• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

(みとすけ)(まとめ)ホルダを満載しました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 お知り合いのMito乗り...に限らず、ドリンクホルダの類を積んでいる人って余りいない...様な気がします(^^;;

 私の場合99.9%ドライブは一人っきりだし(涙)、運転中に不便なのはイライラするだけではなく、運転に集中出来ないのはあむないので、個人的には各種ホルダ類は結構必需品だと思っています。
(※個人のシュミです)(^^;;
2
個人的に必要だと思っているホルダは、以下の通りです。
(※個人のシュミです)(^^;;

①お茶用
②(眠気覚ましの)コーヒー用
③タバコ入れ
④灰皿入れ
⑤スマホホルダー(携帯用/音源用)
3
①お茶用、②(眠気覚ましの)コーヒー用に、ドアポケットに差し込んだこれを使用しています。飲み物という範疇でまとめられて、分かりやすくて気に入っています。

 パーツレビューでも書きましたが、たまにインナーモールドが引っ掛かって入らないのが玉にキズです。改造しようかな?(^^;;
4
③タバコ入れにはこれを使っています。もちろんドリンクホルダーとしても使えますが、運転中に少ない視線移動でタバコが取れるので、主にタバコ入れになってしまっています(^^;;

 無論、電話使用しているスマホのマウント兼充電器としての機能がメインですが(^^;;
5
④灰皿入れですが、ご存じあっずホルダーに入れてこの位置に吊っています。

 私は右利きだし、こちらもなるべく視線移動しない位置で、高すぎず低すぎず、なかなか良いポジションに設置出来ました(^^;;
6
では、センターコンソールに固定したALCABOのドリンクホルダーをどうしたかと言うと、AC電源/USB 電源HUB置きに使用しています。

 シガーソケット/USB電源タップを増設している人は多いと思いますが、タップを両面テープで車内に張り付けたりするより、すっきり設置できた...かもと自画自賛しています。

 通常の運転では電源が必要な事もないので、147TS時代に買ったザク頭やUSBイルミライトをぶっ挿して飾りにしています(^^;;

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NYCG1NP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

 空いたホルダは、小銭を入れたり、お茶のペットボトルを入れたり...それなりに重宝して使っています(^^;;
7
音源用スマホのマウントもエアコンのルーバーに取り付けました。

 916GTV時代は、(縦置きしか出来ないタイプの)スマホホルダ付きのドリンクホルダを使用していたのですが、その手の物をエアコンルーバーに設置すると、ハザードスイッチが隠れて見えなくなるので、このタイプをチョイスしました(^^;;
8
これは最近撮った画像ですが、車内にゴテゴテあれこれ付いている感はあるものの、便利で快適に運転出来ています(^^;;
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

フロアマット交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation