• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

(みとすけ)マフラーを交換しました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 マフラーを社外品に交換しました。ウチの子の、最後の大規模改修かもです(^^;;
2
結構ウルサ目だった916GTVからMitoちゃんに乗り換えた時の最大の感想は「静かすぎ」でした。ま、排気系がどノーマルだったので、当たり前の後ろ前なのですが💦

 なんつーか、(老人なので(;´┏Д┓`)y─┛~~)うるさすぎるのもどうかと思いますが、静かすぎるのも、何か乗った気がしなくて...💦
3
そういう訳で、マフラー交換は結構納車直後位から検討していたのですが...

 何度も書いた様に、Mitoちゃんの中古部品の流通は殆どなくてorz

 それに、川口市にある某S店のT田さんから、「(製造年次の都合で)車検対応のにした方がいいッスよ~(笑)」と聞かされていて、それも意識していました。

 三郷のフラミンゴ・クォーレ店で、Mitoちゃん用のレース用マフラーなど売ってはいたのですが、当然車検非対応です。車検の度にノーマルに戻してまた戻す、という手間を踏む気になりませんでした( ̄▽ ̄)
4
車検対応のと言うと、"Supersprint"なのですが...ネットショッピングサイトで、新品を色々探しましたが(2020年2月頃)、どこも欠品でした。

 何をどう探したか忘れましたが、確かみんカラのページから、愛知の”ガレージエルフ”さんを見つけました。在庫を期待してメールで問い合わせてみた所、お店の在庫はないが、イタリア本国なら在庫があるとの事。

 ただ...正に丁度その頃、イタリア本国の新型コロナウィルス(COVID-19)の感染爆発が日々報道されている様な状況だったので、発注してもいつ日本に届くか分からない、という回答でした(相談している間に、Supersprint社のあるロンバルディア州がロックダウンに💦)。

 前記の様に、複数のショッピングサイトは在庫切れで、取り寄せを受け付けてくれる様子もない感じでした。他に選択肢もない気がしたので、気長に待つ覚悟で、ガレージエルフさんに注文を入れました( ̄▽ ̄)

http://www.garage-elf.com/supersprint.html
5
日々悪化するコロナウィルスの感染拡大報道にやきもきしながら、ガレージエルフさんと何度かメールのやり取りをして過ごしました。

 2020年の5月20日に発送の連絡がありました。通常なら3週間程度の納期だそうなのですが、2ヶ月半ほどかかりました。日々コロナが感染拡大している状況(と言っても、本日(2020年8月16日)現在でも、感染爆発は続いていますが( ̄▽ ̄;) )だったので、少なくとも半年待つくらいの覚悟でしたが、むしろ想定より早く着いた感想でした。

 5月23日に取り付けの為にフラミンゴ・クォーレ店にお邪魔しました。
6
車検対応の「eマーク」もばっちり確認しました(゚∀゚)b
7
仕様なので、ノーマルのマフラーを途中でぶった切って取り付けてもらいます。
8
で、こんな感じに。

 先っちょ(テールエンド)が艶消しで、見た目に大人し目で気に入っています。決して静か過ぎずうるさ過ぎず、丁度いい音量です。吹きあがりの軽さも良いですね。また、縁石のクリアランスも問題ありません。

 決してお安い投資ではないのですが、猛烈に満足しています!(゚∀゚)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation