• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかもりの愛車 [三菱 デボネア]

整備手帳

作業日:2009年11月9日

運転席サンバイザーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが今回きたやつです。つけてくれるかと思いましたが、それくらいならつけられるだろうというサービスの流れで部品だけもらってくることになりました。部品代は前の整備の時に支払い済み。
2
部品が集約になっているのかちょっと違います。良くなってるのか悪くなっているのかわかりませんが、大きく違うのはコーションラベルの接着の仕方が熱処理か張り込みの違いで新しい張り込みの方がきれいには見えます。
3
現状は引っかけ部分のプラスチック部品が壊れてとれてしまっているため、支えにはめても簡単にとれてしまうという具合です。まあ、根本がゆるんでるわけではないので運転中の障害にはなりませんが、こんなのでもちょっと気になるのでたいまいはたいて交換することにしました。いや、金額が数ある修理費の中で、まだ安い方だからやる気になったのですけどね。

金銭感覚がおかしくなっています。普通はそのまま使うと思います。
4
根本のカバーを奥側、両脇にある爪を根本からはがします。

それから手前に押して一つある爪をとります。
5
根本のタッピングネジを、とりまして付け替えです。
6
本体以外の部品はこんな感じです。
7
本体取り付けつめ部分参照。
8
取り付けた後のプラスチック部分。こんなのがとれちゃっただけで9000円強。全部取り替えするのはばからしいのであまりおすすめできません(おい)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ

難易度:

ホイールカバー、ガリ傷補修

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

ドライブシャフトブーツ左内側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休止」
何シテル?   11/19 22:08
車は今までVIVIO RX-Rからデボネア エクシード3Cpと乗り、原油高の時にプレオ LMを同時所有していました。デボネアの多大な修理費に負けてエルグランドを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶつよくスイッチ byおかもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/02 03:24:23
 
<みんから>デボネアV トップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/25 00:48:55
 
☆Debonair V Owner's Club☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/19 01:49:20
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
初の自分名義の新車です。納車はディーラーがよく考えてくれて大安の平成22年1月26日とな ...
スバル プレオ スバル プレオ
デボネアの修理費に疲弊しつつ、ガソリンの高騰で2ヶ月で6万円もいったのが決定打。 スバリ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
前期式H4年車でH6年から8年間乗っていました。車庫証明とかの関係で軽しか買えず、その中 ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
14万キロ越。エンジン修理積み替え済。デジタルメーター修理交換済。エアサス修理交換済。ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation