• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITAGのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

ローチェアを調達した。

今日はホームセンターのコメリに妻と出掛けた。

目的は椅子探し。アマゾン等のネットショップでもいろいろ探したが、こういうものはやっぱり座ってみないと決められない。・・・年代ゆえのこだわりかなぁ。

コメリでダメならニトリの訪問も視野に入れていたが、気にいった物があったのでコメリで購入した。価格はネットで物色していたものと同等だった。


帰宅後早速開封


色はこれしかなかった。


ネジを10本締めれば完成。高さが4段階調整可能で背もたれの角度も6段階設定可能


とある目的のために購入しましたが、単に座るだけでも気持ちよく座ることができます。良い買い物でした。

とある目的とは、・・・・・そのうち公開します。
Posted at 2024/11/05 17:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年11月02日 イイね!

大雨後晴れたが、川は増水

昨日から今日の午前中にかけて酷い雨でした。山口県内でも各地で氾濫危険情報が出されていたし、高速道路や新幹線等も通行止めや運休が相次いで、連休は散々な出だしだったことと思います。こういう時には、何かと気候変動のせいだとの声が聞こえますが肌で実感している状態ですね。

午後から晴れたので市内に所要があって出かけましたが、途中で見かけた錦川がすごいことになっていたのでパチリ。


茶色の水が音を立てて流れていました。普段は河川敷に駐車場があるのですが今は川底です。錦川が増水すると、河川敷の駐車場にひいてある白線や砂利が流れてしまうんですよね。水が引いてから整備しなければなりません。関係者は肩を落としていることでしょう。

ちなみに普段はこんな感じです。



Posted at 2024/11/02 16:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年10月31日 イイね!

東北旅行を終えて帰ってきました。

皆さん こんばんは

10月19日(土)に山口の自宅を出発し、東北地方を観光ツーリングをして本日無事に山口の自宅に帰ってきました。
ホテルに6泊、娘の自宅に2泊、船中、友人宅、車中、実家に各1泊の計12泊13日の旅となりました。

総走行距離は3200キロでした。CX-30で走ったので比較的楽でしたが、よく走ったと思います。道中天候にも恵まれたので良い思い出を作ることができました。


旅の後半は休養を取っていたので疲れ果てているわけではありませんが、少しゆっくりしたいと思います。

今日は自宅に午後3時くらいに着いたので、荷物を少し整理してとりあえず洗車してツーリングを完結させました。


旅の様子などの紹介は全部となると膨大なので、どのレベルまでにしようか検討中です。いずれ何らかの形で紹介させていただこうと思っていますので、その際は見てやってください。

ではまた。
Posted at 2024/10/31 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2024年10月26日 イイね!

東北旅行は最終段階に

山口の自宅を出発してから7日目の夜を迎えました。


船中一泊、仙台、気仙沼、宮古、八戸、黒石、能代にそれぞれ宿泊し、今日は福島の南相馬です。


明日は沿岸沿いを茨城県方向に走って、夜には埼玉の娘の家にたどり着く予定です。


東北旅行はそこで一区切りになります。


少し休養してから山口の自宅に向けて出発します。


走行距離は間もなく二千キロに届きます。この分だと帰る頃には三千キロを超えると思います。さすがに疲れました。ただ、ロードスターで来ていたらどうなっていただろうと考えると、ちょっと怖いですね。

最後まで安全運転で走ります。
Posted at 2024/10/26 19:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年10月17日 イイね!

秋の東北遠征計画

ジャンボリーロスの皆さん、そうでない皆さんもこんにちは いかがお過ごしでしょうか。

ジャンボリーから帰投後4日、体力はほぼ回復しました。で先日ジャンボリーの運営が、入場ゲートに設置していた定点カメラの映像をyoutubeにアップしてくれました。当然自分のRFも映っているわけでして、嬉しくなってスクリーンショットしてみました。


ちなみに、先日のブログで入場は100台目くらいかなと書きましたが、数えてみたら122台目でした。

さて本題です。先日のブログでもちょっと触れましたが、この週末から秋の遠征第二弾として東北に向けて出発します。

東北には過去2回行ってます。1回目が2013年の7月、2回目が同年8月です。当時は関東に単身赴任していたのでハードルは低かったです。その際の心残りを今回解消するというのが主目的で、合わせて青森在住のロードスターの友人に会いたいという事です

その心残りというのは、三陸沿岸を訪れていないという事です。2011年3月の東日本大震災当時、私は山口県の下関にいました。職場の事務室で広大な田園地帯を多くの家並みを飲み込みながら覆いつくしていく黒い津波と、逃げ惑う車両の映像を呆然と見ていました。

その後関東に転勤となり東北に行こうと思ったときに、当時は三陸沿岸に行く勇気が出ませんでした。・・・・・いつか行こう、そう思って11年経ちました。

1か月ほど前にジャンボリーで九州に行く計画を立てている時に、ふと東北に行きたくなりました。来春でもいいかなとちょっと思ったのですが、今の時代来年がどうなっているかなんてわかりません。行くなら行きたいと思った今だろうと決めました。

この週末に、山口から名古屋のフェリー埠頭まで自走。同日1900に太平洋フェリーに乗船、翌日の1640に仙台に到着する予定です。そしてその日は仙台市内に宿泊して、翌日から三陸沿岸を二泊三日かけて青森まで移動する計画です。

青森で友人とお会いして以降の予定は、現時点で白紙です。これから先何度も行けるとは思えないので、極力思い残すことなく旅が終えられるように行動したいと思います。そして移動中は、みんカラの何してるやインスタグラムを活用して旅の様子をお伝えしたいと思います。

それから最後に肩透かしのような情報ですが、今回の遠征はこっちで行きます。今日洗車しました。


当初は当然ロードスターで行こうと思っていたのですが、妻と一緒に行くことによる荷物の問題や、長距離になることから身体への負担等大人の事情を優先してこういうことになりました。

では来週から三陸沿岸を山口ナンバーのCX-30がウロウロいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/10/17 15:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロードスタージャンボリー後日ソロツー
2025年10月13日 09:12 - 16:36、
227.50 Km 6 時間 42 分、
3ハイタッチ、バッジ40個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   10/13 16:39
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 23 4
5 678 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation