• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

(みとすけ)ヘッドライトを交換しました(その3)(スイッチ付けました)(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
 スモールランプ(デイライト/ポジションランプ)にスイッチを取り付けて、点灯/消灯出来る様にしてもらいました(^^;;
2
オーナーならご承知の通り、どういう訳かMitoちゃんのライトのスイッチはONかOFFしかなく、ポジションランプを点灯させるモードが付いていません。

 全く意図不明なのです。その名の通り、日中に自車をアピールする為に点灯させるポジションランプなのに、ライトONオンしないと点灯しないって???です。道交法的に問題ないのかなぁ?とも思います。

 別記した通り、スモールランプ不点灯のまま、半年乗っていましたし、特に実害はなかったのですが(^^;;
3
みんカラを見ていると、色々なMitoちゃんオーナーがあれこれ腐心して加工されている様ですね。

 私は、成り行きもあって江戸川区の"R9 Racing"さんとお付き合いのある電気屋さんに、配線をお願いしました。

(※画像は拾い画像です)
4
スイッチは、運転席左下の小物入れ?の所に付けてもらいました。

(※画像はR9さんブログからの借用です)
5
プロに丸投げなので、細かい設定や配線等は分かりませんが、あれこれ検討して頂いて、作業時間は2時間位かかった様に記憶しています。

 スモールランプ(ポジション/デイライト)と、ヘッドライトとは完全に非連動にしてもらい、ヘッドライト(ハイ/ロー)の点灯に関係なく、スモールランプが点灯出来る様にしてもらいました。
6
で、こんな感じに(^^;;

 思っていたよりは明るくないのですが、とりあえず問題なく点灯する様になりました。

 ここに至るまでに悶々とした長い時間と、あれこれいらん手間がかかっただけに、かなりほっとしました。

 ポジションランプのON/OFFは出来るのですが、結局常時ONにしています(^^;;
7
余談ですが、(フロントホイルの戻しは問題なかったのですが(笑))、ウインカーがハイフラッシャー(高速で点滅する異常動作)になっていて、一旦戻って直してもらうと言うハプニングが...orz
8
ロービームは先日LED化していましたがハイビームはハロゲン球のままにしています。滅多に使わないし、使用の目的からして黄色い光の方が良いかも?と思い、とりあえずこのままにしています。

(※画像はR9さんブログからの借用です)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーの交換。

難易度:

ヘッドライトをピカピカさせたくて

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

カーテシランプ取付。

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

DRL有効化。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation