• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆりゆりのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

帰還・・・

帰還・・・けっきょく、腐った写真の出発ブログしか上げてなくて
コメントもまともに返してないままで失礼しましたm(_ _)m


4日間1000kmの長旅から、無事帰ってきました。



8/12
この日出発して実家でのんびりするはずだったのが、台風通過の悪天候により見送り(-_-)

8/13
夜の金沢飲み会には間に合わなければ!
気合いを入れて朝3時に出発し、12時間かけて(爆)順調に金沢入り。

しかし数日前、ナニカの虫に足首をいくつか刺されたのが
長時間の振動と、エンジン熱と、ギア操作の衝撃で悪化し始めてどんどんどんどんどんどん腫れてきた。
左足の足首から下がオバチャンのゾウ足みたいにふくれあがって、
痛みなのかかゆみなのか分からないまま飲み会に突入。

飲み会ではいつも集まってくれる金沢チームと

おんなじSTに乗っていて、教習所のときからもずいぶん励まされたこのしとと保護者wが
秋田からバイクで来てくれて!
写真のおみやまでいただいて、ホントありがとう。

この飴をなめて寝てしまったせいで、朝起きたときに口がきりたんぽ臭かったことは一生恨みます。


8/14
ムコ殿と私と、ほっぺと保護者の4台で走るのをすごく楽しみにしていた
「なぎさドライブウェイ」
豪雨の一日でした・・・

浜に着いて、気分もどよ〜〜〜んとしていたら





やけに横幅のありそうなおっさんバイカーがこっちやってきて




タンクに「ヤマハ」って書いてあって




怪しい中国人みたいなグラサンかけてて




なんでお前がココにいるんだwwwww




サプライズ乱入を仕込まれてましたm(_ _)m

本ルートに入るまでの迂回路がぐじゃぐじゃで「ぜったい転ぶ」ため、
入口の浜辺で写真を撮ったあとは
急きょ5台で、ファミレスオフとあいなりました。
これだけのために秋田から金沢に来てくれた彼には、感謝の念にたえません。


秋田チームと別れたその日の夜は
このしとに、昨夜の飲み会で話に出てたラーメン屋の亀次郎に連れてってもらった。

昔懐かしい、でも味はしっかりしていて
スープうま〜〜〜〜〜!


富山ブラックと、対極のうまさかもwww


ゾウ足は、腫れ・痛みとも変わらず。
ニュートラルからローに入れるときの「ガンっっっ」が、いちばん泣ける(>_<)
かなりの熱を持っているので冷えピタを買ったけど
貼ってもヒリヒリしてするので断念し、ぬれタオルで冷やすことにしました。


8/15

晴れた・・・・

足のこともあるし、実家まで走るだけにしようと思っていたけど
いてもたってもいられず千里浜リベンジへ。

ほっぺと走りたかった・・・・・


その日の夜は家族10人でBBQ。
18さいの甥っ子は、アタシがレガシィで帰ってももう見向きもしないくせに
今回は少し興味深げにバイクのことを聞いてきてくれた(*^_^*)

おい「あれってアメリカンけ?」
ゆりゆり「ふふ、ネイキッドやよ。」

と、、、数ヶ月前にはじめて知った言葉をさも「知り尽くしているかのように」語るオバチャンなのでした。
お願いだからこれ以上は聞かないでくれ。


8/16

帰り道の長時間運転はどうなるんだろうと心配していたゾウ足の調子は、
少しずつ炎症が落ち着いてきたみたいでほっとしました。

お盆の渋滞は勝沼から八王子まで断続的にあったけど、
すり抜け大作戦で渋滞知らずwww

すり抜けは危険だし神経使うっていうけど、
この渋滞について行く疲労よりはずいぶんマシかと思われますm(_ _)m



長くなりましたが、夏の一大イベントが無事終わりましたm(_ _)m
私の無謀な思いつきに付き合ってくれたムコ殿や
秋田くんだりから来てくれたみんからバイカーさんたち、
心配かけた両方の両親、いろんな人に感謝です

今は二人とも、どこに座るにもケツが痛くていたくてwww

でも、しばらくしたらまたどこか行きたいな〜〜〜


フォトギャラ・超めんどくさい一眼レフ編

フォトギャラ・涙のiPhone編
2010年08月13日 イイね!

長旅のはじまり

長旅のはじまりいよいよ、免許取得の集大成の旅

まずは富山にむかって400キロ。
一時間で、まずは甲府あたりまで来ました。

夜の金沢飲み会には間に合いますように…





てゆうか、ムコ殿のうしろについてるオサレな「カゴ」が痛いww
2010年08月02日 イイね!

前乗りでほうとうを食らう

前乗りでほうとうを食らう明日、甲府で妊婦さんを撮る仕事があるので

ちょっくら早くお出かけしまして、
現地のお友達に「小作」につれてってもらいました



冷たいほうとう「おざる」←う〜〜〜ん、どっから見てもきしめんwww

ワインを飲ませて育ったとゆう牛の刺身←ワインの味はしなかった(爆)



彼とゆっくり話すのは1ねんぶりぐらいかな???
(体型は明日のモデルさんの2ばいぐらいあるけど)

バイクの話やら
バイクの話やら
アナタのまちの電気屋さんの話やら
バイクの話やら

最後にちょこっと「はやくヨメもらわんのか」な話やら



あ、ほとんどバイクの話で(^_^;)閉店までの3時間があっという間でした。

こんどは一緒にツーリング行きたいなぁ


さて、明日の夜は少し人数が増えて酒宴でございます
最近とくに弱くなったので、飲み過ぎないようにしないと。
Posted at 2010/08/02 22:43:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

あこがれの…

あこがれの…どかてぃ乗りのお友達とツーリング。

よーし、ついてくぞ(嘘
2010年07月19日 イイね!

「いもむし」から「風」になれたか?

「いもむし」から「風」になれたか?ムコ殿の親友Tくんと、そのお友達も一緒に4人で、
アタシの慣らし走行&走りの特訓につきあってもらいました。


ムコ殿以外のひとと走るのは初めてで

じゃまにならないかとか

ついていけるかとか

キレイなバイクだから羨ましがられないかとかwww


いろんな不安がよぎりましたが、
まぁTくんとは私も何度か会っているので結局なんの緊張もせず(ばこ)


道志みち

山中湖(富士山見えず・・・)

無料キャンペーン中につき、タダで走れる富士五湖道路に入ったはいいが
70キロまでしか出せない状態で走行し後続車に大迷惑

西湖

富士宮・あさぎり高原(花鳥園も大阪屋も立ち寄りできず・・・しょぼーん)

折り返して帰宅

全走行距離240キロ。
道志と西湖畔は小さなカーブが続いて
ぴょんぴょん走るムコ殿の後ろを
「町乗りST」をたぶんマックス近くまで倒してwwwwなにがなんでもついて行き、
3連休の最終日のせいか、帰りはところどころひどい渋滞にみまわれて
クラッチにぎりすぎで左の親指がしびれてきたり
骨盤骨折しそうなくらいケツが痛くなったり
かなりハードなツーリングだったけど、
待ち合わせから解散までのべ12時間、すっっごい楽しかった!

今回の走りで、心・技・体ともかなり鍛えられた気がしますm(_ _)m



待望のサイドバッグがようやくつきました。
これでようやく、やぼったいリュック走りから解放される(^_^)v
パーツレビューにて。






そーいえば・・・・・



レガシィのオイル交換、5000キロからずいぶんたってるかも(汗)

プロフィール

最近は、免許とりたてのバイクに夢中。 レガシィは・・・ 完全に「仕事の足」となっていますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sk(改)さん(愛知) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:55:56
 
ハヤブサさん(東京) 
カテゴリ:銀レガのお友達
2005/10/18 16:53:24
 
あつりんさん(山形) 
カテゴリ:黒レガのお友達
2005/10/18 16:52:07
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード上げようかな・・・とも思ったけど、 周りからの盛大なる(?)ダメ出しのおかげで、 ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクなら、ムコ殿と一緒でも純粋に「走ること」を楽しめる・・・ 思いつきで教習所に通い ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
「走ればなんでもいいから」って親に買ってもらった、マイカー第1号です。2年間とちょっと、 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
大好きだったスターレットが自爆してから一ケ月。 自己嫌悪に打ちひしがれながらも、中古車屋 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation