• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもりの愛車 [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2009年10月21日

運転席集中スイッチのミラー調整不能修理(成功)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スイッチパネルからねじ4つと4つの爪で固定されている本体を外します。
さらに本体の端の爪から、色の分け目に細いマイナスドライバーでこじっていき、片側ずつ、もしくは開けやすいところからパーツを分けていきます。(写真)
2
開けて黒のスイッチ側のネジを外すと、こんな感じで基盤とか開けることができます。(写真)
ミラー選択スイッチは二つの白いスイッチでサイドミラー左右、ルームミラーを選択するようになっているのがわかります。(写真右の丸い部品)

これがゴム接点本体に届かないと通電しないで動かないわけです。
ゴム部分も黒く汚れていますね。これもついでにきれいにしておきましょう。直接は関係ありませんが…。
3
スイッチ動作でどれくらいスイッチ本体が浮き上がるのかみてみると思ったよりもわずか一ミリくらい。プラ板を加工して接着しないといけないかと思いましたが、ビニールテープを一枚貼って厚みを増やすだけで良さそうなので加工して貼ってみました。
4
ついでにゴム接点スイッチ部分もウエットティッシュでふきふき。

上と下で汚れの差がわかるでしょうか。
5
最初の状態と比べたら目立つ汚れはさくっとなくなりました。これでスイッチ照明LEDも栄えるかなあと。

このゴムを通してLED光が表のスイッチまでいくのでちょっとよくなるかと。
6
仮付けした予備のスイッチと取り替えるため固定ネジカバーをマイナスドライバーでこじってプラスドライバーでネジをとります。後は本木目パネルごとはがすだけ。
7
とりあえずスイッチだけつけて動作確認。確認できたら本木目パネルの爪4つでぱちんととめてネジ4つでとめます。
8
完成の図。実際はこんなに緑にスイッチは光っていませんがカメラではこうとらえられるようです。

だいぶ光量が増えたかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ドライブシャフトブーツ左内側交換

難易度:

ホイールカバー、ガリ傷補修

難易度:

夏タイヤ

難易度:

洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月21日 21:10
お疲れ様です。

これを交換すると14万なんですよね・・・・・・


で、DIYをすると、ほぼタダと・・・・

コメントへの返答
2009年10月21日 21:24
予備の部品があればこそでした。

予備の部品も同じ症状であきらめていたんですが、これで予備共々安泰です!?

何せこの本木目が高いんですよね。これだけで額が倍以上ですから…。

プロフィール

「休止」
何シテル?   11/19 22:08
車は今までVIVIO RX-Rからデボネア エクシード3Cpと乗り、原油高の時にプレオ LMを同時所有していました。デボネアの多大な修理費に負けてエルグランドを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶつよくスイッチ byおかもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 03:24:23
 
<みんから>デボネアV トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 00:48:55
 
☆Debonair V Owner's Club☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 01:49:20
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
初の自分名義の新車です。納車はディーラーがよく考えてくれて大安の平成22年1月26日とな ...
スバル プレオ スバル プレオ
デボネアの修理費に疲弊しつつ、ガソリンの高騰で2ヶ月で6万円もいったのが決定打。 スバリ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
前期式H4年車でH6年から8年間乗っていました。車庫証明とかの関係で軽しか買えず、その中 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
14万キロ越。エンジン修理積み替え済。デジタルメーター修理交換済。エアサス修理交換済。ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation