• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっ (yokkun)のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

マフラー交換と法多山のアジサイ

マフラー交換と法多山のアジサイ納車前に注文していたトムスバレル。

個人宅配送不可だったので、弟の友だちの整備工場で受け取ってもらっていまして、昨日はフリードで受け取りに。



Model5に付いてたタイヤはヒビ割れもひどくて使えないので処分してもらって、ホイールだけ持って帰ってきました。



外注さんだったので某タイヤガーデンへ出向いたのですが、18インチのModel5が25万円・・・。
コレ、オイクラニナリマスカ・・・って聞こうかと思っちゃった(笑)
部屋の中にホイールがある違和感。
思い入れもあるので、しばらくは家宝として保管しておきます。



社外マフラーのほとんどは左右分割ですが、問題は取り外した純正マフラー。
岐阜の実家にでも持って行ってしまおうか・・・(笑)って、どうやって??

純正


TOM'S


純正


TOM'S


アングルを揃えようとせずに撮っちゃったので、似たようなアングルの写真でビフォーアフター。

マフラー交換を済ませて、フリードのオイル交換。
直噴エンジンで4,500kmも走っちゃいかんですね。まっくろくろすけ。。。
毎回エレメントを交換するこだわりはありつつ、過走行気味なので、改めて3,000kmごとを意識しなきゃと。

シャワーを浴びて子どもたちとお出かけ。
アジサイがキレイに咲いているであろう袋井の法多山へ。
娘は花より団子(笑) 息子はちょっと写真を撮りたそうな感じで。車中はドラゴンボールZ 復活のF。実は昨日もフリードで道中見てたので2日連続のフリーザ様。



最新作は来週末のお楽しみです♪

それでは、順不同で法多山ギャラリー。

















キレイなアジサイと風鈴を見てるおねえさんもたくさんいて楽しめました(笑)

で、お決まりですが、今日も雨乞いしておきましたので、梅雨らしい天気が続くでしょう。

Posted at 2022/06/19 22:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月11日 イイね!

純エンジンを楽しめるスポーツサルーン

純エンジンを楽しめるスポーツサルーンかつてのオヤジセダンというイメージはゼロクラで上手く払拭され、180系から200系を経て熟成された210系はクラウンの完成形ではないでしょうか😊

Posted at 2022/06/12 00:13:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年06月06日 イイね!

本気洗車10時間コース

本気洗車10時間コースイナズマさん納車から2週間。
5年半4.4万kmで蓄積した汚れをリセットするため、鉄粉をはじめ汚れ落としをメインに洗車してみました♪

詳細は整備手帳へ。



何回シャンプー洗車したことか・・・(笑)

素地はすごくキレイなんですが、やっぱり洗車の変態が乗っていたわけではないようで、黒ずみやスケール汚れは盛大でして。

Before


After


エンブレムは分かりやすいですね。
他にもドアノブあたりも・・・

Before


After


ワックスまで掛けて仕上げたのが22時すぎ。

風呂に入ってメシ食って、寝ようとしたら雨音が・・・



ご多分に漏れることなく、洗車をすると雨が降る・・・

別に良いですけどね(笑)
作業中に土砂降りは困りますが、実は小雨の降ったり止んだりする中で作業してましたので!

これで7~8割は汚れを落とせたと思うので、引き続き少しずつ仕上げていこうと思います。



あぁ~~~
腕が筋肉痛だぁ~~~~~(笑)
Posted at 2022/06/06 23:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月02日 イイね!

平日の夜は写真で遊んでみる。

GW前までの繁忙期から一転、ほとんど残業せずに帰って来れる時期を満喫しておこうと、子どもが寝てからパソコンとにらめっこ。

カメラ、楽しいですね~。

でも、、、
12年も経ったEOS7D・・・
長秒時露光ノイズが気になるようになってきてしまいました。

気になるのはEOS R7・・・📷
クラウン買った直後、カメラなんて買えるわけありません( ´艸`)


先日、浜松SAぷらっとパークで撮った写真をHDR合成して遊んでみました。

これがBefore


三脚立てて撮った先日の一枚。
ディスプレイによっては白飛びしてるように見えるこの写真。

RAWで撮っているので、いかようにも調整はできるんですが、本当は撮って出しできるようにしたいところ。
なので、何枚か撮りながら明るさを調整して試してたわけですが……

After


雰囲気の違う写真のできあがり📷
わざと外灯の色を引き立たせるように彩度を上げてみたり、ソフトであちこちイジったりしていくと、ボディラインを引き立たせた面白い写真に変化します。

ただ……ノートPCのディスプレイで見るのと、iPhoneで見るので全然色が違う……🥺

これも写真の面白さですね~。

今週末はどこに行こうかなぁ🎵
Posted at 2022/06/02 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

富士山周遊ドライブ

富士山周遊ドライブ5月おわりの日曜日。
真夏を思わせる陽気に心弾ませ、富士山周遊ドライブして来ました♪



道の駅スタンプブックを片手に、西富士は朝霧高原から山梨県側を回って東富士へ、富士山をぐるっとひと回りするドライブコース。

ひたすら国1バイパスを走って富士まで。



おぉ~。渋滞に巻き込まれながらも12km/L超はすごい!
と思ってましたが、結局アップダウン、エアコン掛けてアイドリングして、帰って来た時には10.4km/L。まぁ、妥当なところでしょう。

納車直後に刈谷で満タンにして帰って来て、土曜日の給油で10.32km/Lだったので、エスティマと同等以上は確実です。



朝霧高原のパーキング。
ここはエスティマで富士山周遊した時、朝焼けで写真を撮ったところ。



ひとつめの道の駅スタンプは、朝霧高原。



気持ちの良い天気!



それにしても人出が多いですね~。withコロナ時代到来ってことでしょうか。





県境をまたいで山梨県に入り、ちょこっと本栖湖に寄り道して写真だけ。

続いて、道の駅なるさわ。





娘がお昼寝したので息子とふたりでスタンプブックを購入。
これで関東圏進出です!! ・・・が、到底埋まりませんね(笑)

続いて、道の駅富士吉田でおみやげウォッチ。





道の駅とは関係なくも、山中湖で富士山を眺望。



子どもたちにもカメラを持たせて歩くと楽しい写真を撮ってくれます📸

静岡県へ戻って、道の駅すばしり。
東富士五湖道路は、ここがボトルネック区間でしょうか。異常に混んでました。。。



おまけに逆光で上手く撮れず。

東富士五湖道路を御殿場方面へ向いて走りだすと、すぐに渋滞でストップ。
対向車線で自衛隊のトラックが止まって、輪止めまでして・・・故障だったのか・・・後続は延々と渋滞して、中央線のブロックを乗り越えてUターンするクルマも続出。
こりゃ~渋滞するわけだ・・・。

そうしてたどり着いたのが富士スピードウェイ西ゲート。





じっくり写真を撮りたかったけど、何だか家族がお疲れモード。
ここは1人で来なきゃダメだったかな?

そして最後、道の駅ふじおやま。







これで道の駅スタンプ、本日のお題クリア。

246号をそのまま南下すると沼津から富士の混雑エリアに突っ込んでしまうので、回避するのに469号富士裾野線。サファリパークの前を通るルートですね。
昔、スノボでイエティに通っていたので、これでもかってくらい走った道。
新東名の新富士ICあたりの雰囲気がガラッと変わっちゃってますが、それ以外は懐かしいルートです。

新東名で島田金谷まで120km/h区間を堪能🎵

堪能とは言っても、ほぼクルコンで97km/hセット(笑)
フリードのACCと比べて、ギクシャクしない!さすがトヨタ!かな?
交通量が少なかったので、クルコンで減速する機会がありませんでしたが、登り坂でのスロットルの開き方ひとつ取っても、滑らかな制御。

国1バイパスもスイスイで、一蘭で晩ごはん。



アプリのクーポンでお子さまラーメンが無料なんですよ、一蘭。
1人で行くと高いイメージの一蘭だけど、家族で行くと回転寿司よりコスパ良好。



そんな1日の走行距離は394.8kmで、メーター読み10km/L超でした。



ロングドライブしても疲れにくいのは、さすがクラウン!
同乗者にしてみれば、エスティマやフリードの方が広くて楽なのかな?
子どもたちも楽しんでくれたようでした。



今日は子どもたちの運動会の振替休日に合わせて休みを調整しておりまして。
昼前までゴロゴロして、ちょこっとカメ活🐢





新東名の都田川橋を望む~♪





さらに昼寝をしてから、2台洗車。
土曜日に、近所で斫り工事をしててコンクリートの粉塵が舞い散って、フリードにうっすら付着していたので、高圧洗浄機出動。
元々、クラウンだけサッと洗う予定だったんだけど、気付いたら一部鉄粉除去まで(笑)

ボディにキズやヘコミがなくてキレイなんだけど、鉄粉とスケール汚れは年式相応。
これからの季節は一気に仕上げるのは難しいので、ぼちぼち仕上げていきます。



さぁ~、早く来い!次の休み!!(笑)
Posted at 2022/05/30 23:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 洗車2025/3回目🚗🧽 雨のドライブのあとで (通算88回) https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/3265845/8104631/note.aspx
何シテル?   02/02 22:33
幼い頃からクルマが好きで、 小学生でモーター誌を読みはじめ、 中学生でオプションやレブスピードを読み、 高校生でオプワゴやスタワゴ、カーボーイなんかを読み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL F50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:46:50
トヨタ純正 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:15:06
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:08:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート イナズマさん (トヨタ クラウンアスリート)
この代のものではないですが、”いつかはクラウン”というキャッチコピーはあまりに有名ですね ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁カーです。 G・ホンダセンシング/FF/ガソリン/6人乗り ボディカラー:ホワイト ...
トヨタ エスティマL エスティマさん (トヨタ エスティマL)
MCR30Wアエラス-Sです。 コンセプトは「スポーティさと高級感の融合」なんて、小洒落 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
高校1年の時、セレナの代替で我が家にきたのがレジアスです。 新車でグラハイやツーハイも候 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation