• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっ (yokkun)のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

ミラーレス一眼の沼

ミラーレス一眼の沼カメラ沼、レンズ沼いう言葉があるとおり、カメラとレンズは奥が深い世界。
半導体不足に始まり、円安・原材料・人件費・輸送費の高騰の煽りを受けて、とにかく値上がりしまくったデジタル機器。

2009年6月にEOSkissX3のダブルズームキットを購入したものの、すぐに物足りなくなってしまい、2010年10月にEOS7Dを購入。EF-S15-85レンズキットで15万弱でした。
うろ覚えですが、EOS5Dmk2とEF24-105Lで25~30万くらいでしたかねぇ。今なら迷わず飛びつけますが。

それから干支がひと回りして、AF時にコトコトとブレて振動が出だし、CFカードの認識エラーが頻発するように。
コロナ禍を経て、気付けば冒頭の値上げラッシュ。
カメラには出せても25万強ってところ。クラウンの社外アルミも、そう遠くないタイヤ交換のタイミングには欲しいので、おこづかい貯金で無理のない範囲。

最新エンジンDIGIC X+APS-CセンサーのR7にするか、旧型エンジンDIGIC 8+フルサイズセンサーのエントリー機RPの二者択一。
最終的には、やはり型落ちエンジンでもフルサイズセンサーの世界に足を踏み入れたく、ターゲットはRP。



顔なじみの方がいるお店に行くと、展示品処分でEOS Rがお安くなって、少し心揺らぎましたが、欲しいものを揃えると、それでも30万オーバー。
いずれRPでは物足りなくなったらボディを下取りに出して代替するのも手と、当初の予定通りRPでお値段の相談。
想定とピッタリの金額を提示して頂けたので、即決して来ました。



標準ズームのRF24-105mm F4-7.1 IS STMのレンズキット。
非Lでも、RFレンズは全体的に評判が良いとはいえ、RF24-240mmを候補に挙げたもののワイド端~40mmで周辺が流れるらしいので除外。
家族と出掛けるときのスナップ撮影を考えると、標準ズームは必須。しかも軽量コンパクト。これはRPの強みですね。撮影する楽しさとは引き換えかも知れませんが・・・。

クルマを撮る時に限らず、やっぱり望遠レンズは持っておきたいところ。
これまではEF-S55-250mm IS STMをAPS-Cと組み合わせてフルサイズ400mm相当。
同じような画角が欲しいところに、RF100-400mm IS UTMという非Lレンズで手が出せるギリギリの価格帯。



それぞれ純正のレンズフード、電池の容量が足りないと言われるのでバッテリーパック、華奢なボディを少しでもガッツリ握れるようにエクステンショングリップ。ついでにUSB3.2対応のカードリーダーライタも一緒に注文。
SDXCカードはいつも通りネット通販で、サンディスク海外リテール品64GBのUHS-I/200Mbpsをチョイス。
2620万画素のRAW撮影でも64GBあれば十分でしょう。
キヤノン製のプロテクションフィルターは商品登録がなかったようで、ネットの方が安かったので、こちらも通販で注文。

それにしても・・・
やっぱりグリップを握ったときの、マグネシウムのひんやり&しっとりとしたEOS Rの握り心地は良かったなぁ。
RPと合わせて買ったものと、展示品のRで揃えた場合との差額は5万弱。いや、この5万はでかいぞ。しかも展示品って言ってもいわば未整備の中古。R6があの値段なら飛びついても良いけど、きっとそんなに写りは変わらんぞ、RとRP。
でも、、、kissX3を買って1年半も経たずに7Dを買った時のことを思い出したぞ・・・(🚩フラグかなぁ)

で、納期未定です。
キヤノンの直販サイトに納期約4ヶ月との記載。キタムラの通販サイトでも4ヶ月以上。
富士山のてっぺんから雪が消える前に来たらいいなぁ~くらいに思っておきましょう。
Posted at 2023/11/19 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 洗車2025/3回目🚗🧽 雨のドライブのあとで (通算88回) https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/3265845/8104631/note.aspx
何シテル?   02/02 22:33
幼い頃からクルマが好きで、 小学生でモーター誌を読みはじめ、 中学生でオプションやレブスピードを読み、 高校生でオプワゴやスタワゴ、カーボーイなんかを読み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL F50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:46:50
トヨタ純正 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:15:06
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:08:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート イナズマさん (トヨタ クラウンアスリート)
この代のものではないですが、”いつかはクラウン”というキャッチコピーはあまりに有名ですね ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁カーです。 G・ホンダセンシング/FF/ガソリン/6人乗り ボディカラー:ホワイト ...
トヨタ エスティマL エスティマさん (トヨタ エスティマL)
MCR30Wアエラス-Sです。 コンセプトは「スポーティさと高級感の融合」なんて、小洒落 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
高校1年の時、セレナの代替で我が家にきたのがレジアスです。 新車でグラハイやツーハイも候 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation