていくのがしんどい年代に入っていきますが、同じこの車を愛する者として、今後ともよろしくお願いいたしますね。

そうそう今日車を預けて帰宅してみると、届いていました。


この写真は、島根県のキララ多岐という道の駅で、偶然声をかけられた写真家に頼んで作ってもらった写真です。サイズはA3なので結構な大きさです。この車に出会って、この車で走って、多くの出会いや思い出を頂いた記念に、思い切って購入しました。


この先何があっても、この写真を見るたびに思い出すでしょう。
このサイトのタイトルにもある、「幸せいっぱいのロードスターライフ」を・・・・・・・・・・。
Posted at 2016/10/16 20:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「古自転車再生プロジェクト始動! http://cvw.jp/b/12363/48688286/
何シテル?   10/01 16:43
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation