• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DJB

アリトモくんの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年8月18日

ウィンカーLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネルはフード裏にネジが二つあるので外した後パネルを引っ張りはがします。

詳しく書いてある記事が無かったので、初心者の方の為に詳しく書きます。
2
メーターは3つのボルトを外します。
3つのコネクタがメーター上にあるので外したます。
3
青の大きいカプラーです
10番緑/白にB分岐
19番黒にE分岐
20番黒/赤にL切断後車輌側(カプラーと別の方)
リレーに平形端子で繋ぎます。

後は点灯確認後戻します。

LEDはピンチ部違いT20SMD3段です。4段は入らないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・ヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月6日 7:22
おはよーございます(*^ー^)ノ♪

メーターフード外す予定だったので
参考になりました(*´∀`)
コメントへの返答
2013年11月7日 0:18
しがない2級整備士ので参考になって頂けたのであれば光栄です笑
2014年2月10日 5:03
流れる点灯をさせるウインカーリレーでも同じ手順でできますか!?
コメントへの返答
2014年2月10日 7:54
おはようございます^_^

流れる点灯はウインカーのLED自体にそれぞれリレーが存在します。
ここの交換はハイフラッシュを防止する為の作業です。
流れさせる為にはウインカーのユニットにリレーを組み込む必要がありますよ〜( ^ω^ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンプシーさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 10:39:44
バックカメラ移設&バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 21:58:30
ZEES CYBER EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 03:00:18

愛車一覧

カワサキ バリオス ダークホース (カワサキ バリオス)
250でストファイ風! 新オーナーの元へ旅立ちました
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私より年上の車でした。 等長エキマニ、純正くり抜き触媒、豊和管、被せ車高調他
ダイハツ ミラ 5ミラ (ダイハツ ミラ)
サブのボロです(;´Д`A 綺麗にして旅立ちました。 E-L500S EF-KL
ホンダ シビッククーペ シビクー (ホンダ シビッククーペ)
since 30 Jan 2014 -Jul 2014
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation