• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"くろすけ" [アルファロメオ GTV]

パーツレビュー

2015年2月8日

Panasonic Gorilla CN-GP510VD / CN-SP510VL  

評価:
4
Panasonic CN-GP510VD / CN-SP510VL
【総評】
 Panasonic Gorilla(CN-GP510VD)です。元々サンヨーブランドだった"Gorilla"でしたが、パナソニックに吸収されてパナソニックブランドになっています。取り外して使えるカーナビブランドの最古参かもしれません。

 最新機種である必要もなく、ビンボーなので某オクで中古で入手しました。

 スマホのナビアプリに押されて今や死滅の危機にあるカーナビ専用機ですが、少なくとも現状でどうしてもナビアプリには敵わない点が2つあるかと思います。それは、ジャイロ機能とVICS情報の取得機能です。

 VICS搭載の"YAHOOナビ"の様なアプリも出ていますが、ジャイロは...GPSが届かないところで現在位置をロストしない為に必需品かと。(ナビの最新機種で、ジャイロが付いているのが少ない気がしますが、私にはなぜだか良く分かりません( ̄▽ ̄)) 。

 あと、まだつけていませんが、バックカメラのモニター機能付きである事も重視しました。

 私はバイクの乗っている頃からナビはなるべく視線移動しないで良い場所に取り付けるのに拘っていますので、7型より5型ワイドVGAの方が取り回しも良く、大きさ的にもこれをチョイスしました。配線の取回しも考え、運転席に座って向かって左側のダッシュボードの上に取り付けています。

【満足している点】
 2011年式なので決して新しくはないですが、147TSに積んでいた"NV-SB540DT"に比べて画面の表示が見やすく、分かりやすくなっている気がします。GPS衛星を捕まえるのも早いです。メモリーが16GBあるので、サクサク動きますし、リルートも早いですね。とりあえず満足しています。

【不満な点】
 先代の"NV-SB540DT"よりソフトは良くなっているはずなのですが...何となく先代よりとんちんかんなルートを示すことが多い気が...そういう訳で、ナビアプリと併用しています( ̄▽ ̄)

関連情報URL:http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/jn110512-1/jn110512-1.html
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Panasonic CN-GP510VD / CN-SP510VL

4.27

Panasonic CN-GP510VD / CN-SP510VL

パーツレビュー件数:180件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / Gorilla CN-GP720VD

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:143件

Panasonic / Gorilla CN-GP507VD

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:15件

Panasonic / Gorilla CN-GP745VD

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:85件

Panasonic / Gorilla CN-G740D

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

Panasonic / Gorilla CN-SLJ200L

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:4件

Panasonic / Gorilla CN-G700D

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

不明 ウォッシャーノズル

評価: ★★★★★

YFFSFD ワイパーアームリムーバー

評価: ★★★★★

SOFT99 ブラックパーツワン

評価: ★★★★★

アルファロメオ(純正) バンパーステッププロテクターマット

評価: ★★★★★

アルファロメオ(純正) リアスプリング

評価: ★★★★★

SERCK AUTOMOTIVE Radiator cap CCC0015

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月8日 20:01
最近スマホナビを研究してます。
トンネル高架の多い都内だとあともうちょいですね。

Yahooナビで車速を取れるようになると完璧なんですが・・・
コメントへの返答
2015年2月8日 21:40
>iiden教祖様

 いつもコメント有難うございます。<(_ _)>

 私も別途研究中です。Yahooナビは...ルート設定が時々とんでもない時があって...なんでこんなに高速を降りたがるやら( ̄▽ ̄)

 以前パナソニックからスマホ用ジャイロって出ていましたが、あまり売れなかった様ですね。いずれ似た様な物が出る気がします。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation