• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA工房の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最初に、N-BOXのヘッドライトHID化ではありませんので
ご注意下さい。

写真の物が期間限定で安かったので
RA家に停まっているバモスくんのヘッドライトを
HID化して見ましたの

2
ボネットを開ければヘッドライトの電球交換出来ると思っていましたら
バンパー外さないと電球交換出来ませんでしたの

ですので
バンパー外してヘッドライトまで外しましたの
3
ヘッドライトの電球を外します
4
購入した物は、H4タイプのLoHi切替式HIDですの
シェード部とユニット部が外れます。

このシェード部だけを先にヘッドライトに固定します。
5
シェード部だけを固定
6
次にユニット部をヘッドライト裏のゴムカバーにねじ込みます。

ちょっと固いですが根元まで入れ込みますの
7
ヘッドライト側に固定したシェード部へゴムを通した
ユニットを固定しますの

純正H4ソケットへ
ヘッドライトコネクターを差込み
あとは、インバーター側へ
各ソケットを差込み

インバーターを邪魔にならない所へ固定し
配線を整理しますの
8
点灯試験^^

LoHiの切替も問題なし

HIDが安定するのもこんなものでしょう

だだ インバーターからちょっと音がしますが
安定すれば音はなくなりますの

それと 気にしていたノイズも
ラジオには入り込まないので大丈夫かな?

あとは、耐久性の問題ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

リアテールランプスモークカバー

難易度:

テールランプ4灯化

難易度:

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月2日 9:26
初めまして。
自分もHID化を検討していますが、
耐久性やリフレクターの曇りなどの
問題が不安で踏み切れません^^;
あとパッシングがちゃんと可能かとか。

読んだ限りでは作業工程に空焼き
が無いみたいですが・・シナ製は特
にした方が良いらしいですよ。。
コメントへの返答
2014年5月2日 10:29
はじめまして
昨晩 夜間走行しました
明るさ的には、問題ないですね。
HIDの立ち上がりやLoHiの切り替えも問題ないですが、窓を開けてるとHID点灯する際のインバータの音が気になります。

パッシングは、問題なく出来ますね。
LoHi切り替えの時に、切り替えユニットから音がしますが 汗

それと カラ焼きですが、
耐久性が不安でしたので 自宅にて一晩点灯試験してますので、整備手帳には載せませんでした。
お気遣いありがとうございます。


プロフィール

「@スポッカー@銭湯員 さん レモンイエローでも鹿発見出来ましたよ笑」
何シテル?   06/15 17:05
車弄り オフ会・キャンプ・BBQが大好きです。 最近 いきなりメッセなどで質問がありますが 節度ある内容でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sparco CLUB-X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 19:34:49
動かなくなる日が来るまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 13:42:05
Monotaro 国産車用ドレンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 16:56:42

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
プラチナホワイトパールマイカー 5/10工場完成5/15ナンバー登録 5月27日納車 写 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
家族用の車です。
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020年7月11日納車 ステップワゴンなんて買う気なかったのですが 孫の為にミニバン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
エリの前に乗っていました。 走って楽しい、いじって楽しい 車でしたがエリに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation