• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっ (yokkun)のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

燃費記録

燃費記録燃費記録を全部UPしてみました~。










【エス】平均 8.21 km/L、最高 12.07 km/L、最低 6.26 km/L (2007.4~2009.9)
https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/215063/fuel.aspx
http://motor.geocities.jp/mcr30_estima_aeras_s/mileage.xlsx


前車レジアスと比較すると、エスは平均して相当良い数字出してまねぇ。


【レジ】平均 6.72 km/L、最高 11.42 km/L、最低 4.46 km/L (2003.1~2007.3)
http://www.geocities.jp/aregejapan/regius/yoshi-nenpi.xls



他のMCR30、RCH41と比較してどうなのかな??
Posted at 2009/09/08 00:15:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

またかい・・・

またかい・・・【5日・土曜日】

朝から国1で静岡へ向かい、昼はサイゼリヤ。
車内でお昼寝して、給油して、SAB静岡へ行ってワイパーゴム交換とLLC強化剤注入。





KUREの強化剤なんだけど、Vちゃん納車時に吐血して補充したときに入れたら良くて♪
信号待ちなんかでも水温の上がり方が緩やかになって、高速を巡行してる時なんかは2~3℃くらい低く安定。
それでも高めだけどね~。


で!夕方から静岡市民文化会館で倉木麻衣のライブ!!最前列でした♪♪♪

すんげぇーーーーーーかわいかった(爆)
DVDとか写真とか・・・やっぱホンモノは違う!ちょい感動してしまってマス。
やばいゎ・・・。車内、ずっと倉木ライブDVD放映。




23時すぎに浜松ICから東名走って、上郷SAナイトオフに乱入(笑)
またかい・・・・・

まぁ、いつものメンバーですゎ。

詳細は→http://www.geocities.jp/regiusoff/090905.html

それからko-sukeくんとUMEさんと、いつもの3人トリオで回遊魚をやって帰ってきました(笑)

帰ってきてから、9日に発売される倉木麻衣のベストCD2枚+DVDをアマゾンでポチッと!
1~2日遅れるけど買いに行く時間ないし、アマゾンだと安いし・・・。早く来い来い♪


【6日・日曜日】

結局帰宅したのは9時頃で、さぁ昼まで寝よう!としていたところで、ko-sukeくんからモーニングコール。

久々にtempestさんとお会いしてきました!

詳細は→http://www.geocities.jp/regiusoff/090906.html


ってことで、時間も時間なので中途半端ですが寝ますゎ~。
Posted at 2009/09/07 01:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

ライフをローダウン?

ライフをローダウン?紙をたくさん積んで
リアだけローダウンしました(笑)

荷重がかかって直進性向上!
コーナリング安定性向上!

3~4cmダウンですかね~。


リアビューはカッコイイけど、
走らん&止まらんです(・д・)ノ
Posted at 2009/09/03 12:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月03日 イイね!

車高短全盛期?

車高短全盛期?ちょっとレジアスの写真をパラパラ見ていたら出てきた~!

一時期はko-sukeくんにも負けないくらいベッタベタに落としてたこともあるんですよ(笑)
さすがに乗り心地は最悪だわ、足回りからバキバキ異音は出るわで短期限定でしたけどね~。
純正比10cmくらいダウン?





今日は仕事が終わって帰ってきて、エスティマに乗り換えて良からぬトコロへ・・・。
久々にお山へ遊びに行って来ました(爆)

大きく「ローリング走行禁止!」みたいなこと書いてありますが、ローリングってナニ?


19インチ入れてからマジで攻めたのは初めてでしたが、やっぱロールしすぎ。
17インチと比較してコーナリングスピードが明らかに上がっているので、それだけ遠心力が働いてコーナーの切り返しでグワッと・・・。
減衰力を上げてやれば良いんだけど、そうすると前後の荷重移動がしにくくなるし・・・。←エスティマ乗ってて出る言葉じゃない?

やっぱりスタビを換えたらないかんかなぁ~。


結構タイトなコーナーが連続するお山なので、立ち上がりが2速2500rpmくらいからだとトルクがもうちょっと・・・。
R-FITで濃いめに噴いてやってるんで、かなりトルクは出てるんですが、もう一声!
でも、トラクションが追いついてこないか・・・。

それと、ちょっと音量が不足してます(笑)
レジアスの頃はホントにシルビアか!?って言うような音してましたからねぇ~。
あぁ~、懐かしいなぁ・・・・・。

▼こちらからミニバンらしからぬサウンドをご試聴いただけます(笑)
http://www.geocities.jp/aregejapan/regius/muffler.html

相変わらずエキゾーストサウンドは良いとko-sukeくんにお褒め頂いてますけどね!
中間換えて、少々音量アップと高回転域の伸びを良くしたいですね。
5500rpm~6200rpmの吹けがもっと良くなると高速が楽しくなるんだけどなぁ~(笑)


あと、決定的なのがブレーキの弱さ!特に初期制動。
踏めば効くんだけど、ちょっと甘いんだよなぁ~。さすがフロントヘビーな重量級。
ま、ノーマルパッドで大口径ホイールだからしゃーない!

パッド換えてライン換えれば結構変わるんやないかなぁ~。



なーんてのが積もり積もって物欲の塊と化しているワケですゎ・・・。
Posted at 2009/09/03 00:36:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 洗車2025/3回目🚗🧽 雨のドライブのあとで (通算88回) https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/3265845/8104631/note.aspx
何シテル?   02/02 22:33
幼い頃からクルマが好きで、 小学生でモーター誌を読みはじめ、 中学生でオプションやレブスピードを読み、 高校生でオプワゴやスタワゴ、カーボーイなんかを読み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 7 89101112
13 14 1516171819
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL F50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:46:50
トヨタ純正 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:15:06
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:08:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート イナズマさん (トヨタ クラウンアスリート)
この代のものではないですが、”いつかはクラウン”というキャッチコピーはあまりに有名ですね ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁カーです。 G・ホンダセンシング/FF/ガソリン/6人乗り ボディカラー:ホワイト ...
トヨタ エスティマL エスティマさん (トヨタ エスティマL)
MCR30Wアエラス-Sです。 コンセプトは「スポーティさと高級感の融合」なんて、小洒落 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
高校1年の時、セレナの代替で我が家にきたのがレジアスです。 新車でグラハイやツーハイも候 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation